最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:9
総数:45827
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

プール開き

画像1 画像1
 6月12日(水)にオンラインでプール開きが行われました。
 校長先生のお話と水泳を行うときの注意事項を聞いた後、6年生児童から目標の発表がありました。
 本日、早速いくつかの学級で水泳の授業が行われ、子どもたちは、キラキラした笑顔でプールに向かって行きました。

【3年生】図工作品「わりピンワールド」

画像1 画像1
 3年生の図工作品「わりぴんワールド」が中央廊下に飾られました。
 皆さんは、「回る」と言われると、何を思いうかべるでしょうか。3年生が考えた「回る」を使った作品をぜひお楽しみ下さい。

【6年生】図工作品 「ここから見ると」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も、6年生が学校中にアイデアいっぱいのアートを作成しました。
 バラバラになっているものが視点を変えると一つの作品に変わります。休み時間には、友だちと笑い合いながら、みんなで楽しんで見ています。
 参観日には、ぜひ、立ち止まってご鑑賞ください。

救命講習会

 6月5日(水)に、職員の救命講習会を行いました。
 豊科消防署から講師をお呼びして、心肺蘇生法の手順・AEDの取り扱い方・水泳時の危険な事例について教えていただきました。
 何事もないことを願いますが、有事のときには、チームで対応していく大切さを感じました。
画像1 画像1

鑑賞音楽会

 5月24日(金)に「岡田知之パーカションアンサンブル」の方々をお呼びして鑑賞音楽会を開きました。
 目にもとまらないようなマリンバの速い動きに目を見張り、優しい音色にうっとりと聞き入りました。最後は、体が自然に動いてしまうような軽快なラテン系のリズムを感じることができました。
 素晴らしい音楽そして楽しそうに演奏する姿に、自分たちの音楽会にむけて、とてもいい学習になりました。
画像1 画像1

コーディネーショントレーニングって楽しいね

 5月13日(月)〜5月15日(水)に先生をお招きして、1,2年生とあすなろ学級でコーディネーショントレーニングを教えていただきました。コーディネーショントレーニングは、全身の各部位を協調して動かすトレーニング方法でで、バランス能力やリズム感、反応速度など多くの能力が磨かれるとのことです。
 子どもたちは新しい組み合わせの動き方にとまどうことなく、楽しんで取り組みました。
画像1 画像1

第1回児童総会

画像1 画像1
 5月8日(水)に4年生以上による児童総会が開かれました。
 今年度児童会スローガン「笑顔がたくさん南小」のもと、各委員会から今年度の活動の発表がありました。活動内容に対し、4年生からも多くの意見要望がだされ、活発な意見交換が行われた後、無事、承認されました。
 三役だけでなく各メンバーが主体的に動く姿を想像することができ、今年度の児童会も楽しみです。

一年生を迎える会

画像1 画像1
 4月23日(火)に、児童会主催の1年生を迎える会を開きました。
 2年生から6年生が学校紹介する内容の発表を披露したり、手作りメダルのプレゼントをしたりしました。校内の様子や学校行事について、劇などで発表して全校で楽しみました。1年生の入退場では、1年生の手を引く6年生が頼もしかったです。1年生を迎える、温かな会となりました。

第1回 避難訓練

 4月17日(水)に火事を想定した避難訓練がありました。
 子どもたちは新しい学級からの道順を確認しながら、落ち着いて静かに避難することができました。訓練の後に、校長先生から、昨年度身近なところであった水難事故の話もあり、教室にもどってから、「自分の命は自分で守る」ための話しあいが行われました。


入学式

画像1 画像1
 4月4日(木)に令和6年度入学式を行いました。
 心配された前日からの雨もやみ、子どもたちの笑顔が体育館いっぱいに広がりました。今年度は1年生3クラス103名を新しく迎えました。担任発表では先生が前に立つと、体をのり出し、顔を上げて見つめる子どもたちの姿が印象的でした。
 今年度も子どもたちにとってよりよい教育を目指して参ります。保護者の皆さま、地域のみなさまのご支援、ご協力をよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261