最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:1
総数:80289
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

ひらいずみ

画像1
僕たちは先日、平泉に遠足に行ってきました。
大野城市といっしょにいったのでとてもいい思い出になりました。
これは、その時の写真です。

大野城市との交流&遠足☆

画像1画像2画像3
こんにちは!ジュリエット❤です

今日は、8月の29日に福岡の大野城市のみなさんと平泉にいきました。

中尊寺と金色堂を見学しました。建造物がたくさんあり、とても素晴らしかったです!
そのまま、大野城市のみなさんの見送りをしました。
そして、お昼にパフェを食べました。

楽しい思い出ができてとでも嬉しいです!!

以上、ジュリエット❤がお伝えしました。

遠足in平泉

画像1画像2
こんにちは。3年のちまです。

私たちは8月29日に、福岡県大野城市の人たちと一緒に
平泉に遠足に行ってきました。
平泉には初めて行ったんですけど、すごく広くて
歩き疲れる程でした。
平泉では特に、金色堂がすごくきれいでした。
残念ながら撮影禁止だったので写真はありません。

そのあと、花巻空港で大野城市の人たちを見送りました。
そして、みんなでパフェを食べました。すごくおいしかったです。

以上、ちまでした!!

平泉にて

画像1
こんにちわ
腐死鳥です。
8月の29日に遠足で平泉に行ってきました。
私は抹茶アイスを食べたのですが
もうこれが美味しいんです!
もう幸せですね!

福岡の大野城市の人たちとだったので賑やかでした!

大野城市の中学生 and 吉中3年生

画像1
こんにちは☆3年生のふまけんです。
今日は、大野城市の中学生の皆さんと行った遠足(平泉)について紹介します。

私たちは、平泉にある中尊寺に行ってきました。
金色堂も予想よりもすごく大きくてびっくりしました。
事前学習をしておいたので見ていて楽しかったです。
またいきたいです!!

大野城市の中学生とも、バスの中などで仲良くなれました!!
すごく楽しかったので、また会いたいです。

以上、ふまけんがお伝えしました☆

遠足 in 平泉

画像1画像2
こんにちは。★エコスーパーチャージャー★です。

8月の29日に大野城市の中学生のみなさんと平泉へ遠足に行ってきました。
中尊寺と金色堂を見学してきました。風情がある建物がたくさんあり、とても素晴らしかったです。今回は、平泉について事前学習もしたので、勉強にもなりました。ソフトクリームもおいしかったです!

そのあとは、花巻空港まで大野城市のみなさんを見送りに行きました。
花巻空港でもパフェを食べました。とってもおいしかったです!

大野城市のみなさんとも仲良くなれて、楽しい遠足になってよかったです!

以上、★エコスーパーチャージャー★でした。

最後の大野城市交流会

こんにちは、3年のきんぴらです。
今回は、先日行われた大野城市との交流会兼遠足について書きたいと思います。

平泉での大野城市交流の前に事前学習会などで平泉について事前に学んだり、自分たちで資料作りを行ったりして、とても遠足前日までバタバタしていました。

当日は、バス内でのレクや平泉についての説明も成功し、交流も大野城市との深めることができました。
3年生は、この一日だけの交流だったので、仲良くなれるか不安でしたが、思った以上に交流が深まったので、とてもうれしかったです。
また、私は平泉に行くのが初めてだったので、空気がとても新鮮でいい経験になりました。私たちはもう卒業して来年は交流できませんが、この交流会を吉中の学校行事として受け継いでいってほしいなと思いました。

以上、きんぴらがお伝えしました。


画像1

1年生 工場見学

気仙ものづくり産業人材育成ネットワークの支援を受けて、1年生が北上にある2つの企業の工場見学に出かけました。見学先は、シチズン東北と東北佐竹製作所です。キャリア教育の一環となります。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

