最新更新日:2020/02/02
本日:count up1
昨日:3
総数:80251
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

全校体育です

画像1
1月27日(火)6時間目、全校サッカーです。写真を撮ろうと思い、グランドに出たら授業の終わりでした。サッカーの様子は後日お届けします。(村上)

全校朝会

全校朝会での職員スピーチは、澤田教諭でした。自身の生き方についてのお話でした。スキルをアップさせることが自分自身の生活を豊かにしてくれるという内容でした。そのために心がけていることは、人と人との会話(コミュニケーション)を大事にすることと、より多くの本を読むことだそうです。こうすることによって、生活そのものが楽しくなってくるということでした。心を豊かにしていきたいものです。(岩崎)
画像1

6校時

2年生は数学の授業で、平行四辺形の証明問題を学習していました。これまでのように三角形の合同条件をすんなりと使えない問題に、あれこれと頭を抱えながら四苦八苦していました。生徒たちの思考回路が全開していたようです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

ようやく・・・

画像1
1月23日(金)
 新学期が始まって5日目。

 ようやく全員が「元気」になりました。

 残り36日。
 今日のように、10人全員が笑顔で元気に過ごせますように。(小松)

根白の風景

家から離れた場所で撮りました。とってもきれいな風景です。以上kピィでした。
画像1
画像2

伝統行事スネカ

画像1
1月15日、重要無形文化財である吉浜の伝統行事スネカを行いました。
とても肌寒い中行ったのですが、スネカの衣装は厚着なので、外にでると気持ちいいくらいでした。大きな声を出して泣かせることもできたのでよかったです。
以上キルアがお送りしました。

昨日の「30秒スピーチ」

画像1
1月23日(金)
 昨日のお題は、「加湿器について」でした。

 加湿器は、教室の空気が乾燥しすぎないように、のどを潤すために置かれています。そのために、係の人が毎日水を補給してくれています。それにより、のどが潤され、健康に過ごせるので、冬期間は教室になくてはならないものになっています。「今後も、係の人には頑張ってほしいです!」とのことでした。

 冬期間は空気が乾燥し、体調を崩しやすくなります。加湿器だけに頼ることなく、手洗いうがいをしっかりして、残り36日間を元気に過ごしてほしいです。(小松)

今日の「30秒スピーチ」

画像1
1月23日(金)
 本日のお題は、「今日の時間割について」でした。

 1時間目 英語
  最近はスペリングコンテスト(単語テスト)や実力テストがあって何かと忙しかったが、ようやく普通通りになって気が楽になりました。
 2時間目 国語
  文章問題が苦手なので、授業を通して得意になるように頑張りたいです。
 3時間目 美術
  イメージ画を描いています。素晴らしい作品になるように頑張りたいです。
 4時間目 体育
  学年対抗でサッカーをやっています。頑張ります!
 5時間目 理科
  静電気の勉強をしています。頑張ります!
 6時間目 数学
  証明の勉強をしています。証明はあまり好きではないので、得意になるように頑張ります。

 毎日10kgはあるだろうスクールザックを背負い、中学生は通学しています。頭が下がります。ガンバレ!(小松)

気象庁ワークショップ

画像1
画像2
2014年の12月10日、気象庁の方々が吉浜中学校にいらっしゃいました。私たちは防災マップをつくっています。それ以外のこともたくさん学ぶことができました。

                          ☆魔法使いさーちむ☆でした。

今日の「30秒スピーチ」

画像1
1月21日(水)
 本日のお題は、「黒板消しとチョークについて」でした。

 黒板消しとチョークとの出会いは小学校1年生の時。初めは興味を示さなかったのですが、いつしか「これ使えば遊べる!」という発想に。つい最近も、黒板消しでたたき合って遊んだそうです。このように楽しい遊びもあるが、「書いたり消したりする大切なものなので、大切に使っていきたい」とのことでした。

 3学期は、身近なものを使ってスピーチに挑戦中です。特に用意せず、その場で目についたものを使ってスピーチしています。お楽しみに!(小松)

昨日の「30秒スピーチ」

画像1
1月21日(水)
 昨日のお題は、「タイマーについて」でした。

 各教室に置かれているこのタイマーは、最大で99分50秒を設定できるそうです。毎朝、朝読書の時間をセットしているのですが、あるとき、「99分50秒をセットしたらどうなるか?」という疑問に駆られ、朝読書後にセットしたところ、2時間目の途中になることが判明。2回目の時には、1年生で授業をしていた先生が止めに来させたこともあったとのこと。「おもしろい機能を持ったタイマーです。」

