最新更新日:2020/02/02
本日:count up3
昨日:3
総数:80251
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

リーダー研修会 その4

1月14日(水)
 最後の研修です。

 現在の吉中を、生活・行事・学習面で分析し、今後も継続・発展させていくもの、今後は改善が必要なものとに分けて考えました。
 生活面では、言葉遣いや不要物などが課題としてあげられ、
 行事面では、内容の検討が必要となり、
 学習面では、家庭での学習を充実させるための取り組みなど
が求められました。

 3学期も引き続き、吉浜中学校の向上のため、リーダーを中心に頑張っていきましょう!(小松)
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会 その3

1月14日(水)
 話し合い終了後、リーダー達の親睦を深めるために、みんなで昼食作りをしました。ミートソーススパゲッティと大根サラダを作りました。
 家で手伝っている人もいれば、ほとんどやっていない人など、まさに十人十色でした。

 ようやく、「いただきます!」
 今日は、風邪やインフルエンザのため、大食漢が休んでしまい、みんなで必死に食べています。
 
 きっと、男子も大根サラダぐらいは家で作ってくれるのではないでしょうか?

 午後もガンバルゾ−!!(小松)
画像1
画像2
画像3

リーダー研修会 その1

1月14日(水)
 本日、生徒会執行部、専門委員長、学級会長にて「リーダー研修会」を開催しています。

 1コマ目は、校長先生による「リーダーに望むこと」として、
  ・吉中をどんな学校にしたいか(夢)
  ・そのためにどんな活動をしていくか(取り組み)
ということを、グループに分かれて話し合いました。生徒達からは、
  ・明るい学校
  ・笑顔が絶えない学校
  ・積極性がある学校
  ・何事にも全力で取り組む学校
  ・日本一の学校
など、様々な“夢”と共に、それを達成するために
  ・挨拶を元気よく
  ・いじめ撲滅
  ・防災について常に考える
  ・津波演劇
など、様々な活動が出されました。

 これから、何事にも常に“夢”を持って活動を進めていきたいものです。(小松)
画像1
画像2
画像3

リーダ研修会 その2

1月14日(水)
 本日2コマ目は、副校長先生による「生徒会役員に求められるもの」についての講話でした。

 まずはじめに、副校長先生から生徒会役員に求められる資質についてお話があったあと、それを参考にしながら自分たちで生徒会役員に必要な資質を考えてみました。
 ・積極性
 ・有言実行
 ・みんなの個性を学校生活に生かせる
 ・周りの意見を聞く
 ・的確な指示を出せる
など、様々な資質が出されました。ぜひ、これからの活動で発揮してほしいです。(小松)
画像1
画像2
画像3

冬休みの部活動

画像1
画像2
バレー部と野球部の様子です。
寒い中、みんな一生懸命頑張っています。
わたしも、バレー部と野球部に負けないくらい頑張りたいです。
以上、Kピィでした。

寒風の中を走る!!

画像1
画像2
画像3
 1月12日(月)に行われる新春四大マラソン大会に出場するために最後の練習に励んでいます。
 マイナス3度の寒風の中、声を掛け合い、励まし合い、走っています。当日は、1、2年生全員で参加体制を取っています。昨年のタイムを越えることを目標に、自己タイムを更新することを目標に走ります。吉浜中学校のタスキをつなぎ、心をつなぎます。
 当日は、沿道での応援をよろしくお願いいたします。(村上)

本をありがとうございます。

画像1
 本を頂きました。ありがとうございます。
 1冊は、「ありがとう」動物いのちの会いわて様からです。活動を続けて14年間の記録。4,000匹の命を助けた記録です。自分の命、動物の命を考える本です。どうぞ手にとって読んでください。
 もう1冊は、「たすきつなぎ ものがたり百人一首」です。大阪府中村様からのものです。平安時代の王朝絵巻を読み取る本です。中学生には、難しいところもありますが、家系図があり、人と人の関係がわかりやすいです。
 2冊とも図書室に入れますので、どうぞ読んでください。  (村上)

地域の権現様

明けまして おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

昨日、吉浜地区の権現様が学校を訪れてお祓いをしてくださいました。1月の決まった期日に吉浜地区内を訪れて、毎年お祓いをしているとのことでした。ありがとうございました。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

平成26年 仕事納めです

画像1
 12月26日(金)今年最後の学習会を終え、生徒が下校しました。
 今年も、たくさんの行事・学習をしましたが、生徒達は全て自分のものにし、大きく成長しました。成果もたくさん出ました。
 冬休みは、普段出来ない事に挑戦して欲しいと思います。自分でやりたいことを見つけ、充実した冬休みにしてください。家族と過ごす時間を大切にしてください。
 皆様、佳いお年をお迎えください。

 ブログもしばらくおやすみいたします。(村上) 

2学期も無事終了!

