南魚沼市立城内小学校です!無事に1学期が終了しました。

7/19 2-1 算数 ひき算のひっさんのれんしゅう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限、2-1は算数「大きい数のたしざんとひきざん」。
ひき算の筆算の練習問題に取り組みました。
早く終わった児童がミニ先生として解き方を教えていました。

7/19 4-1 算数 2けたでわるわり算 テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限、4-1は算数「2けたでわるわり算」。
テストに取り組んでいました。ゆっくり慎重に問題に取り組んでいる児童が多かったです。

7/19 3-1 理科 問題を作ってみんなで解き合ってみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限、3-1は1学期最後の理科でした。
テスト直しのあと、「1学期に学習した内容で問題を作ってみんなで解き合おう」を追究課題に学習しました。
「自然の観察」、「植物を育てよう」、「かげと太陽」、「チョウを育てよう」から、問題を作りました。作った後は、ノートを交換し、みんなで問題を解いて楽しみました。

7/19 5-2 国語 漢字のおさらい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、5-2は漢字テスト直しをしました。
「様」のつくりは、上と下に分けずに、10画目は下まで一気に書くことや、「達」のつくりは、「幸」ではなく、三本線であることなど、間違えが目立った漢字を一つ一つ確認しました。

7/19 わかば 自立活動 わかば会で楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、わかば学級は「わかば会」で楽しみました。
一人一人、1学期に頑張ったことを発表しました。計算をがんばったこと、漢字をがんばったこと、運動会をがんばったことなど1学期のがんばりをみんなで拍手しあいました。
次に、ゲームで盛り上がりました。ジェンガとスティッキーをメンバーで楽しみました。

7/19 1-1 国語 ひらがなのまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、1-1は国語で1学期のまとめをしていました。
ひらがなプリントに取り組みました。
丁寧に書ける児童が増えました。

7/18 6-2 国際科 マシュー先生へのビデオレターを撮影しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限、6-2は国際科「Lesson3 Welcome to Japan」。
マシュー先生へのビデオレターをペアで撮影し合いました。
日本の良いところが伝わるよう、何度も練習を繰り返して撮影にのぞみました。

7/18 3-1 社会 スーパーマーケットの食品はどこから来ているのかな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限、3-1は社会「店ではたらく人としごと」。
「スーパーマーケットの食品はどこから来ているのかな」を追究課題に学習しました。事前に調べてきた食品と産地を発表しながら、電子黒板の地図に表していきました。
全国そして世界から食品が届いていることが分かりました。

7/18 昼休み 全校 人・お宝さがしゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休み、運営委員会企画の「全校 人・お宝さがしゲーム」で盛り上がりました。
縦割り班で校内に隠れている運営委員会児童16人を探して歩き回りました。
開始早々見つかってしまう児童もいましたが、最後まで隠れ通した児童が1人いました。
全校のみんなで校内を歩き回り楽しい時間を過ごしました。
運営委員会の皆さん、ありがとうございました。

7/18 5-2 国際科 夢の時間割発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限、5-2は国際科「Lesson3 I have P.E on Monday.」。
夢の時間割を友だちの前で発表しました。
体育や算数、図工などが1日に何時間もある夢のような時間割を発表しました。

7/18 4-1 体育 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限、4-1は体育「着衣泳」。
全国で水の事故が相次いでいます。「命を守るため」の着衣泳の授業です。

まず、着衣したまま泳いだり歩いたりしました。児童は、動きにくさを改めて実感していました。
次に「浮いて待つ」練習をしました。
教師から「力を抜く」「目線は真上」「大の字になる」などのアドバイスを受け練習しました。
その後、空のペットボトルを使って浮く練習もしました。空のペットボトルを2つ抱えるとより浮きやすくなることも分かりました。

4年生は、すばやく水に浮くことができました。経験を積むことの大切さが分かります。

7/18 1-1 算数 たしざんかな ひきざんかな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限、1-1は算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」。
「のこりは」「ちがいは」などのキーワードがない問題。いったいたし算になるのかひき算になるのか、問題場面を絵にしながら考えました。

7/18 2年生、6年生 体育 着衣泳2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が2年生の浮く練習を助けながら、「上手に浮けるよ」「浮けるようになったね」など、励ましの声かけがたくさん聞こえてきました。
6年生のおかげで、2年生も時間の最後には浮けるようになりました。

ボランティアの皆さま、ありがとうございました。

7/18 2年生、6年生 体育 着衣泳1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限、2年生と6年生は合同で着衣泳を行いました。
全国で水の事故が相次いでいます。「命を守るため」の着衣泳の授業です。

まず、着衣したまま泳いだり歩いたりしました。児童は、動きにくさを改めて実感していました。
次に「浮いて待つ」練習をしました。
教師から「力を抜く」「目線は真上」「大の字になる」などのアドバイスを受け練習しました。
その後、空のペットボトルを使って浮く練習もしました。空のペットボトルを2つ抱えるとより浮きやすくなることも分かりました。

7/18 4-1 算数 2けたでわるわり算のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、4-1は算数「2けたでわるわり算」。
まとめの問題に取り組んでいました。
次回のテストへ向けて、真剣に学習を振り返っていました。

7/18 6-1 国際科 マシュー先生へのビデオレターを撮影しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、6-1は国際科「Lesson3 Welcome to Japan」。
マシュー先生へのビデオレターをペアで撮影し合いました。
日本の良いところが伝わるよう、何度も練習を繰り返して撮影にのぞみました。

7/17 屋内外スポーツクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
屋内外スポーツクラブです。
バスケットボールで汗を流しました。

7/17 バドミントンクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バドミントンクラブです。
ネット越しの乱打も続けてできるようになってきました。

7/17 空手クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
空手クラブです。
簡易版スポーツチャンバラで盛り上がりました。

7/17 室内ゲームクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
室内ゲームクラブです。
将棋、オセロ、ウノの他にも、ルービックキューブを楽しむ児童がいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31