最新更新日:2024/05/18
本日:count up103
昨日:147
総数:452143
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

子どもは雪の子

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭は一面真っ白な雪で覆われています。休み時間になると多くの子どもたちが外で飛び出し、元気に活動していました。みんな生き生きと走ったり雪玉を投げたり雪だるまを作ったり、たっぷり雪遊びを楽しみました。

大雪のスタート   2月10日(月)

画像1 画像1
 記録的な大雪になりました。50cmくらい積もったでしょうか。
 今朝は、登校後、6年生児童が玄関前を雪かきしてくれました。
 休み時間には、雪の積もった校庭で雪合戦をする子どもたちがたくさん見られました。それにしても、すごい雪です。
 ここ二日間、アンサンブル東北大会のため盛岡に行っておりました。帰ってきてびっくりしました。盛岡市内は10cmも積もっていない状態でした。
 この大雪に、本日朝の登校が心配でしたので、盛岡から連絡を取り、保護者の皆様、PTAの役員の方々に日曜日中の除雪をお願いしました。ありがとうございました。お陰様で、スムーズな週のスタートを切ることができました。
 集団登校集合場所、歩道、学校周辺、学校玄関前等、それぞれにおいて除雪にご協力いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

アンサンブルコンテスト東北大会  2月9日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月9日(日)岩手県民会館(盛岡市)でアンサンブルコンテストの東北大会が行われました。本校吹奏楽部、クラリネット八重奏チームが福島県代表として参加してきました。
 結果は「銀賞」でした。
 これまでたくさん練習してきた皆さんでしたので、本番の演奏は勿論すばらしい内容の演奏でした。東北大会のステージで堂々と演奏する子どもたちの姿はとても立派でした。
 これまで、ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。

第4回PTA理事会  2月8日(土)

画像1 画像1
 2月8日(土)午前9時より、図書室において第4回PTA理事会が開催されました。
 本年度最後の理事会でした。雪模様の寒い日にもかかわらず、理事の皆さんに出席いただき、本年度の活動報告や学校からの案件、本部からの案件などについて協議していただきました。
 会終了後は、茶話会を皆さんと持ちました。理事の皆さんから、いろいろなお話をお聞きする機会になりました。

校外学習に行ってきました(2月7日)

 2月7日(金)特別支援学級の子どもたちは、保護者のみなさんといっしょに福島市に校外学習に出かけてきました。
 往路は伊達駅からJR東北本線を利用しました。その後福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ館」を見学し、昼食を挟んでマックス福島のA.O.Zで行われている「福島地区小中学校特別支援学級、特別支援学校児童生徒作品展」を見学しました。工夫された作品がたくさん展示され、即売コーナーでは買い物の体験も行いました。
 復路は路線バスを使い、充実した1日を過ごすことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業制作を行いました (2月5日・6日)

 6年生は卒業制作として焼き皿づくりを行いました。講師に桑折町桃山房窯の鈴木徹先生をお招きし、焼き物の基本から粘土で形づくっていくやり方を丁寧に教えていただきました。6年生は一人一人がそれぞれ思い入れのある形に仕上げていきました。
 できあがった作品はどれも力作揃い。この後、乾燥、素焼き、本焼きの工程を経て、3月の初め頃完成品ができあがる予定です。どんな作品になって子どもたちの手に届くか、今からとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 (2月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 外には昨日の雪が残る寒さ厳しい中、4年生のなわとび記録会が行われました。これまでの練習の力を出し切ろうと、全員が本気で臨みました。
 今日の記録会では、今年始めて持久跳び四分間を達成した子がたくさんいました。練習の時は跳べていたのに今日は跳びなかった子、自己ベストを大幅に更新した子。みんなが一生懸命に取り組んだすばらしい1時間でした。
 長縄跳びでも、各チームが息を合わせてがんばりました。
 応援に来て下さった保護者の皆様、励ましの言葉、熱い応援、ありがとうございました。

インフルエンザ情報9

<今週のインフルエンザ流行状況>  1/31(金)現在

  ○ 本校での感染者 :    15人
      1年生…3人   2年生…0人   3年生…8人
      4年生…1人   5年生…3人   6年生…0人

      3年3組は、1/28(火)から3日間の学級閉鎖により、新たな感染
     はほとんどありません。
 
  ○ 県内での感染者 : 2413人  (1/30現在罹患している人数です)


      県内全域でインフルエンザの感染者が増加しています。
      手洗い・うがいやマスクの着用など、予防策を徹底するとともに、週末
     の外出はできるだけ控え、休養を十分にとってください。


  



インフルエンザ情報8

<今週のインフルエンザ流行状況>  1/23(木)現在

  ○ 本校での感染者 :    2人 
  ○ 県内での感染者 : 1709人  (現在罹患している人数です)

     本校でも、少しずつインフルエンザの感染者がでています。
     県内では、1月中旬からインフルエンザの感染者が急増しています。
     
     現在、福島市や伊達市の保原地区など、近隣の地域で感染者が多く
    なっています。
     手洗い・うがいやマスクの着用など、予防策を徹底するとともに、週末
    は、不急の外出はできるだけ控えてください。


<その他の感染症の状況>

  県内で、感染性胃腸炎の感染者が増加しています。
  (本校では、現在感染者はおりません。)
  



「おやつ」について学習しました(1月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日4年生はみんなが大好きな「おやつ」について学習しました。
 養護教諭の先生からおやつの意義と問題点についてのお話を聞きました。私たちがよく食べているおやつの原料やカロリーを知り、栄養の偏りがあることに気づくことができました。
 これからは、カロリー表示を確かめたり、一人で袋を全部食べてしまったりせずに、自分でおやつを選んで食べたいと言う感想がたくさん出されました。

