南魚沼市立城内小学校です!学習活動の充実、1学期後半です。

6/5 明日からの修学旅行について《確認》

画像1 画像1
明日からの修学旅行について5点確認いたします。

(1) 当日の欠席の連絡について
【朝6時〜6時20分までに連絡を!】
6時以前の電話対応は職員不在のため難しいです。

(2) 送迎について
大型バスが2台来ます。
校門付近から児童玄関前の駐車場の利用は、児童の安全確保の点からご遠慮ください。校舎脇の砂利道へ駐車してください。2日目の迎えも同様です。              

(3) タグを大きいカバンに付ける
タグ(荷物用の名前札)を持ち帰っています。
当日、大きなカバンに取り付けて登校してください。
他校の修学旅行生も大勢います。荷物違いをしないためにも、誰が見ても分かりやすい場所に取り付けてください。

(4) 全てのものに記名をお願いします
毎年、ホテルの部屋やバスなどに忘れ物があります。必ず記名をお願いします。また、入浴時の脱衣所での「下着」「タオル」「靴下」の忘れ物が大変多いです。下着、タオル、靴下には必ず記名をお願いします。

(5) 寒さが予想されています。
天気予報を見て、ご家庭で長袖が必要かどうか相談してください。

以上、よろしくお願いいたします。

6/5 2-1 生活科 上原駐在所、城内郵便局探検4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郵便局の方から、「今までで一番元気の良い2年生」と言っていただきました。

6/5 2-1 生活科 上原駐在所、城内郵便局探検3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次はお隣の城内郵便局へ行きました。

6/5 2-1 生活科 上原駐在所、城内郵便局探検2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パトカーにも乗せてもらいました。

6/5 2-1 生活科 上原駐在所、城内郵便局探検1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限、2-1は生活科「まちたんけん」の学習。上原駐在所と城内郵便局へ見学へ行ってきました。まずは上原駐在所です。初めて入る駐在所。駐在さんからお話を聞きました。

6/5 6年 明日から修学旅行

画像1 画像1
6年生は明日から修学旅行です。
今日は、給食後下校します。
準備を万全に、そして、体調を整えて明日を迎えてください。
明日の出発は早いですよ。

6/5 1-1 音楽 鍵盤ハーモニカの吹き方を教えてもらおう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鍵盤ハーモニカ講習の後半はタンギングの練習をしました。音を切るには指を動かすのではなく、息をトゥー、トゥーと切るように吹きます。ピアノとは違うことを教えてもらいました。最後に、掃除の仕方も習い、初めての鍵盤ハーモニカ教室は終わりました。

6/5 1-1 音楽 鍵盤ハーモニカの吹き方を教えてもらおう1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、1-1は鍵盤ハーモニカの講師を迎え、初めての鍵盤ハーモニカ教室を行いました。猫の手で鍵盤を押すこと。上手に吹くには、息をやさしく、ゆっくり吹き込むことを教えてもらい実際吹いてみました。

6/5 4-1 算数 48÷3はどうすればいいかな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限、4-1は算数「くふうして計算の仕方を考えよう」の学習。「48÷3はどうすればいいかな」を追究課題に学習しました。iPad端末を操作しながら、48個のキャラメルの分け方の考えを書いていました。考えを共有する時は、電子黒板を活用し、みんなの前で発表しました。

6/5 6-2 算数 真分数×仮分数はどうやって計算するか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限、6-2は算数「分数×分数」の学習。「真分数×仮分数はどうやって計算するか」を追究課題に学習しました。面積図の塗り方や1dL以上の部分に塗られた箇所の扱い方をどうするか、友だちの意見を聞きながら考えました。理解したことを近くの友だちに話してみることでより理解が深まりました。

6/5 6-1 算数 図や表から式を導き、正しく計算しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限、6-1は算数「分数×分数」の学習。「図や表から式を導き、正しく計算しよう」を追究課題に学習しました。帯分数×帯分数の計算を、4マス関係図や数直線図に表しました。図に表すと求める答えのおよその大きさの見当がつくことが分かりました。

6/5 3-1 登場人物はだれなのか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、3-1は物語「ワニのおじいさんのたから物」の学習。「登場人物はだれか」を追究課題に学習しました。二人以外に登場人物はいるのか、いないのか議論しました。低学年の時に学習した登場人物についての定義を再確認しました。

6/5 5-1 国際科 Leson2 When is your birthday?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、5-1は国際科「Leson2 When is your birthday?」の学習。日にちの言い方を復習した後、偉人の自己紹介を聞いて、誕生日を知る活動に取り組みました。ガンジーや野口英世の誕生日を聞き取りました。

6/5 5-2 理科 種子の中に芽、子葉、根はあるのだろうか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、5-2は理科「種子の発芽と成長」の学習。「種子の中に芽、子葉、根はあるのだろうか」を追究課題に学習しました。発芽した種子や観察に使用した種子を割って、中身を観察しました。種子の中に芽や根は見つけたでしょうか。

6/5 児童朝会 ボランティア委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボランティア委員会の朝の清掃活動のこと。
アルミ缶回収を行っていて、回収金でシルバーカーを寄贈したり、ボッチャの道具を購入したりしていること。
赤い羽根共同募金のこと。
クイズに答えながらボランティア委員会の仕事を知りました。

6/5 児童朝会 ボランティア委員会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の児童朝会はボランティア委員会の担当でした。
ボランティア委員会の活動紹介を行いました。

6/4 5年 プール清掃3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
担当箇所の清掃が終わったら、みんなでプール内のブラシ掃除を行いました。
5年生ありがとう。

6/4 5年 プール清掃2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
草取り、プールサイドの水回り掃除もがんばりました。

6/4 5年 プール清掃1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限・6限、5年生はプール清掃を行いました。プールサイド、用具室からの用具搬出、プール内のブラシなど担当箇所の清掃を進めました。
プール内は落ち葉集めからスタート。プールサイドは、砂や石、ほこりの掃き掃除。

6/4 2-1 給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の時間は、児童にとって楽しみの時間の一つです。今日は2-1におじゃましました。
給食当番はスムーズに配膳。待っている児童も、席に着いて静かに待っています。メインのおかずは、鰯のかば焼きでした。おいしくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 児童朝会
6/6 6年修学旅行
6/7 6年修学旅行
3年生校市内外学習
6/11 歯科検診(1・3・5年)