最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:18
総数:67947

ひまわり1・2組校外学習 〜5月24日(金)〜

ひまわり1、2組が校外学習に行ってきました。今年は大町市エネルギー博物館と国営アルプスあずみの公園(大町・松川地区)へ行ってきました。エネルギー博物館ではプラネタリウムも見ました。昼食も自分で購入するのが学習です。上級生が下級生にアドバイスする姿もありました。みんなで協力して、楽しく行ってくることができました。

鑑賞音楽会 〜5月22日(水)〜

今年の鑑賞音楽会は、『岡田知之パーカッションアンサンブル』の皆さんに来ていただきました。「ディズニーメドレー」から始まり、「剣の舞」や「八木節」など、一人一人の高度な演奏技術とチームワークのよさに魅了された1時間でした。ラテンメドレーでは、ついつい体が動き出してしまう子どもたちもたくさんいました。プロの演奏を間近で聴けることはとてもよい体験です。
画像1画像2

1年生生活科野外学習 〜5月17日(金)〜

画像1
入学して初めての遠出です。お天気もよく、みんな元気に学校を出発しました。目的地は東光寺と三枚橋公園です。穂高神社でトイレ休憩をして東光寺を目指しました。途中、自分の家の近くを通ると、「めちゃくちゃ家に近い。」「おばあちゃんの家が見える。」とうれしそうに話していました。東光寺に着くと、大きな下駄の前で住職さんのお話を伺いました。下駄がなぜこのお寺にあるのかというお話や、「履き物を揃えると心が揃う」というお話を聞きました。赤い大きな下駄の前で記念写真も撮りました。御戒壇巡りもしました。三枚橋公園ではお昼を食べ、遊具で思い切り遊びました。遊んだ後の帰り道はとても長く感じましたが、弱音を吐かず、頑張って最後まで歩くことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254