最新更新日:2020/02/02
本日:count up3
昨日:1
総数:80248
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

早く・強く・たえまなく

7月22日18:30〜 吉浜小学校を会場に、小中合同学校保健委員会が開催され
ました。今回は「心肺蘇生法」の講習会でした。
人形相手でも緊張しました。

・反応の確認→大声で助けを求める 119番通報、AEDを依頼→呼吸確認
心肺蘇生法 胸骨圧迫30回 人工呼吸2回→AEDを装着すると解析してくれる
ので音声メッセージに従う→救急隊が来るまで継続!

何度も講習会に参加していても、手順の確認は大切ですね。  (小澤)
画像1
画像2
画像3

大掃除

大掃除期間中です。今日は、教室のワックス塗りの日です。水拭きを何度となく繰り返し、その後にワックス塗りです。身も心も洗われるようで、とても清々しく気持ちの良い掃除光景でした。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

5校時の授業

全校英語の授業がありました。英語によるプレゼン大会でした。各学年のテーマは、次の通りです。1年生が、自己紹介。2年生は、ある日の日記。3年生は、世界遺産の紹介でした。これまで準備を進めてきた集大成の授業でした。生徒たちは堂々と思い思いの英文による発表を行いました。とても立派でした。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

高田高校

高校説明会
4校目
進学から就職まで、生徒の夢を実現。
一生懸命に頑張った人にだけ分かる世界がある。
努力すると人間は成長する。
文武両道の優先順位、「文」の次に「武」の意味を知れ。

お忙しいところ4校、4人の先生方高校の説明をありがとうございました。
パワーポイントを使ったり、楽しく話してくださったり、2時間のお話を楽しみながらしっかり聴くことができました。(大和)
画像1

住田高校

高校説明会
3校目(終了後、校長室にて)
あいさつは人間として普通のこと。
小規模校ならではの活動、生徒1人1人が主役。
自己実現に向けて高校生活を!!(大和)
画像1

大船渡東高校

高校説明会
2校目
専門学科が集結した新しい総合的専門高校
君はいくつ資格が取れるか?
地域の復興を担う若者を育てます。(大和)
画像1

大船渡高校

高校ってなんだ?
自分の人生(今後65年分)を決める大切な時期
中学校と違って…地域の枠を超えて、いろんな人が集まってくる。(大和)
画像1

高校説明会

7月17日(木)
気仙地区の4つの高校の先生方を迎え、各学校について校風や学科の特色を学んでいます。
11:00〜大船渡高校から説明開始。
11:20〜大船渡東
11:50〜住田
12:10〜高田  (大和)
画像1

夏休みに向けて 確認

画像1
画像2
7月15日(火)
夏休みの学習、部活動、暮らしについて、全校で確認しました。

休み明けの行事等も見通した計画、活動になります。

8月19日 実力テスト
  23日 地区駅伝大会
  25日から3日間 福岡県大野城市との交流会
9月3日から3日間 修学旅行
  20日・21日 地区新人戦     (大和)

濃霧(昨日)⇒快晴・夏(今朝)

画像1画像2
7月15日(火) 朝     昨日と同じ場所からの写真 

今朝 ほぼ快晴の中 朝練習
        快走!             (大和)

霧の中 朝練

7月14日 朝
やませでしょうか?ものすごい濃霧。
「幽玄」の中、ランニングに励む生徒達。
様々な顔を見せる豊かな自然を堪能し、
感性を磨き、体力を身に付ける吉中生です。(大和)
画像1
画像2
画像3

表彰式

平成26年度 中学生水の作文岩手県コンクールで、佳作となった新沼 麗さんの表彰式が、大船渡保健福祉環境センター所長さんによって行われました。このコンクールには、東日本大震災以降沿岸地区では、応募されていなかったということです。今回の入選は、そのような中ですばらしい取り組みをされた結果であり、喜ばしいことです。本当におめでとうございます。(岩崎)
画像1
画像2

本日の授業です

 7月7日(月)本日、教育長さんと学校教育課長さんが授業参観。1年生は、国語。文法を学習しています。2年生は、理科。1人1台の顕微鏡を使い、玉葱の細胞を観察。3年生は、英語。本文を和訳していました。ひまわり学級は、社会。自己最高得点を記録しました。
 元気が良く、授業態度もいいですねと褒めていただきました。(村上)
画像1
画像2
画像3

願い事よとどけ

 7月7日(月)今日は、七夕です。
 吉浜中学校の生徒の願い事は?
・風邪を引かない。海で泳ぐ。
・ドラえもんが現れますように。
・戦争が起こらないように。  などなど
2階廊下に展示してあります。是非、みんなの願い事が叶いますように!!
今夜の天の川は見られるでしょうか?   (村上)
画像1

教え合い学習 いいね!

 7月4日(金)放課後学習です。縦割り班で数学の教え合い学習をしました。後輩に教えた先輩は、すばらしい!!わかりやすく教えていました。分からないことが分かる喜びを味わっていました。(村上)
画像1
画像2
画像3

奉仕作業 避難訓練

7月2日の午後、全校で奉仕作業と避難訓練を実施。

 奉仕作業として、吉浜出身の水上(みずかみ)助三郎(1864-1922)の銅像付近の草刈り等をしました。

 水上助三郎は、オットセイ猟や北洋のサケ・マス漁業を開拓、また、吉浜湾のアワビ【キッピン(吉浜)アワビは本場中国で中華料理の高級食材】や松島湾のカキの養殖を研究し、松島湾でカキ養殖を始めるなど、「つくり育てる漁業」の先駆者となった先人です。

 避難訓練は、「地震発生」という想定で、高台に避難する訓練をしました。
                                       (大和)
画像1
画像2
画像3

全校朝会

本日の職員の1分間スピーチの様子です。タイトルは、夢は、いくつになっても持てる、でした。小松教諭からのメーセージは、夢は生きる希望を与えてくれる。みなさん、夢(ドリーム)を持って、歩いて行ってください。ということでした。ありがとうございました。(岩崎)
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164