最新更新日:2024/06/05
本日:count up9
昨日:148
総数:78369
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

おやすみなさい

ぐっすり眠れるといいな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンドルファイア

厳かな雰囲気で楽しく過ごせました。

キャンドルファイア

厳かな雰囲気で楽しく過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

完成

美味しくいただきました
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯

あと少し!

画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯

炒めて
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯

楽しく
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯

頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯開始

協力して!
画像1 画像1
画像2 画像2

オリエンテーリング

隠された表示探して歩き回ってます
画像1 画像1
画像2 画像2

バイキング

 お昼はバイキングです!
画像1 画像1
画像2 画像2

上手にできたかな

オーシャンビューです。
画像1 画像1

ベッドメイキング

二段ベッドではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

出会いのつどい

自然の家での活動開始
画像1 画像1

無事到着

みんな元気です。海見て喜ぶ
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習出発しました

元気にいわきへ出発しました!
画像1 画像1

プール開き

 中休みにプール開きを行いました。今年の目標を代表児童が発表しました。決まりを守って楽しい活動になるといいですね。
画像1 画像1

のこぎり大変

 6年生の図工では、板材を切って立体を作っていました。のこぎりで材を切るのは大変。苦労しながら組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

針金が…

 5年生の図工では針金を使って立体を作っていました。針金はいくらでも形が変わるので楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

辞書の引き方を…

 辞書の引き方を学校司書に習いました。みんな真剣です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045