最新更新日:2020/02/02
本日:count up3
昨日:3
総数:80251
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月5日(金)
 本日のお題は「本の紹介」でした。

 彼が今読んでいる本は、「魔法使いハウルと火の悪魔」です。この本は「ハウルの動く城」の原作となっているらしく、映画を見ている人は読みやすいようです。「結構おもしろいので読んでみて下さい!」とのことでした。

 本日は、第5回目の学習コンクールです。今回は数学の計算です。時間の表し方や方程式などです。焦らず落ち着いて取組、今回こそぜひ全員満点をとってほしいものです。(小松)

復興花壇整備 寒コスモス!?

画像1
画像2
画像3
国道45号線沿いの「吉浜中学校 復興花壇」の冬支度、2年生が実施。葉や枯草を取り除き、水仙の球根を植えました。三陸縦貫自動車道の工事車両が往来する中、コスモスが咲いている横での作業。寒コスモス?…。近くのスタンドマン(物心両面でお世話になっている木川田石油さん)が
「道行く人が足を止め、コスモスの花を眺めている」と話していました。
花が少なくなる冬に咲くコスモス
「 寒風に 冬のコスモス ピンク色 」
厳しい東北の冬を越え、「北国の春」に水仙の「花は咲く」日を待ち望みながら…(大和)

フィランソロピー東京チャリティーマラソンリレー報告会in仙台

画像1
画像2
 11月15日(土)東京チャリティーマラソンリレーの義援金の報告会に行ってきました。
 最初に吉浜写真展に参加した、中学生に説明してきました。
 いろんな意見をもらい、とても参考になりました。
 会場では、貰った寄付金をどう使ったかを報告したり、募金をもっと集めるにはどうしたらいいかをグループになって話し合いました。
 また、友達との4か月ぶりの再会などとても良い時間になりました。
 下の写真は会場の写真です。
                以上2年黄金亀でした。

歌い続ける合唱

画像1
画像2
こんにちは(^○^)♪

私たちは去年から、『花は咲く』の合唱をしています。
去年は市内音楽会と文化祭、今年の文化祭でも
この『花は咲く』の合唱を披露しました。
これからも歌い続け、東日本大震災のことを忘れず毎日過ごしていきたいです。

私は花が好きなので学校前、スタンド前の花壇もきれいに保ち続け
いつかは、家でも花を育ててみたいと思っています。

以上、いっちゅんでした(*^^)v

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月4日(木)
 本日のお題は、「本の紹介」でした。

 彼の勧める本は「大相撲の魅力」でした。この本は2009年に書かれた本で、力士の人数や懸賞金について、相撲部屋のことなど、大相撲について様々なことが説明されているようです。表紙は、元横綱の朝青龍VS白鵬の取り組みの写真で、白鵬が横綱になるときの取組だろうとのことでした。また、歴代の横綱の写真や名簿なども掲載されており、「(興味があったら)ぜひ読んでみて下さい!」とのことでした。

 期末テストも終わった学期末。自分の興味のある本にじっくりと向き合うのも良いことです。互いのお薦めの本を紹介し合い、思春期のこの時期、様々な本に出会って自分の視野を広めてほしいです。(小松)
 

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月3日(水)
 本日のお題は「健康観察について」でした。

 保健・給食委員の彼の日課は、毎日の健康観察です。健康であれば/をつけ、病気の場合はそれを記入します。最近は風邪がはやっており、なかなか全員が元気な日はなくなってしまいました。だからこそ、「みんなが早く元気になって、健康観察に/を全員分書きたいです!」とのことでした。

 気仙地区で、とうとうインフルエンザによる学年閉鎖が出たとのこと。あと3週間で冬休みです。冬休みに入ると、クリスマスや年末年始等、楽しみな行事が目白押しです。手洗い・うがい、換気等、しっかり風邪予防に努めてほしいです。(小松)

11.19 大船渡市民体育館

画像1
画像2
画像3
2014.11.19大船渡市民体育館でDDT&みちのくプロレスの映画撮影のため入場無料の試合を観に行きました。なぜ、このプロレスがあると分かったかというと、大家健さんというプロレスラーの方が宣伝しに来てくれたからです。俺と、T.Yさんが観に行きました。とても面白い迫力のある試合でした。
次の日、大家健さんが再び吉浜中学校に来てくれて、ぶどうをいただきました。さらに大家健さんのサインもいただきました。とてもうれしかったです!
ミスターN

お金の視点で社会・人生を考える(キャリア学習)

「お金は感謝のしるし」「感謝と一緒にお金は世の中を巡る」「みんなに喜んでもらうのが仕事」
岡本和久氏(I-Oウェルス・アドバイザーズ株式会社 代表取締役社長)を東京よりお呼びし、学習会を開催しました。氏は、年金運用で日本でトップにまでバークレイズ・グローバル・インベスターズ日本法人を社長として育てました。証券アナリストとして10年以上に及ぶアメリカ滞在経験等も交えながら、お金の視点から世の中や人生のことについて学びました。
画像1
画像2
画像3

おカネは、感謝のしるしです!!

