最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:40
総数:78115
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

英語で自己紹介

 5・6年生の外国語の授業では、習った言い方で自己紹介をしていました。タブレットをうまく使って楽しく練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙で遊ぶ…

 1・2年生の図工をのぞいてみました。2年生は新聞紙で遊んでいました。1年生は折り紙を切っていろいろな形を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 30日にプール清掃を行いました。いよいよプールシーズンの到来です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立て札設置

 栽培畑で育てている作物を表示する立て札をつけてみました。大収穫目指して今年もいっぱい世話するぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯の教室

 1・2年生がよい歯の教室を行いました。学校歯科医の山田先生に正しい歯磨きの仕方について教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も水やりから

 今日も栽培畑の水やりから始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りお弁当デー

 ご家庭でのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

手作りお弁当デー

 今日は手作りお弁当デーでした。自分でコースを選んで取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工で

 3・4年生の図工では、似顔絵を描いてみました。見たままに描くと力強く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工では

 5・6年生の図工。5年生は針金を使った立体を作り始めました。6年生は粘土で自分自身を表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の火曜日

 雨で外遊びができなくて残念。1・2年生は体育館で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニトマトの観察

 2年生が育てているミニトマトもたくさん花をつけました。子どもたちは毎日しっかり世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑の水やり

 今日も畑の水やりから。当番で水やりをしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木工クラフト

 森林学習の中で、木工クラフトもやりました。犬のキーホルダーとコマを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とても涼しい!

 森の中はとても涼しくて空気がきれい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林散策開始!

 フォレストパークにて森林散策の開始です。森の案内人に、いろいろ教えてもらいながら山歩きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足出発!

1〜4年生、元気に遠足に出発しました!
画像1 画像1

身近な風景を絵に

 5・6年生の図工の様子です。学校や身近な風景を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動…2

 今日は朝から日差しが強かったです。それでも子どもたちは元気に走ります。9周も走る子もいるんですよ。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の活動…1

 朝は育てている野菜や花への水やりから始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045