最新更新日:2020/02/02
本日:count up3
昨日:3
総数:80251
学び合いは高め合い 〜教えてと言える授業を目指して〜

5校時

1年生は理科の授業でした。火山についての内容で、世界地図上で確認すると、日本が火山大国であることがよくわかったようでした。(岩崎)
画像1
画像2

絵本の読み聞かせ

吉浜出身である絵本作家の小松則也さんから、震災を伝える復興魂というタイトルで講話と絵本の読み聞かせをしていただきました。初めに東日本大震災についてのお話があり、続いて絵本のふろしき包の読み聞かせがありました。震災を如何に伝えることができるのかを、自分なりに考えた末の絵本作りだったようです。もう一冊は、高台のはまゆりという、これも震災を生き延びたはまゆりのお話でした。私たち吉中生も、今できる事は何かをもう一度考えながら前に進んでいきたいものです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

100万人の花は咲く

復興ソングの100万人の花は咲くを、心を一つにして歌いました。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

吉中ソーラン

伝統の吉中ソーランの舞です。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

大野城市中学生との交流会

8時15分から大野城市との交流会が体育館で行われました。それぞれの学校の生徒会役員の自己紹介で始まり、吉中では伝統の吉中ソーランを全校で演じました。大野城市からは、各学校単位での大野城市に関わるクイズが出され、開場を大いに盛り上げてくれました。最後に全員で、復興ソングの100万人の花は咲くを歌って会を閉じました。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

大野城市中学生との交流会

夕食後は、校庭でのスイカ割です。男女に分かれて行いました。東北と九州が一つになった感がしました。おいしく食べられるでしょうか。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

大野城市中学生との交流

流しそうめんに引き続いて、カレーライスです。1学年PTA行事として、夕食作りに保護者の方々が協力してくれています。大鍋で作られたカレーはとてもおいしくいただくことができました。ごちそうさまでした。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

大野城市中学生との交流

天候にも恵まれての、夕食時間です。流しそうめんは、順調に流れていました。下流の方はどうだったのでしょうか。大成功のようです。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

大野城市中学生との交流会

夕食の流しそうめんの準備作業が進んでいます。さて、どんな感じに流れてくるのでしょうか。乞うご期待です。(岩崎)
画像1
画像2
画像3

大野城市中学生との交流会

福岡県大野城市中学生との交流会が今日から行われます。この取り組みは、3年前から始められています。本日は、本校1年生が盛駅から南リアス線に乗車し、大野城市の中学生と交流をします。夜には、夕食を食べ、お楽しみ会を行い、宿泊体験をする計画です。このお手伝いとして、明治大学法学部の生徒さんたちが夕食の準備や生徒たちへの対応などの支援をしてくれます。画像は、本日の夕食で行う予定の流しそうめんの準備とカレーの準備作業の様子です。毎年の支援、本当にありがとうございます。(岩崎)
画像1
画像2

熊本県から来客

 8月7日(木)ひのくに高等支援学校の先生が、吉浜中学校を訪問。
 「奇跡の集落 吉浜」を見学していきました。被災地支援においでになった帰りの訪問です。今でも、こうして、遠くからボランティア活動に参加する方々がいることに感謝です。ありがとうございました。
 生徒さんが作ったお皿や革製品も素晴らしいです。(村上)
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大船渡市立吉浜中学校
〒022-0102
住所:岩手県大船渡市三陸町吉浜字扇洞127-2
TEL:0192-45-2153
FAX:0192-45-2164