南魚沼市立城内小学校です!6月6日、7日、6年生は修学旅行へ出かけます。

5/30 3-1 校外学習「魚沼の里」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中、3-1は校区内にある「魚沼の里」へ出かけてきました。
里山に様々なお店が点在する素敵な場所です。私たちが住んでいる城内地区のすばらしさをまた一つ知ることができました。
引率ボランティアを引き受けてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

5/30 6年 シャトルラン2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組目も限界に挑戦していました。途中、終わった児童や1組目の児童から自然に応援の声が出てきます。そして、最後まで挑戦していた児童に自然に拍手をしました。
6年生のすてきなところです。

5/30 6年 シャトルラン1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限、6年生は体力テスト「シャトルラン」に取り組んでいました。
自分の限界に挑戦していました。
最高105回でした。

5/30 昼休みの様子4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊具も大人気です。中庭のカメも日光浴をしていました。

5/30 昼休みの様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男女も一緒になって遊んでいます。

5/30 昼休みの様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は担任を鬼にしておにごっこ。外では、学年を超えてみんなで遊んでいました。

5/30 昼休みの様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は久しぶりの晴天。グラウンドは工事のため使えない中、遊べる場所を選んで楽しんでいる児童です。体育館で、3年生はドッジボール、2年生はおにごっこで遊んでいました。

5/30 5-2 国際科 月日の数字の言い方を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、5-2は国際科「Lesson2 When is your birthday?」の学習。月日の日にちの言い方について、ビンゴゲームをしながら学習しました。

5/30 4-1 体育 プレルボールを楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、4-1は体育でプレルボールをしました。プレルボールは、ボールを自陣にワンバウンドさせて味方にパスをしたり、相手が捕りにくいボールを打ち返したりして、得点を競い合うネット型ゲームです。ルールを確かめながらゲームを楽しみました。

5/30 5-1 図工 全校に作品を見てもらう準備をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、5-1は図工「美しく立つ針金」の学習。全校に作品を見てみらう準備をしました。作品カードに頑張ったことや工夫したことを書き、展示スペースに展示しました。
展示スペースは、2階渡り廊下です。過去に画廊として活用していたようなので、今年度復活させました。
触らない、否定しないなどの展示マナーを守って鑑賞してほしいです。

5/30 2-1 ながさをくらべるには

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限、2-1は算数「長さ」の学習。「長さをくらべるには」を追究課題に学習しました。同じ長さの紙(もと)の何個分で比べれば、長さを比べられることに気づきました。

5/30 6-1 理科 でんぷんはだ液によって別のものに変化するのか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限、6-1は理科「人や動物の体」の学習。「でんぷんはだ液によって別のものに変化するのか」を追究課題に学習しました。ごはんをすりつぶした上澄み液に唾液を加えた水溶液と上澄み液(水のみ)に、デンプンに反応するヨウ素液を加えたときの変化を観察しました。だ液を混ぜた水溶液は少し紫色がつきました(3枚目写真の左右試験管)が、上澄み液だけのもの(3枚目写真の真ん中の試験管)より色が薄くなることが分かりました。

5/30 6-2 理科 肺のはたらきを

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、6-2は理科「人や動物の体」の学習。「肺のはたらきを知ろう」を追究課題に学習しました。呼吸には肺が働いてることや肺胞で酸素とに二酸化炭素が交換されることを動画も交えながら理解しました。

5/30 1-1 国語 なりきって音読しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、1-1は国語「とんとことん」の学習。登場人物になりきってお話の世界を楽しみました。

5/29 2-1 生活科 やさいさんのおせわをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、2-1は生活科の学習。育てている野菜の世話と観察をしました。植えてからだいぶ成長した野菜。これからもお世話をがんばります。

5/29 4-1 図工 千羽鶴を折ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、4-1は図工の学習。体調がおもわしくない担任へ千羽鶴を折っていました。
iPad端末を使い、折り方を見ながら取り組む児童、折り方を教えている児童、教えてもらいながら折る児童、どの児童も担任の早い快復を願いながら折っていました。

5/29 5-2 国語 漢字練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、5-2は国語で漢字練習に取り組んでいました。画数の多い字が増え、覚えるのも苦労しますが、読み方や画数を確かめたり、空書きで筆順に気をつけながら書いたり、様々な方法で漢字練習に取り組みました。「属」の筆順、分かりますか?今日、取り組んでいました。

5/29 5-1 家庭科 衣服にはどのような特徴があるかな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、5-1は家庭科「着方の工夫で快適に」の学習。「衣服にはどのような特徴があるかな」を追究課題に学習しました。衣服を着るわけを考えながら、衣服の特徴をまとめていきました。寒いから、かぜをひかないように、出かけるときはおしゃれになど様々な考えが出ました。

5/29 6-2 国際科 塩沢小学校6年生からのメッセージをたのしもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、6-2は国際科の学習。「Lesson1 Let's be friends.」の学習で取り組み、塩沢小の6年生へ送った自己紹介ビデオのお返し動画を見て、メッセージを楽しみました。相手の名前を聞いたり、すきなことや趣味の異同を楽しみました。

5/29 6-1 図工 作品作りをすすめよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、6-1は図工「すてきなあかり」の学習。カッターを使い、あかりが漏れ出る部分を細かいところまで慎重に切り抜いていました。楽しい会話をはさみ、リラックスした雰囲気の中、学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/4 プール清掃5年
6/5 児童朝会