最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:143
総数:254652
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

ラスト!

「ラスト!」という声援を受けて10分間走を行っています。不思議と力も出てきます。気温も23度ぐらいしかなく、良いコンディションで実施できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見直し

テスト後の見直しを行い、学習内容をより確実に身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト(2)

見直しもしっかりと行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト(1)

最後まで全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト当日

画像1 画像1
いよいよテスト当日を迎えました。

初水泳(2)

水球も楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初水泳

今年初めての水泳の授業が行われました。水温は少し低めでしたが、生徒たちは元気に水に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は期末テスト

明日は今年度最初の、そして、1年生にとっても初めてのテストとなります。朝自習や昼休みの時間なども有効に活用してラストスパートをかけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強も運動も全力投球

運動で汗をかいた後は、勉強でも額に汗をかくぐらい頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン接続確認

すでに学年だより等でお知らせしましたとおり、本日は5校時終了後に下校となり、自宅でオンライン接続の確認を行います。確認後は、来週の期末テストに向けて計画的に学習を進めてください。

陸上県大会に向けて

四種競技の一つ、ハードルの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 その3

英語で俳句を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その2

来週の期末テストに向けて頑張っています。英語科(現在完了形)より。
廊下には、受験を乗り切るためのストレス解消法が紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その1

技術科より。新聞記事に使用されている文字を見ながらレタリングについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール

水温もだいぶ上がり、水質検査が終了次第、水泳の授業となります。もう少しです。
画像1 画像1

県北大会を振り返る

卓球部もサッカー部もこれまでの練習の成果を十分に発揮することができました。終わりは始まりです。新たな目標に向かってまたスタートしてください。

県北中体連総合大会

サッカー競技
選手もベンチも心一つに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北中体連総合大会

サッカー競技
円陣組んでキックオフ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北中体連総合大会

卓球競技(女子)
予選リーグ突破はなりませんでしたが最後まであきらめずに挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北中体連総合大会

卓球競技(女子)
レベルの高い大会で選手も応援も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 学校保健委員会
7/13 県北吹奏楽コンクール(〜14日)
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205