4/11(木)朝清掃〜校舎も心もピカピカに!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度までは、昼の時間帯に週2回行っていた清掃ですが、今年度からは月、木曜日の朝の時間帯に「朝清掃」として行うことに変更しました。
 さわやかな朝の時間帯に全校児童、教職員が協働して取り組んでいます。校舎内も自身の心も「すっきり!」させて、朝の会や1時間目から始まる学習活動に取り組んでいきます。

 「物事がなんとなくうまくいかないとき、負の気分を変えたいときなどには朝の掃除をお勧めします。身の回りがきれいになると、誰もが『ああ、気持ちいい』と、すがすがしい気持ちになるはずです。」(枡野 俊明/庭園デザイナー・多摩美術大学名誉教授)

4/10(水)2年生国語「図書館のひみつを探ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の図書室にあるたくさんの本・・・・。背表紙には、謎の数字シールが貼られています・・・。その謎を探るため、2年生の子どもたちは早速図書室へ調査に向かいます。
 謎の数字シールは、「日本十進分類法」に基づいて、それぞれの本に貼られているということを知った子どもたち。早速、0類〜9類までを調べ始めます。
 「0類−総記、1類−哲学、2類−歴史、3類−社会科学、4類−自然科学、5類−技術工学、6類−産業、7類−芸術美術、8類−言語、9類−文学」であることをノートにまとめ、書物に対する関心意欲がさらに高まったようでした。

4/9(火)入学式

画像1 画像1
 今年度は、16名の新1年生が石打小学校へ入学しました。
 昨日とは一転して降雨の天気となりましたが、元気なあいさつ、明るい表情、はきはきと言葉遣いなどから、「小学校でもがんばるぞ!」という意気込みが十分に感じられました。保護者の皆様に見守られながら、堂々と体育館内を行進する姿も見られ、記録にも記憶にも残る1日となったことと思います。
 新1年生16名を加え、令和6年度は全校児童数117名、教職員数24名(兼務教職員も含む)で、教育活動をスタートします。

4/8(月)「はじめまして。新担任の◯◯です。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式終了後は、新しい学級担任とともに教室へ戻り、それぞれの学級担任が子どもたちに挨拶や自己紹介クイズなどをして楽しんでいる様子です。子どもたちとの相互理解を深めながら、新学期の教育活動を進めてまいります。

4/8(月)新任式、1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和6年度のスタートとなる本日、校舎内に楽しげな子どもたちの声が戻ってきました。登校時の朝の挨拶の声も、やる気と元気に満ちていました。
 最初に行ったのが「新任式」です。新たに石打小学校勤務となった3名の教職員を紹介し、自己紹介や子どもたちへのメッセージ、顔合わせを行いました。
 続いて、第1学期始業式を行いました。石打小学校の教育目標「夢と志をもち 心豊かに生きる」に絡めた校長講話の後、子どもたちにとって最大の関心事「学級担任発表」です。
 時折、笑顔や歓声がこぼれる中、学級担任との新たな出会いを礼儀正しく迎えることができました。

4/5(金)新年度準備も大詰め!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月第1週も本日で終了です。
 校内では、教職員が各教室や特別教室の諸準備に全集中しています。来週からは、いよいよ令和6年度第1学期が始まり、新1年生も入学してきます。受け入れ体制を整え、次週を迎えたいと思います。

4/3(水)、4(木)職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 年度初めのこの時期、学校の教職員は、職員会議や職員研修に取り組んでいます。「食物アレルギー対応」「授業力向上」「情報教育(iPad)」など、多岐にわたります。
 様々な準備を整え、来週から始まる新学期を迎えます。

4/3(水)新しい教科書が続々と・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期を迎えるにあたり、各学年の教科書が続々と学校へ届いています。今年度は小学校の教科書改訂の年であり、昨年度までの教科書から新たな構成に改訂されたものになっています。
 特徴的なのは、どの教科でも様々な箇所にQRコードが添付され、1人1台端末を使って子どもたちが利用できるようになっています。新たな学びの広がりや深まりが期待できそうです。

4/2(火)グラウンドの積雪がついに0cm

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日までは、土色のグラウンドの所々に白色が見えましたが、4月2日目となる本日は、とうとう見えなくなりました。気温も曇天ながら、10度を上回り、春の訪れを日増しに感じるこの頃です。
 3月は予想外の降雪によって、まだ使えなかった「大谷翔平選手からの寄贈グローブ」ですが、全学年の子どもたちが間もなく屋外で使えることになります。今から待ち遠しいですね。

4/1(月)令和6年度の仕事始め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日4月1日(月)から令和6年度の開始です。転入職員を迎え、教職員は新年度準備に大忙しです。校務分掌、各担当箇所など、職員会議を経て自身の新たな役割、校務などの確認を行いました。
 本日は温かな晴天ですが、岩石園の桜はまだつぼみの状態です。開花までは、まだ日数を要する気配ですが、今から桜の開花が待ち遠しいところです。
 I can't wait for the cherry blossoms to bloom.
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31