最新更新日:2020/02/02
本日:count up2
昨日:3
総数:80250
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

年賀状をありがとうございます

画像1
 福岡県大野城市の中学生から年賀状をいただきました。また、吉浜こども園からも年賀状が届いています。ありがとうございます。
 生徒昇降口に展示して生徒に紹介します。皆様にとって、今年も佳い年でありますように願っています。(村上)
画像2

かわいらしい園児たち

吉浜こども園の子どもたちが本校の校庭で遊び回りました。天候にも恵まれ、思いっきり校庭を走りまわることができたと思います。また遊びに来てください。(岩崎)
画像1

吉浜けんき隊

ブログを更新している様子です。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

吉浜げんき隊の日

毎月1の付く日を「吉浜げんき隊の日」としています。今月は、1年生と3年生は、復興タオルハンガー制作です。2年生は、ブログ発信です。本校の特色である、防災・復興教育の一環として活動を展開しています。本校のブログ内容は、生徒たちが手掛けている内容もあります。復興タオルハンガーは、本校に支援して下さっている方々や訪問された方々を中心に配布しています。楽しみにしてください。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

春(ポンカン)が届きました!

 1月17日(金)に南国鹿児島県肝付町きしき産のポンカンが届きました。ありがとうございます。新学期スタートの日に思わぬプレゼントに生徒の顔もほころびました。家族と共においしくいただきました。一足早い春の香りがしました。(村上)
画像1
画像2
画像3

生徒朝会

生徒の1分間スピーチがありました。1年生は3学期の目標についての内容で、自主トレーニングを頑張りたいということでした。3年生は昨日行われたトンネル見学の内容でした。地道な作業が大きな成果を生むという内容でした。(岩崎)
画像1

トンネル見学

3年生は、6校時目に吉浜トンネルの見学に行きました。初めに清水・青木・あすなろJVの事務所でトンネル工事についての基礎学習をし、その後、吉浜トンネルの見学でした。昨年度に引き続き、大変貴重な体験ができました。ありがとうございました。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

賞状伝達

1月11日に行われた岩手県中学校バレーボール大会1年生大会の部で第3位となりました。今回は、吉浜中学校と越喜来中学校の合同チームでの参加でした。おめでとうございます。来年度の活動にもつながる試合になったようです。
また、賞状伝達では、学習委員会主催の家庭学習コンクールの伝達もありました。日頃から取り組んでいる家庭学習内容が評価されたものです。学力向上目指して、お互いの内容を交流し合いながら、さらなる継続を心がけていきましょう。(岩崎)
画像1
画像2

3学期始業式

今日から39日間の3学期が始まりました。体調を崩して休んだ生徒がいたので残念ながら全員出席にはなりませんでした。
始業式での校長講話は、「3学期は幸せを感じる学期にしてほしい」という内容の話でした。幸せは4つあるという事です。その4つの幸せをたくさん感じられる中学生活を送ってください。その後に、3学期の決意を各学年と生徒会から話がありました。冬休み中の生活と学習・部活動のことを振り返りながら、3学期の決意を話してくれました。まとめの3学期です。次の学年につながる学校生活を送っていきましょう。(岩崎)
画像1
画像2

よしはま おきらい 物語

 国境なき技師団、早稲田大学防災支援会 が作成した「よしはま おきらい 物語」をいただきました。吉浜地区の高台移転により人の命が守られたこと、迅速な避難により命を守ったこと、津波てんでんこ(命てんでんこ)のことが、小さな子どもにもわかりやすく描かれています。是非家族で読んで、語り継いで欲しいものです。
 問い合わせは、電話・FAX 03−3209−5124です。定価500円。(村上)
画像1
画像2
画像3

旧校舎で使われていた「鐘」を生徒玄関前に設置しました。ここには旧校舎の模型も展示してあります。旧校舎で学ばれた卒業生のみなさん、機会がありましたら是非足をお運びください。あの鐘とともに思い出が蘇ってくるかもしれません。(岩崎)
画像1

伝統行事 スネカ

平成16年2月16日には国の重要無形文化財に指定された、吉浜のスネカが昨夜行われました。今年度も女子も含めた本校の生徒たちが参加しました。
始まりは江戸時代とも言われており、男鹿のなまはげと共通点があり、鬼に似たお面をかぶった役者が各家々をまわり、怠けている者への戒めを行います。衣装はなまはげと似た格好ですが、地元特産のアワビの殻が付いており、歩く度に『ガラガラ、ガラガラ』と音を立てます。生徒たちは2人一組になって、今年度も「怠け者はいねぇが、ゆうごときかねぇわらすはいねぇが」などと言いながら各家庭を回りました。
いよいよ明日から3学期がはじまります。生徒たちが全員そろうのが楽しみです。(岩崎)

画像1
画像2
画像3

今夜 スネカがやってくる!