 中学生の発想はおもしろいですね。授業の妨げにならなければもっと良かったのですが…。(小松)

県南駅伝解団式

1月12日に行われた県南駅伝大会に向けて取り組んだ選手団の解団式を本日行いました。今回は、1,2年生全員で大会に向けて取り組みをしてきました。選手であろうがなかろうが、これまで取り組んできたことは決して無駄にはならなかったはずです。辛いこと大変な事に取り組んでこそ得られることは大きいはずです。大変ご苦労様でした。(岩崎)
画像1
画像2

放課後学習

3学期の放課後学習が今日から再開されました。1,2年生の英語の学習の様子です。隣同士で教え合いのよさを生かしたり、各自の五感を使った体得学習を行っていました。努力はきっと実を結びます。(岩崎)
画像1
画像2

みんなの震災学習テキスト発刊!!

画像1
 みんなの震災学習テキストができました。その名も「吉浜のつなみ石」。〜先人の教えをつなげようキットずっと未来へ〜の、想いを込めて発行されました。吉浜小学校や吉浜中学校の取り組みも紹介されています。
 図書館に入れますので、必ず読んでくださいね。
 また、もっと興味を持った方は、3月末日までは、019−697−3718 吉浜教えの里プロジェクト事務局にお問い合わせください。1冊1,000円税別です。
 4月以降は、0192−45−2337(小松)「日本一小っちゃな本屋さん」(カドベッカ書店)に連絡ください。(村上)

実力が試される日

画像1
 1月20日(火)実力テストの日。冬休みにどれだけ復習ができたかを試す日です。
 生徒は、一心不乱に問題に挑んでいます。いい結果が出るといいですね。
 3年生は、進路達成できるように取り組んでいます。家庭でも応援してくださいね。(村上)
画像2

3学期最初の「30秒スピーチ」

画像1
1月19日(月)
 本日のお題は、「かめむしくん(カメムシ取り)について」でした。
 「かめむしくん」とは、本校職員が数年前に考案したカメムシ取りのアイテムで、手を汚さず確実にカメムシを捕獲できる優れものです。

 小学校は(山から離れているので)カメムシが少なかったのですが、中学校は(裏が山なので)カメムシがわんさか出没します。しかし、「かめむしくん」のおかげで、カメムシを直接触ることなく捕ることができ、とてもうれしいとのこと。
 「皆さんも大切に使って下さい!」

 もう冬になり、カメムシともおさらばかと思っていたら、授業中にヒーターの上を悠々と歩いていました。すかさず「かめむしくん」で捕獲し、外に逃がしました。
 まだまだ春は遠いです。(小松)



 

 

賞状伝達

大船渡市読書感想文コンクールとぼうさい甲子園の賞状伝達が行われました。生徒たちのがんばりで、数々の文化面での入賞が続いています。おめでとうございました。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

3学期始業式

40日間の3学期が今日から始まりました。体調を崩してしまい生徒たちが全員揃っての始業式とはなりませんでした。校長からは、1年のまとめとしての学期である3学期は、幸せを感じる学期にしてほしいということが話されました。幸せとは、1 人に褒められること(人を褒めること) 2 人に愛されること(人を愛すこと) 3 人の役に立つこと(人を認めること) 4 人に必要とされること(人に感謝すること)です。また、各学年と生徒会の代表者からは、冬休み中の反省と3学期の決意について話がされました。特にも、生徒会からは、日本一の学校になれるように頑張りましょうという事でした。共に、この短い3学期間を歩んでいきましょう。(岩崎)
画像1
画像2

スネカ

今年もまた、吉浜地区にスネカが現れました。怠け者を懲らしめ、泣くわらす子を戒めながら、各家庭を回って歩きます。国指定の重要無形文化財です。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

スネカがやってくる!!

画像1
 1月15日(木)小正月の今夜、スネカがやってくる!!
 約200年前から、スネカが吉浜に現れる。今では、国の重要無形文化財に指定されている。
 「悪い子は、いね〜が〜」「言うこときかね〜子は、いね〜が〜」「のんべ〜(大酒飲み)は、いね〜が〜」と、スネカが現れる。吉浜地区の家々を回る。
 だから、吉浜には、いい子ばかりがいるのです。(村上)
 
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164