最新更新日:2024/06/28
本日:count up122
昨日:168
総数:191497
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと言える子ども

中学生職業体験最終日

画像1 画像1
 今日で3日間の中学生職業体験が終わりです。休み時間は、小学生の子どもたちもたくさん遊んでもらいました。この3日間の経験を今後の中学校での生活に活かしてくれることを願っています。
画像2 画像2

野口英世青春館

画像1 画像1
画像2 画像2
フィールドワークで、野口英世青春館に行きました。
野口英世さんの事について学べてよかったです。(K.A)

美術館でのワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術館でワークショップをしている場面です。災害時を想定し1人1人で考えた案を、グループに分かれてまとめています。みんな災害について、理解が深まったようです。

フィールドワークでさざえ堂に行ってきました!(C班)

初めてさざえ堂に行ってC班のみんなはさざえ堂の中に驚いてました! (T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

あいづ浪漫亭しおぐら

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は宿泊の日に、フィールドワークに行きました。D班は、「あいづ浪漫亭しおぐら(あいづろまんていしおぐら)」に行きました。プリンとチョコレートケーキを食べました。
みんなで楽しく美味しく食べられてよかったです。 (A.M)

宿泊学習でのフィールドワーク!

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊学習の2日目ではフィールドワークをしました。みんなと赤べこの絵付け体験をしたり、お土産を買ったりしました!
(K Y)

フィールドワークで会津若松市に行きました(C班)

画像1 画像1
画像2 画像2
赤べこの体験広場「番匠」に行きました。みんな見本を見ながらやりました。
友達は赤べこを白べこにしていました「番匠」にいった人たちはみんな笑っていました。
(E.H)

フィールドワーク楽しかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
フィールドワークでは、班ごとに分かれて活動しました。
それぞれお土産を買ったり写真を撮ったりして楽しんでいました!
この赤べこは、お土産やさんの前にありました。
とても可愛いですね!
(K M)

宇宙大作戦のゴールで…

画像1 画像1
宇宙大作戦のゴールで最後に手を繋いでゴールしました!!
この時はみんなもう疲れ切っていました (o.s)

宿泊学習2日目フィールドワーク 赤べこ絵付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目のフィールドワークで赤べこ絵付け体験をしてきました。
あかべこの絵体験とても楽しかったです!
(K M)

宿泊学習宇宙大作戦終了後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習宇宙大作戦終了後の様子です。みんな疲れてしまい寝てしまう人も・・・。みんな無事ゴールしてとても疲れているようです。

宿泊学習 フィールドワーク(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昭和懐かし館 野口英世青春館 会津ロマン亭しおぐらに行き、見学などをしました。(A.S)

フィールドワーク(宿泊学習)

画像1 画像1
たくさんの班と楽しく、赤べこを作りました。
みんなそれぞれ個性のある、赤べこを作っていました。
とてもいい思い出になりました。

フィールドワークでさざえ堂にいきました

画像1 画像1
フィールドワークのC班はさざえ堂に行きました。色々な歴史のことが載ってて楽しかったです。(T.R)

フィールドワークで会津若松市に行きました(C班)

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊学習で会津若松市に行きました。C班は、さざえ堂に行きました。
みんなで中を見学しました。お札みたいなのがたくさん貼ってありました。
すごく楽しかったです。(E.H)

水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の水泳学習の様子です。自分に合ったコースに分かれて練習をしています。

赤べこの絵付け体験(C班)

画像1 画像1
あかべこに自分でデザインを書いて世界でひつしかない赤べこを作りました。(K.M)

赤べこランドで絵付け体験!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習のフィールドワークの時に赤べこランドで絵付け体験をしました!
みんな、個性的な赤べこができていました!!
とても楽しかったです!(o.s)

顔出しパネル

画像1 画像1
お土産屋に顔出しパネルがあったので撮りました。
かっこいいですね!!
T.y

宿泊学習 6年フィールドワーク(C班)

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊学習で6年生は、フィールドワークで会津若松市に行きました!
C班は、赤べこの絵付け体験やお土産やさん、さざえ堂に行きました。
赤べこの絵付け体験ではみんな真剣に作業をしていました!
いい思い出ができて良かったです!(T.A)
            

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371