最新更新日:2024/07/04
本日:count up1
昨日:11
総数:68107

職員の研修

穂高南小学校では、教職員の研修を定期的に行っています。
5月には不審者対応訓練、6月には非違行為防止研修を行いました。
◆不審者対応訓練(さすまたの研修)
 職員で「さすまた」の使い方を警察の方から指導していただきました。さすまたは、相手と距離を取る目的に使う場合と、相手を抑え込むために使う場合があります。相手を抑え込むには、一人ではなく2,3人で抑え込む方が良く、壁などに押さえつけ、身動きができないようにするのがよいということも教えていただきました。
◆体罰の根絶
 体罰の根絶を目的とする非違行為防止研修を行いました。どのような行為が体罰の当たるのか、どのような場合に体罰が起きてしまうのか、事例を通して学び合いました。体罰をはじめとする非違行為を防止するための研修を1か月に1回のペースで行っていきます。 

能楽教室 〜6月19日(水)〜

画像1画像2
 市内の小中学生に日本の伝統芸能の魅力を知ってもらおうと、安曇野市教育委員会が毎年、能楽教室を開催しています。今年は穂高東中学校と穂高南小学校で能楽教室が開催され、5年生と6年生が能楽の世界を楽しみました。来てくださったのは、観世流能楽師の青木道喜さんと宝生流能楽師の小林努さん、青木真由人さん、立命館大学能楽サークルの学生さん、明科青謳会の皆さんです。
「土蜘蛛」という演目を解説を交えながら演じてくださいました。

5年生キャンプ 〜6月12・13日〜

画像1画像2
 5年生が須砂渡キャンプ場とほりでーゆ〜でキャンプを行いました。『笑顔たくさん ルールを守り 仲良く楽しく協力して 悔いのない一生の思い出に残るキャンプにしよう』という学年の目標のもと、充実した2日間を過ごしました。
飯盒炊さんでは協力しながらおいしいカレーができました。キャンプファイヤーでは、火の神様から「明るさの火」「仲良しの火」「笑顔あふれる火」の3つの火をいただき、ファイヤーストームに点火しました。ファイヤーストームを囲んでのダンスも盛り上がりました。そして、家族と離れ友だちと一緒に過ごす夜。あっという間の2日間でしたが、かけがえのない思い出ができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254