最新更新日:2020/02/02
本日:count up3
昨日:3
総数:80251
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

今日の2年生:帰りの会にて

4月16日(水)
 今日の帰りの会は、時間がなくなってしまったので、短時間でできる「校歌」を歌うことにしました。応援団が積極的に前に出て声を出してくれました。残りの9人も、応援歌練習の時のように大きな声で歌い、きっと1年生にも2年生の“本気”が伝わったことでしょう。
 また、本日より2年教室に「学問のススメコーナー」を設けました。見習って欲しい家庭学習ノートをコピーし、どこがよいのかをマジックで示しました。良いものはどんどんまねをして、夢の実現を目指しましょう!『学び合いは高め合い』です。(小松)
画像1
画像2
画像3

学びの共同体

学びの共同体の取り組みも3年目を迎えました。3年生の英語の授業の様子です。ペア学習を取り入れながら、ALTと授業を進めています。(岩崎)
画像1
画像2

朝読書も開始です

 4月16日(水)中学生になり、1年生は、毎日着用する制服にもなれてきた頃です。吉浜中学校では、毎朝、読書をする習慣を身につけようと、朝読書を推奨しています。(村上)
画像1
画像2

石碑建立に向け、始動!!

画像1
 4月16日(水)生徒会執行部の活動が開始しました。平成26年度「石碑建立」のための資金集めです。資源回収をして、吉浜中学校の生徒会で考えた碑文を刻んだ石碑建立のための活動です。
 毎週「水曜日」、資源回収をします。アルミ缶・スチール缶・新聞・雑誌・一升瓶・ビール瓶など回収します。各家庭でのご協力をお願いします。(村上)

画像2

交通安全教室

5、6校時に交通安全教室を行いました。自転車点検をしていただいた後で、自転車走行を路上で行いました。木川田石油店前の横断歩道をスタートして、清水・青木・あすなろ事務所前の道路を通り、更に小学校前の道路を通過して、スタート地点に戻るコースでした。初めての路上での交通安全教室で、学んだことはとても多かったように思います。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

今日の2年生:応援歌練習始まる!

4月15日(火)
 今日から応援歌練習スタートです。
 1年生に教えるのが目的ですが、2年生も給食を食べ終わると同時に“復習”していました。昼休みの練習では、その成果が現れていました。
 明日も頑張ろう!(小松)
画像1
画像2
画像3

生徒朝会

新年度初めての生徒朝会でした。1分間スピーチでは、1年生が自分の兄弟(双子)がライバルであるという話でした。2年生は、3月に東京で行われたボランティアの話し合いについてでした。3年生は、文化部の活動についての話でした。1年生の後輩が入部して、部活動に対する心構えが変わったという事でした。素晴らしい話をありがとうございました。(岩崎)
画像1
画像2

心の教室相談員

今年度の心の教室相談員は、美術教科担当でもある村上 早苗先生になります。原則として、長期休業の期間を除いて毎週月曜日と木曜日の12時45分から16時45分までの勤務となります。相談場所は、音楽室隣の心の教室となります。相談やら何か話をしてみたい人はどんどん活用してみてください。(岩崎)
画像1

今日の2年生:2班編

4月11日(金)
 班の掲示物作り、2班の様子です。
 2班は、男子2人、女子2人の3人班です。字は女子が中心となって、イラストは男子が中心(?)となって、お地蔵さんなどを描いていました。残念ながら1位には選ばれませんでしたが、私の中では3班といい勝負だったかなと思います。こういう掲示物ではあまり見ないお地蔵さんなど、ぜひ探してみて下さい。次に期待します!(小松)
画像1
画像2

今日の2年生:3班編

4月11日(金)
 本日まで取り組んでいた掲示物作りについてです。
 2年生唯一の4人班。男女2人ずつで、アイディアと技術(?)を出し合い、終了ギリギリまでイラストを描き続けていました。そして、「第1回掲示物作りコンクール」で見事1位に輝きました。ポイントは「見やすさ」だそうです。1位の景品は「(給食の)お代わり優先権」です。4人の笑顔が素敵です。
 もし吉中にお越しの際には、ぜひご覧になって下さい。(小松)
画像1
画像2