画像1
12月25日(木)
 吉浜中学校は、昨日終業式を終え、本日より冬季休業に入りました。初日の今日は、午前中に県南駅伝の試走に大船渡まで行き、午後から2年生は学校に戻って、数学と国語の学習会を行いました。全員参加で、最後まで頑張りました。何事も初日が肝心!よくできました。

 さて、2年生の2学期は、大野城市交流に始まり、修学旅行に新人戦、そして文化祭と、自分達だけで行わなければならないことが多く、たった10人で悪戦苦闘の毎日でした。しかし、素直な心で多くのアドバイスを聞き入れ、大きくステップアップした2学期でした。ご家族の方の励ましに感謝です。
 3学期も、これ以上のいい顔で毎日を過ごせるよう期待しています。(小松)

2学期最後の「30秒スピーチ」

画像1
12月25日(木)
 2学期最終日、昨日のお題は「筆箱とめがねケースについて」でした。

 彼女の筆箱は、9月に修学旅行に行ったときに、女子3人で購入した物。そのときは「かわいい!」と思って買ったが、小さすぎて中身が入らず、「変えようかな」と思っている今日この頃。
 そして、めがねケースは「コリラックマ」。たまたまあったから買っただけで、特に「コリラックマ好き」というわけではないらしい。

 最近の女子中学生は、不必要な物までガチャガチャ入っているでかい筆箱が多い中、本当に必要な物だけが入る大きさで、好感の持てる筆箱でした。最近は、かわいい文房具が多く、なにやら勉強するのも楽しくなりそうですね。(小松)

一昨日の「30秒スピーチ」

画像1
12月24日(水)
 彼のお題は、「大晦日の過ごし方について」でした。

 午前中は大掃除。「今年引っ越したばかりの家なので、きれいにしたい!」
 午後はおとうさんと正月の料理を作るとのこと。
 夜は、「ガキの使い〜」を見ながら年を越し、紅白歌合戦は録画をして後日見るとのこと。
 今年の大晦日の目標は「ずっと起きててカウントダウンをすること」だそうです。ぜひ頑張ってほしいです。

 今日で2学期が終わりました。今日の分の「30秒スピーチ」と、最終日の様子は後日アップします。ぜひご覧下さい!(小松)

終業式

無事2学期の終業式を終えました。これから25日間の冬季休業に入ります。「早寝・早起き・朝ごはん」のリズムをいかに保ちながら自分が立てた計画を実行していくかが問われるところです。1月19日の始業式には、全員揃った状態で笑顔で会いたいものです。終業式の後には、1月12日に行われる、「県南駅伝大会」の壮行式を行いました。明日から駅伝大会に向けた冬期間の練習も始まります。自分に打ち勝ちながら励んでください。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

吉中フォトブック作成

1年生が、ニコンの支援で作成する吉中フォトブックに掲載する写真を選んでいる様子です。各自が撮影してある写真の中から2枚選び、それぞれにタイトルとコメントを記入しました。最終的に出来上がるフォトブックが楽しみです。(岩崎)
画像1
画像2

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月19日(金)
 本日のお題は、「僕の筆箱について」でした。

 彼が今使っている筆箱との出会いは、小学校5年生の時、いとこからもらってからだそうです。もう4年も経ち、かなりボロボロになってしまいましたが、「これからもまだまだ使っていきたい」とのことでした。

 物があふれている現代において、こんなにも物を大事に使っている生徒がいるということに感動しました。私も見習いたいものです。(小松)

本日の駅伝練習

県南駅伝大会に向けた1・2年生の練習風景です。あたりはもう薄暗くなっているので、照明をつけてのランニングです。30分間という限られた時間での練習ですが、中には半袖で走っている生徒もおり、身が引き締まる思いです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の給食は、麦ごはん、厚焼き玉子、マカポテサラダ、キムチ鍋でした。
特に、厚焼き玉子がその名の通り厚くておいしかったです。
以上牛がお伝えしました。

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月18日(木)
 本日のお題は、「今日の時間割について」でした。

 1時間目 国語「文法のテストがあるので頑張ります。」
 2時間目 社会「要点チェックの学習頑張ります。」
 3時間目 家庭科「ボタン付けのテスト、怪我のないように頑張ります。」
 4時間目 保健体育「ちゃんと話を聞きます。」
 5時間目 理科「実験頑張ります。」
 6時間目 英語「あまり得意ではないので、単語など書けるようになるように頑張ります。」

 今日から二学期末の三者面談が始まります。期末テストが終わり、若干気が緩んでいる感があります。毎日誰かが具合の悪い日が続いています。「病は気から」です。(小松)

スネカ練習

毎年1月15日に行われる、吉浜の郷土芸能スネカの練習がありました。スネカに参加したいという生徒たち20数名が体育館で、動きや発する言葉の練習を繰り返し行いました。発する言葉は、各家庭の家族構成に応じて生徒たちが臨機応変に対応することになります。3年生は3年目とあり、かなり様になっています。当日がとても楽しみです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

情報教育

5校時に1年生は、国際大学の先生による情報教育を行い、情報の伝わり方やアドレスの構成の仕組み等について学習しました。いろんな情報を得ることが出来ますが、情報に振り回されないようにしたいものです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164