学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

4/8 2年生の出会いの時間

 教室へ戻って、担任の先生と出会いの時間です。2年生の様子です。担任の先生の自己紹介や2年生としてどう成長してほしいかなどの話をしていました。
画像1
画像2
画像3

4/8 新しい担任の先生と教室へ2

 5,6年生が教室を戻ります。
画像1
画像2

4/8 新しい担任の先生と教室へ1

 これから1年間、一緒に過ごす担任の先生と教室へ戻ります。2,3,4年生です。
画像1
画像2
画像3

4/8 気持ちのよいあいさつをしよう

 始業式後に、生活指導担当の先生が、4月の生活目標「気持ちのよいあいさつをしよう」について話をしました。「よいあいさつ」と「悪いあいさつ」を実際にやって見せ、お互いが元気になり、気持ちよく過ごせるあいさつのポイントを示しました。先生や友達同士だけでなく、学校へのお客様や登下校中などでの地域の方へなど、元気よくあいさつをしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

4/8 期待通りの歌声

 始業式での校歌の歌声はいつも通り、元気いっぱいな歌声でした。歌っている顔から、どれだけ声が出ているのか想像していただけると思います。
 校長の話では「へなちょこ」という絵本を読み、『苦手なことでも頑張って努力することの大切さ』や『お互いに励まし合って成長できる教室にしよう』という話をしました。
 その後の、五小職員紹介では、担任の先生がどの先生になるかドキドキの瞬間でした。
画像1
画像2
画像3

4/8 目を輝かせて

 8人の先生達の話を目を輝かせて聞き入る子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4/8 新しい先生達、よろしくお願いします

 新任式で4月から着任した8人の先生達と子どもたちの顔合わせです。6年生の運営委員会の子が児童代表で立派なあいさつをしてくれました。
画像1
画像2
画像3

4/8 始業式の前に

 新任式、始業式の前に、各教室で校歌の練習です。新しい先生達に元気いっぱいな校歌を聞かせてやろうと張り切って練習していました。
画像1
画像2
画像3

4/8 まずは清掃

 まずは清掃をして校舎をきれいにしてから新学期のスタートです。
画像1
画像2
画像3

4/8 令和6年度のスタートです

 今日から令和6年度1学期が始まりました。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。1つずつ学年が上がって、「頑張るぞ!」という顔で登校してくる子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

4/5 今年は早い

 本日、職員作業として、職員総出で遊具を設置しました。例年にない少雪であったため、昨年よりも2週間ほど早く設置することができました。子どもたちが利用できるのは、業者による安全点検が終わったからになります。子どもたちは、もうしばらく待っていてください。しかし、平均台の組み合わせに四苦八苦。これで合っていたのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4/2 命を守る

 今日は職員の救急法講習会を行いました。南魚沼市消防署と湯沢町消防署の署員でもある当校の保護者の方を講師に迎え、胸骨圧迫やAEDによる心肺蘇生法と食物アレルギーによるアナフィラキシーを発症した際に使用するエピペンについて学びました。子どもたちと行う避難訓練と同様、定期的に行うことで、子どもたちの命を守るすべをしっかりと身に付けていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 地域子ども会、1年授業4時間、預り金引き落とし日
4/16 尿検査、視力・聴力検査(1,2年)
4/17 発育測定(4〜6年)、短縮5限放課、家庭確認(〜19日)
4/18 発表朝会、6年 全国学力学習状況調査、委員会
4/19 2〜6年 NRT学力検査(国、算)