画像1
 1月15日(小正月)の夜、吉浜では、どこからともなく「スネカ」がやってくる!「悪い子はいねーがー」「言うごどきがねー、子どもはいねーがー」400年ほど前から伝わる奇習。子どもたちの怠けを戒め、豊漁や五穀豊穣、子どもたちの健やかな成長を祈願する行事。重要無形民俗文化財指定(平成16年3月)を受けている。詳しくは、創作民話「スネカ」(文と絵 小松則也)を購読ください。
 吉浜拠点センターにて、1000円で販売しています。(村上)

体力作りに専念!

 冬休み中の野球部は、体力作りに専念しています。吉浜中前の坂道を走ったり、馬跳びをしたり、いい汗をかいています。この冬のトレーニングで体をつくり、春からの実践に備えています。頑張れ!野球部!(村上)
画像1
画像2
画像3

県南地区中学校対抗駅伝競走大会

 1月13日(月)に第62回県南地区中学校対抗駅伝競走大会がありました。吉浜中学校は、男子Bチーム88位、Aチーム100位、女子57位でした。寒さが厳しい大会でしたが、選手の皆さんは、日頃の練習の結果を出し切ろうと力走を見せてくれました。(村上)
画像1
画像2
画像3

革命〜巻き起こせ 吉中旋風〜

 生徒会執行部の生徒たちが、校旗生徒会スローガン作りをしています。作成しているのは「革命〜巻き起こせ 吉中旋風」です。積極性と責任感を大切に生徒会活動をしていこうと考えています。また、「笑顔を届ける合唱。社会でも通用するマナー」を活動方針にしています。(村上)
画像1
画像2

バレーボール部 合同練習中

 1月11日(土)の岩手県1年生大会に向けて、越喜来(おきらい)中学校と合同練習をしているバレーボール部です。幾分寒さは緩んでいるとはいえ、寒い体育館で懸命にボールを追いかけています。頑張れ!越喜来・吉浜チーム!!(村上)
画像1
画像2
画像3

ありがとうございます

画像1
 公益財団法人 日本農芸化学会 被災地理科教育特別委員会様を通じ、賛助企業の協和発酵キリン株式会社様より、理科実験・設備機器等一式を支援していただきました。ありがとうございます。本校は、「奇跡の集落 吉浜」と言われている地区にある学校です。今回の東日本大震災では、最小限の被害にとどまっており、漁港などの復興も目に見えて進んでいます。吉浜の将来を担う中学生を今後も精一杯指導して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。(村上)

走り初め

 1月6日(月)8時30分から陸上練習が始まりました。2014年走り初めです。
 新春の穏やかな日差しを受けて、笑顔で走っています。9日間の休暇のあとでも生徒は元気な走りを見せています。1月12日(日)の大船渡新春マラソン大会(県南駅伝大会予選)に向けて頑張っています。(村上) 
画像1
画像2
画像3

明けましておめでとうございます。

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。2014年は、皆様にとって佳い年になりますように願っております。
 吉浜中学校は、防災教育・復興教育3年目に入ります。生徒たちが「夢の実現に向け、心豊かでたくましく生きる」ことができるように、教育活動を続けます。「学び合いは高め合い」を合い言葉に学力向上を目指します。保護者・地域のの皆様どうぞよろしくお願いいたします。
 また、東日本大震災後、たくさんの方々に様々なご支援をいただいております。今年度も温かい目で吉浜中学校を見守っていただきたいと思います。
 できることをできる学校から実行することを吉浜中学校は目標にしております。取組をこのブログで紹介していきますので、今年もどうぞご覧ください。よろしくお願いいたします。(村上)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 公立高校入試&実力テスト
3/10 3年生を送る会
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164