最新更新日:2024/06/27
本日:count up194
昨日:188
総数:292203
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

リコーダー教室開催! 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、講師の先生を招き、リコーダー教室を行いました。3年生からリコーダーの学習が始まり、綺麗な音が響くようになってきました。昨日は、次々に様々な大きさのリコーダーが登場。自分たちが持っているリコーダーと比べて、大きくなっていくリコーダーが登場する度に、子ども達からは驚きの声が上がっていました。リコーダーの世界を知り、ますますリコーダーに興味を持った様子。綺麗な音を出すためのコツを教わり、早速実践しています。

ようこそ先輩!Part2 4年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職場体験2日目。今日は,昨日とは違うお兄さん先生が来てくれました!
 質問コーナーでは,
「どうして〇〇部に入ったんですか?」
「どんな高校に行きたいんですか?」
など,突っ込んだ質問にもしっかり答えてくれました。
 また,ふれあいタイムでは指示を出してくれたり,国語の時間には,作った俳句にアドバイスもしてくれました!
 最後には,お別れしてしまうのがとっても辛い3組さんでした。大きな拍手で,先輩を見送りました。いつか,一緒に働ける日を楽しみにしています!ありがとう,中学生先生!

取材も受けたよ 〜6年生〜

 今回のものづくり体験教室に、福島民友の方が取材にいらっしゃいました。
 数名、インタビューを受けましたが、しっかり話すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見事!完成!

 素敵なコースターができました!
画像1 画像1

完成に近づいてきました

 繊細な作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全集中

 講師の先生のお話を聞きながら、一生懸命つくります。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室で組子コースターづくり

 パーツを確認中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初体験の面白さ

 興味をもって学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カンナ削り、大人気

 体験してみたい人がたくさんいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

カンナ体験 〜6年生〜

 講堂で、カンナ削りの体験もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ものづくり体験教室、スタート! 〜6年生〜

 講師の方々をお招きし、ものづくり体験教室を実施しました。
 まずは講堂で、講師の方々と顔合わせをし、組子コースターづくりについてお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検Bコースに行ってきました〜2年生〜

 先週に引き続き生活科の学習で、町探検に行ってきました。今回は、伊達高等学校を経由して郵便局方面に向かいました。途中薬師堂で休憩をしました。今日は、職場体験の中学生も一緒に歩いてくれたので、より安全に探検をすることができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなお話だよ! 4年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では,「こんな山があったらおもしろいな!」という,"へんてこ山"を描くアイディアスケッチをしました。
 だんだんとスケッチができてきたら,友達とどんな山なのか,その山には何があるのか,どんな生き物が住んでいるのか?など,自分の考えた物語を友達に生き生きと語っていました。
 自分の作品を説明し始めると,教室内の熱量が一気に高まり,担任はその瞬間身震いするほどでした。熱く自分の作品を語ることができた3組さんでした!

ようこそ先輩! 4年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
 保原小出身の先輩が,職場体験で4年3組にやってきました。
 算数の時間に丸つけをしてくれたり,休み時間に一緒に遊んでくれたり,作ったおもちゃで遊んでくれたり・・・。
 とっても優しくて,みんなあっという間に仲良しになりました。
「先生?〇〇先生はもう帰っちゃうの?」
と,まだまだ一緒にいたい3組さんでした♩

君はクラスのヒーローだ!! ~学級活動 4年1組 ~

 ポスター・新聞係より表彰がありました。
 図工の学習の後や給食の後に、使った用具を片付けたり汚れた所を掃除したり、みんなのために進んで働く友達を表彰していました。その賞状には、可愛らしい似顔絵と「君はクラスのヒーローだ!」という言葉が添えられていました。
 みんなのために働く人も、それをちゃんと見ていて伝える係の人たちも本当に素敵だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主人公の行動どう思う? 4年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳科「雨のバス停留所で」の学習です。
 主人公の行動を再現してもらった後,この行動はどう思う?というテーマで話し合っています。
 「私は,よくないと思う。だって,朝早起きして並んでる人だっていると思うから。」
 「僕は,バス停に並んでいないし,軒先は並んでいると言えるのかな?」
と,主人公の行動について活発な話合いとなりました。
見えないルールは世の中にたくさんあります。さて,それはなぜあるのでしょう?

気持ちを伝える外国語 4年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習している外国語で,相手に気持ちを伝えるには?
 表情,リアクションなど,みんなで意見を出し合いました。
 晴れや雨の日だったら,それぞれどんな遊びをしたいのか,友達にインタビュー!
 「いいね!」「僕も同じ!」という気持ちを,元気いっぱい友達に体全体を使って表現することができました。

筆者の主張に対して自分はどう考えるか 〜6年生〜

 国語科の学習で、説明文の読み取りに取り組みました。筆者が筆者が主張していることに対して自分はどう考えるかをノートに書いて、仲間と交流しました。交流を通して、新たな学びを得ようと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「へんてこ山の物語」2 ~図画工作科 4年1組~

 スケッチを基に、どんな物語なのかを友達にお話しました。友達のスケッチを見て思ったことや良かったことを振り返りました。「平和な物語だったから、笑顔にするといいんじゃない?」「楽しいお話しだったから、明るい色にすればいいと思う」「絵の具は、薄い方がいいかもね」など、次の学習につながる振り返りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「へんてこ山の物語」1 ~図画工作科 4年1組~

 「へんてこ山ってどんな山?」からイメージを広げ、スケッチをしました。細長い山、毛むくじゃらの山、でこぼこの山など子どもたちから「へんてこ」からイメージできる言葉がたくさん出されました。そこから、「へんてこ山」で繰り広げられる物語を考えながらさらに発想や考えを深めスケッチを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282