最新更新日:2024/06/06
本日:count up198
昨日:186
総数:286124
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

教育実習生と 〜2年2組〜

 養護教諭の教育実習生と3週間過ごしました。健康観察や給食、お掃除でお世話になりました。なぜ虫歯になるのか、虫歯になりにくいおやつは何かについて、教えていただきました。最終日には、お礼のメッセージをお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜の次は・・・ 4年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜の次の学習は,「粘土」です!
 今回は,素焼き風になる粘土を使って,世界に一つしかない置き物作りに挑戦しました!
 自分の好きな動物や,生活の中で使えそうな物まで,細かいところまでこだわって作ることができました。
 家に帰って飾るのが楽しみですね!

すてきな桜が咲きました 4年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に頑張ってきた,桜の絵。
 報告が遅くなってしまいましたが,GW前に完成しました!
 様々な技法を使って,美しい桜があちこちに咲きました。
 その桜を見ながら食べた給食,美味しかったなあ🎵

いいね!!きらりん自学PART II  4年1組

 理科で学習した「動物のからだとつくりと運動」の発展学習が盛り上がっています。
 気になる動物の体のつくりや仕組みを調べ、自主学習にまとめています。人間と比べながら、「なぜこんな動きができるのか」「人間と同じところはどこか」などに目を向けて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰 頑張ったね!! ~4年1組~

 新聞・ポスター係の提案で、運動会のリレーの選手を表彰しました。最後まで諦めずに頑張ったことを称えるものです。手作りの賞状が手渡されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予想することの大切さ 〜6年生〜

 理科では植物と日光のかかわりについて学習しています。
 植物が成長するために日光が必要なのはなぜか考えました。
画像1 画像1

修学旅行に向けて

 修学旅行で訪れる、劇団四季の公演や、国会議事堂、キッザニアについて全体で確認をしました。
画像1 画像1

としょしつへいこう 〜1年生〜

 国語の時間に図書室へ行きました。図書館司書の笠原先生から,図書室の約束やどこにどんな本があるのかを教えていただきました。最後に,一人ずつ本の借り方を練習しました。本を読む楽しさをたくさん味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜3年生〜

 100m走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

 運動会が終わり、次は修学旅行です。
 3組では、男女別の宿泊班を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 〜エキシビジョン2〜

画像1 画像1
 みなさんすばらしい走りを見せてくれました!
画像2 画像2

運動会 〜エキシビジョン1〜

 先生方のチームと保護者代表チームで走りました。
 大盛り上がりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 〜上学年リレー2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白熱したレースになりました。

運動会 〜上学年リレー1〜

 4年生から6年生のリレーです。応援もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜下学年リレー〜

 1年から3年生の代表によるリレーの様子です。
 力一杯走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動 ~4年1組~

 新聞・ポスター係さんの活動です。
 アンケートをとってみんなに知らせる新聞や、お友達のことをクイズにしたり、総合的な学習で調べた環境のことをポスターにしたり工夫して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞き取りメモを取るには? ~国語科 4年1組 ~

聞いたことを正しく人に伝えるためには、メモの取り方をどう工夫すればいいのかを話し合いました。
インタビューを聞いて取ったメモをグループの友達と比べて、内容の違いや、書き方の工夫があることに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

つけてのばして生まれる形 4年2組

 粘土を使って、気に入った形を作りました。体全体でこねたり、細かく模様をつけたりしながら、のびのびと表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「玉入れ&おかたづけ競争」です。全力で球を投げました。そして、かわいらしく踊りました!

運動会 〜5年生〜

 「竹取合戦」です。練習から自分たちで考え、工夫しながら本番を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282