修学旅行出発

今日から5日までの2泊3日の日程で、2年生が修学旅行に出発しました。9時20分水沢江刺駅発の新幹線で東京に向かいます。今日の日程は、玉川聖学院で交流活動をし、夕方から東京宝塚劇場で月組公演の「ルパン」を鑑賞します。たくさんいい思い出をつくってきてください。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

修学旅行 結団式

 9月2日(月)4校時、修学旅行の結団式を行いました。
 東京でしか見られないもの、体験できないものを十分に体験してきます。
 明日は、玉川聖学院で「3,11 その時吉浜中学校は」を発表してきます。初めての体験で少し緊張している2年生です。玉川聖学院では、9月1日が関東大震災から90年目を迎えていることから、防災の日にちなんで本校の生徒発表を聴いてくれるそうです。中高生600人ほどが聴衆ということです。(村上)
画像1
画像2
画像3

わたしの主張気仙地区大会

9月6日金曜日に本校で、わたしの主張気仙地区大会が行われます。その司会者の打ち合わせを行っています。たのもしい3年生女子2名が引き受けてくれました。当日は、より多くの方々に聞きにきていただきたいと思います。大会は、13時15分からです。(岩崎)
画像1

心和む 読み聞かせ

 8月30日(金)昼休みに読み聞かせを行いました。「かぐやひめ」声色を使いながら読み聞かせてくださいました。次回も楽しみにしています。(村上)
画像1
画像2
画像3

昼の様子

昼休み時間を使って、美術の作品作りをしている3年生の生徒たちです。海に関した内容の作品です。一生懸命さがすばらしいです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

大野城市中学生との交流

29日には、大野城市中学生と本校の3年生が平泉を訪れました。本校の生徒たちが事前に作成した資料「平泉の旅」を活用しながら案内役をしてくれました。これでまたいい思い出づくりができたと思います。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

美術 海の子絵画制作中

 美術の時間です。海の子絵画を制作中。海の色がとてもきれいに描けています。
 東日本大震災からまもなく2年半。浜の仕事もやっと動き始めました。吉浜湾では、わかめやホタテが採れるようになりました。(村上)
画像1
画像2

大野城市中学生交流3日目 釜石・大槌編

 釜石では、釜石東中学校が避難した経路を実感しました。また、宝来館では、女将の言葉が胸に響きました。昼食は、地元で採れた蟹や新鮮なイカ刺しをおいしく食べました。その後、防災センター・大槌町の役場跡地も悲惨な当時の様子を垣間見ることができました。自分の命を守るために多くの人に伝え、語り継ごうと思います。(村上)
画像1
画像2
画像3

大野城市中学生交流3日目

 大船渡市内・津波伝承館を見学しました。魚市場は復興の真っ最中です。サンマが水揚げされました。津波伝承館では、津波の恐ろしさを実感しました。(村上)
画像1
画像2
画像3

大野城市交流1日目

 三陸リアス線に乗りました。初めてお会いする大野城市の中学生をお迎えです。
 緊張しています?(村上)
画像1
画像2
画像3

大野城市交流2日目

26日(月)に、吉浜湾を吉浜げんき組の小船に乗船し、吉浜湾めぐりを行いました。奇跡の集落と言われている吉浜の高台移転された集落の様子を、海上から眺望することが出来ました。横一線に集落が形成されている様子が一目瞭然でした。先人の方々の思いや行動に感謝しなければいけません。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

大野城市中学生との交流1日目

交流1日目の活動に、本校1年生と大野城市中学生が盛駅から吉浜駅まで、南三陸リアス線に乗車する体験活動を行いました。被災された沿岸を列車で巡り、その様子を直に確かめる活動です。語り部の方から震災当日の様子などもお話しいただきながら、恋し浜駅では、絵馬(ほたての貝殻に)体験も行うことができました。(岩崎)
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 公立高校入試&実力テスト
3/10 3年生を送る会
3/12 卒業式
3/13 修了式&公立高校合格発表
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164