最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:367
総数:1116852
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6年生・分散終了

画像1 画像1
時間通りに集合・整列完了

旅館へ出発です

6年生・分散5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生・分散4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生・分散4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生・分散3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生・分散2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中ですが、がんばって歩きます

6年生・分散研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散研修スタート

班ごとに決めた目的地へ

6年生・鹿2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鹿は大人気です

6年生・大仏殿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本物の迫力

来れてよかったね

6/13 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間 5年生の様子です。

6年生・鹿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園の名物といえば鹿

たくさんの鹿も、修学旅行の思い出の一つ

6年生・南大門

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園に到着

大きな東大寺南大門

そろって大仏殿へ

6年生・カレーライス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり食べて、午後もがんばろう

奈良公園へ向かいます

6年生・カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松本屋さんといえばカレーライス

これぞ修学旅行の味

毎年お世話になっています

6/13 今日の給食

画像1 画像1
献立

ごはん 牛乳
たらのフライのレモンソースかけ
やさいとツナのあえもの
みだくさんじる

暑くなってくると食欲がなくなりがちですが、たらのフライにはレモンソースがかかっていて、さっぱりとした味がとても食べやすかったです。レモンにはビタミンC やクエン酸、ポリフェノール、リモネンなどの成分が含まれていて、健康に良い影響を与えるそうです。

今日もおいしい給食をありがとうございます。
ごちそうさまでした。


6年生・法隆寺3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良も曇り空ですね

6年生・法隆寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本物の迫力を体感しています

メモをとって記録しておこう

6年生・法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の目的地、法隆寺に到着です

ガイドさんに説明いただきながら見学です

6年生・出発

画像1 画像1
画像2 画像2
バスに乗り込みます

元気に「行ってきます!」

6年生・修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式

朝の元気なあいさつ

2日間の共同生活

楽しみでいっぱいです

 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。