最新更新日:2024/06/05
本日:count up87
昨日:206
総数:248626
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

見学学習

画像1 画像1
中学1・2年生は、仙台方面の見学学習です。バスの中でも元気です。
それぞれにめあてをもって、充実した1日を過ごしてほしいです。

修学旅行2日目 FW出発!!

ディズニー仕様の電車に乗って、行ってらっしゃ〜い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 ディズニー駅にて

みんなとっても楽しみにしていたフィールドワークです。元気に戻ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 ディズニー駅にて

それぞれのフィールドワークに向けて、準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 朝食の様子

みんな、それぞれ自分の好みにあわせて、朝食をいただきました。
この後は、東京都内のフィールドワークとディズニーシーの自由散策です。
行ってきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 元気です

2日目の朝の様子です。みんな元気です。
朝食はバイキング形式で和洋食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 1日目無事終了

宿泊先のベイヒルトン東京に到着しました。
みんな元気です。
明日に備えて、ゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ごちそうさまでした!

みんな大満足の夕食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ごちそうさまでした!

美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 本日の夕食

本日の行程も無事に終了です。鎌倉から東京に戻りました。
今夜の夕食は、月島でもんじゃ焼きです。
なにやら、見たことあるキャラクターが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮に到着しました。
本日2回目の集合写真の記念撮影です。
この後は小町通を自由散策です。
画像1 画像1

修学旅行 大仏前で集合写真

みんなで集合写真を撮りました。
画像1 画像1

修学旅行 鎌倉大仏見学

昼食後に高徳院へ移動して、鎌倉の大仏を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食

江ノ電に乗って、鎌倉に無事に到着しました。
これから昼食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 東京駅無事到着

東京駅に無事に到着しました。みんな元気です。
横須賀線に乗り換えて、鎌倉に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 新幹線乗車

新幹線に乗車して、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 福島駅到着

福島駅に無事に到着しました。
新幹線乗車まで自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行出発式

多くのみなさんに見送られ、修学旅行に無事に出発しました。
2泊3日の行程で関東方面に向かいます。
行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行に出発しました。〜初めての地で創る最高の思い出〜全力で楽しんできてください!!
 朝の早い時間のお見送りとなりました、ありがとうござました。

図書室オリエンテーション・学校探検(1年生)

 2校時は、初めて図書室に行きました!司書の先生に本の借り方・返し方を教えてもらいました。たくさん本を読んでくださいね。
 4校時は、学校探検!2年生に学校を案内してもらいました。いろいろな教室があって、びっくりしている様子でした。2年生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。