学校での子ども達の様子や学校の取組について毎日発信していきます。よろしくお願いします。

6/14 リーディングスキルテスト

 6年生が5時間目にリーディングスキルテストを実施しました。南魚沼市では全小中学校で「読む力」の育成を視点とした学力向上に取り組んでいます。その一環としてリーディングスキルテストを行い、結果を分析して、今後の指導に活かしていきます。
画像1
画像2
画像3

6/14 ぬか釜体験6

 おにぎり食べてニコニコ笑顔です。
画像1
画像2
画像3

6/14 ぬか釜体験5

 1升炊いたご飯を28人で平らげました。夕ご飯は食べられるのでしょうか・・・。
画像1
画像2
画像3

6/14 ぬか釜体験4

 できあがったおにぎりをいただきます!
画像1
画像2
画像3

6/14 ぬか釜体験3

 炊き上がったご飯を、1人1人自分で握っておにぎりを作ります。すごく上手に三角おにぎりを作っている子がいました。
画像1
画像2
画像3

6/14 ぬか釜体験2

 5年生がお話を聞いている間、農業委員会の方が米を炊いてくださっていました。薪ではなく、杉の葉ともみ殻を燃やして釜炊きしています。「ぬか」とは「もみ殻」のことだったんですね。
画像1
画像2
画像3

6/14 ぬか釜体験1

 5年生は、南魚沼市農業委員会の皆様を講師として、5,6時間目にぬか釜体験を行いました。まずは「米作りの歴史」や「食と成長期の栄養素」についてお話をしていただきました。お話を聞きながら、記録用紙にメモをビッシリ書いていました。
画像1
画像2
画像3

6/14 親子で楽しむ2

 1年生のミニ運動会。続いては、親子リレーです。1,2組混合チームで、子→親→子→親・・・の順でリレーをしていきます。子どもはもちろん、お父さん&お母さんも、暑い体育館の中、頑張りました。
画像1
画像2
画像3

6/14 親子で楽しむ1

 1年生は5時間目に学年PTA行事を行いました。ミニ運動会です。まずはジャンケン列車をしました。親子2人で始まった列車がジャンケンをするたびに、どんどん長くなっていきます。
画像1
画像2
画像3

6/14 親子で一緒に「いただきます」

 1年1,2組の給食試食会の様子です。今日はパンでしたので、お家の方の中には物足りない方もいらっしゃったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

6/14 親子で一緒に 準備編2

 1年2組の給食準備の様子です。
画像1
画像2
画像3

6/14 親子で一緒に 準備編1

 1年生はPTA学年行事を行いました。まずは給食試食会です。1組の給食準備の様子です。
画像1
画像2
画像3

6/14 本日、熊鈴を配付しました

 6月に入り、五十沢地内で2回、熊情報があったため、本日、全校児童に熊鈴を配付しました。(写真は1年2組の様子です)
画像1

6/14 もっと大きく丈夫に

 2年生の3時間目は生活の授業でした。自分たちが植えた野菜がもっと大きく、丈夫に育つようにするにはどうしたらよいか調べました。「図書室にある本やインターネットで調べ、分かったことを「大きくする」「丈夫にする」の項目でまとめ、iPadで先生に提出しました。他の子達の調べた結果も見ることができます。
画像1
画像2
画像3

6/14 日本文化の紹介

 6年生の3時間目は国際科の授業でした。日本文化、伝統行事の英語表現を学習し、ビンゴゲームを行いました。単元のまとめとして、外国の方をゲストに迎え、南魚沼市の紹介や日本文化の紹介をします。
画像1
画像2
画像3

6/14 好きな教科は?

 5年生の2時間目は国際科の授業でした。自分が好きな教科について表現する学習です。まずは、ALTの先生と「v」の発音について学習しました。その後、授業で行う各教科の英語を練習し、お互いの好きな教科を伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

6/14 様子を表すことば

 3年生の3時間目は国語の授業でした。修飾語についての学習です。「雨が降る」の修飾語「ぱらぱら」「ばらばら」「さっと」「ざんざん」がどんな状況の雨降りなのか、国語辞書で調べながら考え、絵で表現しました。子どもたちは「さっと降る」というのは、降ってくる雨のスピードが速いというイメージをもっていたようです。
画像1
画像2
画像3

6/14 震災からの復興

 6年生の2時間目は社会の授業でした。自然災害と政治についての学習です。東日本大震災の被災地が復興していく様子を動画見見た後、「被害に遭った人はどんな願いをもっただろう」について、考え、発表しました。その後、それらの願いに答えるために関わるのはどんな人たちか考えました。「内閣」と意見が出たときに、先生から質問「省庁でいうとどこになるんだろう?」 すかさず教科書を振り返って、調べる子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

6/14 場面分けをしよう

 2年生の2時間目は国語の授業でした。「名前を見てちょうだい」という物語の学習です。最初に、みんなで音読をしました。その後、文全体を内容のまとまりごとで場面分けをしました。出来事や登場人物が変わるところがどこか探し出し、発表していました。
画像1
画像2
画像3

6/14 作品掲示

 4年生の2時間目は書写の授業でした。前回の授業で書いた「左右」を掲示していました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 2学期始業式 短縮4時間授業
8/29 クラブ 3年生あまさけ工場見学 PTA三役会