6時間目の授業

1年生は、国語。学習開きでした。中学生になった途端、これまで使用していた鉛筆からなぜかシャープペンシルにいつの間にか切り替わっているものです。文字を丁寧に書くためにも少なくとも国語の時間は、鉛筆を使いたいものです。
2年生は、数学。学習開きでした。ノートの取り方指導やワークの使い方などを詳しく説明していました。地道な努力が力を付ける教科です。
3年英は、英語。日本語を一切使わずに、2人組になって与えられた単語のみを使って、人物を当てる学習でした。最初のお題は、あの林先生でした。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

今日の2年生

4月8日(火)
 今日から給食が始まりました。よく食べる2年生は、ご飯の一粒(くらいは食缶に残ってたかな?)も味噌汁の一滴も残さず、全て平らげました。そして、その後の休憩時間には外に出て野球の練習。今日は、1年生も一緒でした。
 5時間目には、「お代わり優先権(給食が余ったときに、お代わりを優先的にもらえる権利)」をかけて、班の掲示物作りを行いました。条件は、見やすい中にも工夫されていること、どんな形であれ全員が関わっていること、の2つです。どの班も、みんなで意見を出し合いながら、協力して作っていました。できあがりが楽しみです。(小松)
画像1
画像2
画像3

今日の高校一年生

4月8日(火)
 本日、市内の高校(大船渡高校・大船渡東高校・高田高校)の入学式がありました。午後から2名、さらについ先ほど6名が入学の報告に来てくれました。高校の制服を身につけた彼らは、一気に大人びて見えました。明日行われる身体測定を気にしたり、数日後に行われる入学(新入生)テストを気にしたり…。これからの3年間は、自分の将来を決める大切な3年間になります。勉強だけでなく、部活動や諸活動など様々なことに挑戦し、視野を広げていって下さい。
 入学おめでとう!!(小松)
画像1

紹介式

今年度、毎週火曜日を原則として、本校のスクールカウンセラーとして勤務していただくことになった、浅井さんの紹介式を行いました。勤務時間は、10時から17時までとなっています。学習のこと、生活のこと、部活動のこと、など相談にのってくれます。(岩崎)
画像1
画像2

今朝の様子

特設陸上部の練習が始まり、朝から活気がでてきました。いいものです。生徒たちの登校の様子も笑顔で登校。おはようございます、という挨拶も元気に交わされています。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

新・今日の2年生

4月7日(月)
 新年度のスタートです。「さわやか吉中」にふさわしい、さわやかな2年生です。一年間、どうぞよろしくお願いします。
 本日は、愛情たっぷりのお弁当をおいしそうに食べていました。きっと、その思いをお家で伝えるはずです。また来週(19日授業参観日)もお願いします!(小松)
画像1

旧1年生3学期川柳

画像1
 校舎2階に旧1年生の3学期川柳が掲示してありました。
 ◎送り出し ステップアップの 春の朝
 ◎早く咲け みんなで植えた チューリップ
 春の一場面を読んでいて、幸せな気持ちになりました。(村上)
画像2

ぶたの貯金箱届く!

画像1
4月4日(金)に公益社団法人日本フィランソロピー協会から、生徒の皆さんにぶたの貯金箱が届きました。ありがとうございます。
 「幸せを呼ぶお金の使い方を学ぼう」というものです。ハッピーマネー4分法。「ためる・つかう・ゆずる・ふやす」です。
 私たちは、東日本大震災を経験し、たくさんの支援を頂きました。人のために使うお金(ゆずる)寄付を頂きました。だからこそ、3年過ぎた今、お金の使い方を学ぼうと思います。(村上)

入学生11名を迎えました

 4月4日(金)13:30〜入学式を挙行しました。11名の入学生を迎え、吉浜中学校がスタートします。
 68年の歴史ある吉浜中学校です。伝統を引き継ぎ、吉浜を誇りに思える中学生に成長したいものです。また、「奇跡の集落」を学び、人の役に立つ大人に成長しましょう。(村上)
画像1
画像2
画像3

詩集を頂きました

 高村光太郎記念館より「高村光太郎詩集」をいただきました。
 私の好きな「レモン哀歌」。久しぶりに読んで見ました。今日は、レモンを購入してから、帰ろうかな。(村上)
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/16 眼科検診
4/22 授業参観、PTA総会
全国学力調査
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164