最新更新日:2024/07/24
本日:count up3
昨日:122
総数:1124953
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

夏の職員作業3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員作業3日目です。ワックスがけ、トイレ、カーテン、エアコンフィルターと、学校のあちらこちらで作業しています。

蔵書点検は高学年図書室の作業です。今日も、とんぼの会の方々が来てくださっています。

夏の職員作業2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も職員作業が続いています。
ふだんできない高いところの掃除や、蔵書点検、草刈りをしました。

昨日に引き続き蔵書点検にはとんぼの会の方が来てくださっています。暑い中、本当にありがとうございました。

夏の職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入り、職員作業が始まりました。
蔵書点検、草刈り、音楽室の使わなくなったPC机の撤去、ワックスがけ・・・
2学期から児童のみなさんが気持ちよく学習ができるように、環境を整えるために暑さに負けずに作業しています。

蔵書点検にはトンボの会の方達も来てくださいました。ありがとうございました。

やわた食堂&読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
やわた食堂と市社会福祉協議会のタイアップ企画
今年も実施していただき、ありがとうございます

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期終業式は厳しい暑さを避け、オンラインで行いました。

 ・校長先生のお話
 ・校歌斉唱
 ・夏休みの過ごし方について

1学期終業式校長式辞

愛知県を含む東海地方が梅雨明けしたとみられる との発表がありました。夏本番です。

夏の花といえば、何を思い浮かべますか?校長先生は、朝顔と向日葵です。
朝顔は1年生が育てていますね。
朝顔の花言葉は、「明日もさわやかに」 です。
朝顔は、朝が元気いっぱい。花が開くのも朝。
夏休みも同じように咲くでしょう。
朝が来るたびに花を咲かせ、生長していく朝顔のように、
みんなも夏休み、学校は休みでも、生活のリズムは同じに整え、早寝早起き朝ご飯で、毎日をさわやかに過ごしましょう。

さて、続いて向日葵(ひまわり)。
3年生の前の花壇でみんなの背丈よりも大きく育ってきていますね。
向日葵は暑い暑い夏でも、ぐんぐんと大きくなります。
向日葵の花言葉は、「憧れ」 です。
みなさんの憧れは、何かな?

1学期は72日、学校がありました。1年生と6年生は入学式があったので73日です。
その1学期、みなさんは目標を立てて過ごしてきました。
夏休み、自分でいろいろ決めて過ごす時間もたくさんあります。その分、計画や目標が大切です。夏は、花も人間も成長できる季節です。
ぐんぐん成長して、憧れの自分に向かってがんばってください。

な なんでも ちょうせん
つ つづけよう はやね はやおき
や やくそくや ルールをまもって
す すてきな おもいでづくり
み みんなげんきに けんこうで 

先生は、次に会うとき、一回りも二回りも、大きくたくましくなったみなさんに会えることを楽しみしています。
すてきな夏休みを過ごしてください。以上でお話を終わります。


安全に気をつけて、元気に夏休みを過ごしてください。

すてきな夏を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

すてきな夏を

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期、終業式日

担任の先生と学期のふりかえりをして 夏の課題を確認です。

通知表も手渡しました。

がんばりましたね!

下校

気温高いですね。

また明日。さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口、ろうか、階段、トイレ、わたり、ながし、特別教室、教室などなど。

きれいに整えて、夏休みを迎えます。

5限・学活

画像1 画像1
学級でレクをしたり各自持ち物の整理をしたりといろいろです。

1学期、いよいよ明日は終業式日です。

7/18・今日の給食

画像1 画像1
献立(651kcal)
ごはん ぎゅうにゅう
とりにくのなんばんだれかけ
やさいとツナのあえもの
なすのみそしる
【デザートセレクト】
A: わらびもち
B: にしおまっちゃプリン
C: がまごおりみかんゼリー

今日は、今学期最後の給食の日。
愛知県産の食材が使われた献立にデザートセレクト。
みなさんは、どのデザートを選びましたか?

今日も給食おいしくいただきました。
1学期間、おいしい給食を届けていただき、ありがとうございました。
ごちそうさまでした。

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなポーズが浮きやすいかな
ペットボトルをどうやって使うと浮きやすいかな
サンダルを履いていると浮きやすいかな
服に空気を入れたらどうかな

いろいろな方法試してみました

もしもの時には、今日のことを思い出して

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水難事故に備えて着衣泳を行いました

服を着たまま水に入ると動きにくくなることを体験した後、背浮きとペットボトルを抱えて浮く方法を練習しました

大事なことは「浮いて、顔を水面に出して助けを待つ!」です

理科室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で スライムづくりをしました。

洗濯のり(PVAのり)とホウ砂(四ほう酸ナトリウム)、水を適量混ぜて、、、。

ちょうどよいかたさのスライム、できあがりです。

1ねんせい・たしざん・ひらがな

画像1 画像1
まなびのふりかえりをしました。

たしざんをプリントでやり、ひらがなをタブレットでやりました。

ただしくけいさんしたり かいたりすること できたかな?

3年生・学活

画像1 画像1
1学期のふりかえりと お楽しみ会の進め方の確認をしました。

あたらしく、何ができるようになりましたか?

2年生・ICT

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットの扱い方や活用について、アンケートに答える形で確認しました。

正しく、これからもどんどん使っていこうね。

4年生・体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ドッジボールとデカフリスビーで ドッジボールをしました。

楽しく、しっかり運動、できました。

2年生・算数

画像1 画像1
「たし算とひき算のひっ算」と「かさ」の復習をしました。

問題、とけたかな?
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。