画像1
 12月2日(火)おカネの使い方について、講演会を開きました。東京から岡本和久先生をお迎えし、お金の使い方のお話しを頂きました。「おカネの良い儲け方と悪い儲け方」については、良い儲け方は、「人のためになる仕事をしておカネを得ること」。はたらく=「はた(他)」を「楽(らく)」にすること。だから、「おカネ=感謝のしるし」。
 人生には、三つの期間がある。1「学びの時間」学生のこと。2「働きの時間」成人の時。3「遊びの時間」退職後に自由な時を社会貢献をして過ごす。素晴らしい人生観です。
 「笑顔は幸福を持ってくる」これまでの人生で学んだことも含蓄があって大いに学びました。ありがとうございます。
 最後は、岡本先生を囲んで、使い方のモラルを教えてくれるプレゼントの貯金箱を持って、「はいパチリ。」(村上)
画像2

HAPPYBIRTHDAY!

12月2日(火)
 本日のHAPPYBIRTHDAYです。

 今回は、女子2人の提案で、男子6人で「HAPPY」の人文字を作りました。HAPPYに見えるでしょうか?
 今年の目標は「今年も一年楽しく過ごす」でした。10人全員の笑顔が輝く一年にしたいものです。(小松)
 
画像1
画像2

生徒朝会

生徒たちの1分間スピーチが行われました。1年生は冬休みの過ごし方について、2年生は冬の楽しみである雪だるまについての楽しみ方、3年生は受験生として実力テストに臨む姿勢についての内容でした。学年によって様々なもののとらえ方がされていて、とてもよかったです。(岩崎)
画像1

文化祭

10月26日に全校生徒が体育館で文化祭をしました。みんなで奇跡の集落の演劇をしました。先輩の演劇がかっこよかったです。
リア

画像1

中文祭

画像1画像2画像3
11月7日に、リアスホールで中文祭がありました。吉中は全校でソーラン、3年生が創作ダンスを踊りました。私にとっては初めての中文祭だったのですが、一生懸命練習したソーランやかっこいい創作ダンスを披露できて良かったし、色々な発表や展示物が見れて楽しかったです。来年の中文祭が楽しみです。

以上、スマイルでした!

演劇ワークショップ

画像1
10月のとある日、演劇ワークショップが開催されました。その日は、全校が文化祭に向けて演劇の練習をしました。各幕に分かれて練習をしたり、全幕を通しで練習しました。
演劇を教えてくれる人から、声の出し方、相手のセリフを考えて聞く、などいろいろなことを学びました。改善できるとこがないか、各幕の人たちで話し合いました。文化祭当日は最高の演劇ができよかったです。
レヲ

光る消しゴム作り

画像1画像2
8月29日に岐阜農業高校による光る消しゴム作りが行われました。学年ごとに分かれて作りました。ピンクやオレンジ、黄緑などカラフルなチョークの粉を使って作りました。それを色々な型に入れて、オーブンで焼きました。焼いている途中に作り方の説明を聞きました。とても詳しかったです。消しゴムが焼きあがったときは、みんな光らせたりしていました。また作ってみたいです。☆ミ                                                                                以上NO.110でした                                                                                                                                                         

今日の「30秒スピーチ」

画像1
12月1日(月)
 本日のお題は、「本の紹介」でした。

 彼が紹介した本は、「村上海賊の娘」という、作者和田竜が3年半をかけて完成させた長編歴史小説です。この本には、1576年(天正4年)の第一次木津川口の戦いでの村上水軍の当主・村上武吉の娘・景(きょう、20歳)が描かれています。この本以外にも歴史の本を多数書いているそうです。「歴史が好きな人はぜひ読んでみて下さい!」とのことでした。

 期末テストが終わり、久々に本に向き合う姿を見ました。「図書だより」でも、生徒や先生方の薦める本が沢山載っています。ぜひ様々なジャンルの本に触れてほしいです。(小松)

県南駅伝大会参加に向けて

 平成27年1月12日(月)に大船渡市で開催される県南駅伝大会に参加することを説明しました。今年は、1・2年生全員で練習し、当日も、全員でタスキをつなぎたいと思います。
 走ることが好きな生徒も走ることが苦手な生徒も励まし合って走り抜きたいものです。応援しています。(村上)
画像1
画像2

文化祭DVD頒布始めました

画像1
 今年も文化祭演劇をDVDにしました。今年は、専門家に依頼し、カメラを4台使いマイク集音もしたので、見やすく聞きやすいDVDとなりました。生徒を通じて頒布しています。どうぞ申し込みください。売上金は、津波碑文建立のために使わせていただきます。(村上)
画像2

夜間照明

日没時間が早まり、16時30分にもなるとあたりはもう真っ暗です。生徒たちの安全対策のために、ソーラーライトを設置してみました。一直線に並んでいるその様子は、あながち滑走路のようにも見えたりします。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

着衣水泳

9月2日に吉浜小学校のプールで消防の方に来て頂き、着衣水泳を行いました。自分や家族、友達が海や川、プールでおぼれたとき、活用して助けられるように学習しました。
おぼれた人に、周りにある水に浮くものを投げて、近くにいる大人に知らせる練習をしました。みんな、集中して消防の方の話を聞き、うまくできてよかったです。もし、本当に起きたら学んだことを使って人をたすけてほしいです。                                                       以上いちごちゃんでした
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164