最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:99
総数:458966
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

委員会活動スタート!

 今日は、第1回の児童会委員会活動が行われました。
 5・6年生の各学級から各委員会へ委員が集まり、今年度の役員を選んだり、活動計画を話し合ったりしました。
 各委員会とも、学校をよりよくするために、どのような活動をしたらよいか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班会!

 本日、通学班会が行われました。
 班ごとに名簿を作成し、集合場所や時間の確認、安全な登校の仕方について、確認をしました。
 保護者の方や地域の方々に見守られながら、今後も安全に登校してほしいと願ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とつげき音楽隊!

 今日の昼休みに、吹奏楽部が「とつげき音楽隊!」として、演奏を披露してくれました。
 楽器ごとの説明と音の紹介があり、見に来た子どもたちは、興味深げに集中して聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はカレーです。

 今日の給食はカレーでした。カレーが好きな子どもは多く、伊達グラウンドで一生懸命走って、おなかをすかせた6年生は、たくさん食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊達グラウンドで!

 今年度もしばらく校庭が使えないため、バスで伊達グラウンドに移動し、体育の授業をすることになります。
 今日は、6年生が実施し、50m走のタイム測定を行いました。グラウンドの周りに桜や桃の花が咲く中、一生懸命走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

 今日(4/10)、2年生はアリーナで体育科の授業を行いました。
画像1 画像1

1年生 授業の様子

 今日(4/10)、1年生では国語科の授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生と5年生

 今日(4/9)は、3年生で算数科、5年生で外国語科の授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式と入学式

 昨日(4/8)、令和6年度の着任式と入学式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事等
8/21 第2学期始業式
8/22 発育測定 特支・5年・6年
8/23 発育測定 3年・4年
8/26 発育測定 2年・1年 新学期のめあて発表
8/27 児童会委員会
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210