最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:367
総数:1116857
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

やきそば

画像1 画像1
クロスロールパン
牛乳
チキンハムステーキ
やきそば
れいとうみかん

6年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「試合の組み合わせを考えよう」

昨日のドッジボール大会をとリンクすることで、学びが深まります。
実体験の大切さが実感できました。

6年生ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員がドッジボール大会を開催してくれました。
白熱した試合で大盛り上がりでした!

やわたっこタイム

画像1 画像1
曇り空ですが、元気いっぱいに遊んでいます。

6年生・理科

画像1 画像1
画像2 画像2
葉っぱのたたきだしによる実験で、葉っぱにでんぷんがあることを確かめました。

では、どのようなときにでんぷんはつくられるのかな?

予想して、比較実験で調べていきます。

6/25今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6/25・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いただきます。

6/25・今日の給食

画像1 画像1
献立(607kcal)
ごはん ぎゅうにゅう
キャベツいりメンチカツ
やさいのごまずあえ
ごじる

「キャベツいりメンチカツ」はお肉のみのメンチカツよりちょっぴりヘルシー。
「やさいのごまずあえ」はゴマ酢でさわやか味でした。
大豆を水に浸し、すりつぶしたものと野菜がたくさん入っている「ごじる」は栄養満点。

今日も給食おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

2年生・せいかつか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おおきくなあれ わたしのやさい」

やさいをよく見て 文と絵をかきました。

はっぱをさわったら、(   )。
みをさわったら、(   )。
くきをさわったら、(   )。
つるをさわったら、(   )。

どんな手ざわりでしたか?


3年生・理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムの力で動くおもちゃを使い、ゴムが戻ろうとする力の強さによって動く様子に違いがあるかを調べました。

ゴムの力加減によって、動く距離に違いが出ましたね。

5年生・理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふりこ」

実験で、ふりこのふれはばによって1往復する時間はかわらないことがわかったので、1秒ふりこを作ることに挑戦しました。

協力して、作ることできたかな?

4年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
垂直について学びました。

垂直かどうかを調べたり垂直を探したり。

三角定規を使って、できたかな?

1ねんせい・さんすう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひきざんを まなびました。

すうじぶろっくをつかい のこりはいくつか かんがえました。

5ひきから 2ひき いなくなると のこりはいくつ?

6ひきから 4ひき いなくなると のこりはいくつ?

できたかな?

2年生・さん数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100をこえるたしざんです。

8 +3 =11で、
80+30=110

50+70=?
60+80=?

できたかな?

6年生・社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
内閣や裁判所のはたらきについて学びました。

白雪姫VS王妃の映像で、さらにくわしくわかりましたね。

6/24・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます。

6/24・今日の給食

画像1 画像1
献立
むぎごはん ぎゅうにゅう
なつやさいのこめこカレーライス
てりやきハンバーグ
ふくじんづけ

にんじん、ピーマン、トマト、たまねぎ、グリンピース、じゃがいもと、たくさんの野菜が入ったうまみたっぷりの「なつやさいのこめこカレーライス」。
「ふくじんづけ」もおいしいアクセント。
あまからのたれの「てりやきハンバーグ」。

今日も給食おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

親子でフリマ

画像1 画像1
地域の行事のご案内です

5年生・社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まとめのテストをしています。

さまざまな土地のくらしについて、しっかり考えること、できたかな?

1年生・おんがく

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。