最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:122
総数:1124952
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/17・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7/17・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます。

7/17・今日の給食

画像1 画像1
献立(658kcal)
むぎごはん ぎゅうにゅう
キャベツいりメンチカツ
なつやさいのこめこカレーライス
きゅうりのレモンふうみあえ

「なつやさいのこめこカレーライス」に「キャベツいりメンチカツ」をのせて、メンチカツカレーにしていただきました。
暑い中、「きゅうりのレモンふうみあえ」のさわやかさもよかったです。

今日も給食おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期末の通学団会を行いました。

人員・班編制の確認、
集合時間登校時間の確認、
1学期の反省を行いました。

学校では、登下校の安全のための指導を定期的に行っています。

学校保健安全法第27条・第30条では、学校や教師の果たす役割について「登下校の際の交通安全のルールを教えること、警察や保護者と連携をすること」とされています。
法令上は、登下校の際の責任は、基本的には学校にではなく、保護者にあります。
ただし、災害共済給付制度では、登下校中も補償対象になっており、給付金が支出されています。

学校で指導は行いますが、通学団は、地域の「共助」、ご近所さん同士の助け合いのしくみ、「おたがいさま」の組織です。
登下校の安全安心に関わることや通学班でのマナー等は、ご家庭でのご指導と近隣の皆様との連携をお願いいたします。

4年生・理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の夜空、天の川や夏の大三角について学んだり 自由研究について考えたりしました。

こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブ。

探して、見てください。

5年生・外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
英語での会話、

Can you 〇〇 ?

No.I can’t.
Yes.I can.
 
次々と、できることを伝え合いました。


6年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の学びの復習をしています。

できはどれくらいかな?

1ねんせい・てすと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かずしらべ」と「おむすびころりん」の てすとをしました。

かずをかぞえて こたえたり おはなしぶんをよんで こたえたり。

できたかな。

3年生・体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キックベースをしました。

ボールを思いっきりけって、、、。

けられたボールをキャッチして、、、。

判定が微妙な時はじゃんけんで決着。

7/16・現職教育・研究協議

児童下校後、5年生・社会の今日の研究授業に対する研究協議を行いました。

教師が提示した地形や気候の資料を基に、児童が食料生産と自然条件の関係について自分なりの考えを書くことができたかどうか、そのための授業の流れや提示した資料が効果的なものであったかどうか、など、授業改善に向けた協議を行いました。

研究協議のやり方も、前回のやり方に改善を加えた形で行いました。

わかる・できる授業を目指して、先生たちも学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生・社会

「新聞をつくろう」

新聞づくりに必要なことを整えていきました。

市のICTスキルアップ研修会(市内の先生たちの研修会)をかねて、行われました。

多くの先生たちに見られている中でしたが、フィグジャムを使って意見の共有、しっかりとできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・水遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活「水で遊ぼう!」です。今日は2クラス合同で行いました。水鉄砲で遊んだり、泥水につかったり、泥団子を作ったりして、それぞれ楽しみました。

6年生・社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしたちのくらしと憲法」と「天皇中心の国づくり」の復習をしました。

教科書や資料集を読み返し、プリント問題の穴埋です。

どれくらい覚えていましたか?

1ねんせい・こくご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じぶんがすきなことをぶんにして ちたのともに かきました。

かいたことを みんなのまえで はっぴょうもしました。

ばーべきゅー ぼーるあそび、、、。

すきなこと いろいろでしたね。  

7/16・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます。

7/16・今日の給食

画像1 画像1
献立(604kcal)
ミルクロールパン ぎゅうにゅう
やきフランクフルト
ごぼうサラダ
ミネストローネ

「やきフランクフルト」と「ごぼうサラダ」、「ミルクロールパン」にはさんでいただきました。
にんじん、トマト、パセリ、たまねぎに、短冊切りのベーコンが入った「ミネストローネ」。

今日も給食おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

5年生・社会1

「食生活を支える食料の産地」

食料生産と自然条件の関係について考えました。

現職教育の研究授業(校内の先生たちの勉強)をかねて行われました。
たくさんの先生に囲まれて緊張ぎみ。

それでもしっかりと、食料の産地が違う理由を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生・社会2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞づくりです。

新聞名を決めて、文章も意見を出し合ってつくっています。



3年生・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひき算を暗算でやりました。

「65−24=」をまずやり、次々と問題を解いていきました。

「65−28=」、「100−43=」などなど・・・。

できたかな?
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。