アンコン県大会・東北大会出場決定  1月18日(土)

画像1 画像1
 第41回福島県アンサンブルコンテスト小学校の部が18日(土)いわき市で行われました。
 本校からは、クラリネット八重奏と管打楽器七重奏の2チームが出場しました。
 2チームとも支部大会と同じくすばらしい演奏でした。
 結果は、クラリネット八重奏チームが金賞、管打楽器七重奏チームは銀賞でした。
 また、金賞となったクラリネット八重奏チームは、福島県代表として2月9日(日)盛岡市で行われる東北大会にも出場することになりました。

インフルエンザ情報7

<今週のインフルエンザ流行状況>  1/10(金)現在

  ○ 本校での感染者 :   1人 
  ○ 県内での感染者 : 217人  (現在罹患している人数です)

     本校では冬休みに20人以上がインフルエンザに感染しました。
     現在は、1名が感染中です。
     県内のインフルエンザの発生状況は、200人を超えました。
     今後徐々に感染者が増えてくると思われます。


<その他の感染症の状況>

  本校では、腹痛や嘔吐による欠席がやや多い状況です。
  


第3学期がスタート(始業式)  1月8日(水)

画像1 画像1
 本日4校時、体育館において第3学期の始業式を行いました。
 50日間の短い学期がスタートしました。
 卒業、進級に向けて大事な学期です。インフルエンザ等で休む事なく、元気に通い続けて欲しいと思っています。
 3学期もよろしくお願いします。

新年 あけましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は雪の朝となりました。校庭が真っ白で、朝日に光ってとてもきれいです。
 3学期は今週1月8日(水)より授業が始まります。学校に向けて生活のリズムをととのえ、元気に登校してください。

インフルエンザ発生

 冬休みに入って、伊達小学校でもインフルエンザに感染した人が出て
いますのでご注意ください。
 これまでに連絡いただいた方の傾向は次の通りです。

  ・ 6年生に多発しています。(10名)
  ・ ほとんどがB型のインフルエンザです。
  ・ 高熱が出ない、数日は鼻風邪のようだったなど、インフルエンザと
   気づきにくい症状の人も多い。

 今後も感染者が増える可能性がありますので、各ご家庭でしっかり予防
対策をとり、感染拡大防止に努めてくださるようお願いします。

 なお、お子さんがインフルエンザに感染したときは、学校または学級担
任までご連絡ください。


  <インフルエンザの予防対策>

    ○ 外出後や食事前は、入念に手洗い・うがいをする。
    ○ 部屋の換気や加湿をする。(湿度60%が理想)
    ○ 栄養バランスのとれた食事や早寝早起きなど、規則正しい
生活をして、体の抵抗力を高める。
    ○ 咳が出るときはマスクをつけ、咳エチケットを守る。
      ※ 咳エチケット…鼻と口を覆う、人のいない方を向くなど。
    ○ 体調が優れないときには、早めに受診する。
     ( 習い事やスポ少、地域の活動などに無理して参加しない。) 



第2学期終業式  12月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日4校時、第2学期の終業式を体育館で行いました。
 2学期は80日間(計画は81日、臨時休業日1日)にも及ぶ長い学期でした。
 国語科の研究会、学習発表会等、大きな行事を含め、いろいろとあった学期でした。
 式後は、表彰と生徒指導担当の先生から冬休みの生活についてのお話をお聞きし、4校時の行事を終えました。
 いよいよ、明日から冬休みです。
 楽しく安全に生活してほしいと思っています。
 第3学期は1月8日(水)からスタートします。

セレクト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、みんなが楽しみにしているセレクト給食は、
主菜とデザートを自分で選んで決めます。
 主菜は、鮭か鶏肉のゆずみそ焼き。
 ケーキは、ストロベリーかチョコレートです。

 冬の味覚、ほんのり柚子の香りが効いたおかず
と、大好きなケーキで、ひと足早いクリスマス気分を
味わいました。
 

インフルエンザ情報 6

<今週のインフルエンザ流行状況>  12/18(水)現在

  ○ 本校での感染者 :  0人 
  ○ 県内での感染者 : 56人  (現在罹患している人数です)

     伊達市内でもインフルエンザが発生しました。
     県内のインフルエンザの発生状況は、徐々に広い地域に
    広がっています。


<その他の感染症の状況>

  本校では、感染症の流行は特にありません。
  県内では、先週に引き続き、感染性胃腸炎が増加傾向です。

  
  もうすぐ冬休みです。出かける機会も多くなりますが、外出後や
 食事前には、家族で声をかけ合って、手洗い・うがいを心がけま
 しょう。



栄養教諭の先生による食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月17日(火)、3年生が伊達給食センターの佐藤惠子先生をお迎えして、食育の授業を行いました。今回は、給食で残すことが多く、朝食ではあまり食べられていない「野菜」についての学習です。
 野菜を食べると、いいうんちが出る、病気に負けない、皮ふがきれいになるなど、健康にいいことがたくさんあることを教えていただきました。
 また、1回の給食で食べる100gの生野菜を見て、その多さにびっくり。でも、ゆでると量が減って食べやすくなるなど、じょうずに野菜を食べる方法を教えていただいたり、自分たちで考えたりしました。
 野菜の大切さが分かった子ども達は、授業後の給食で野菜のおかずを完食!
 これから始まる冬休みも、しっかり野菜を食べて健康に過ごしたいですね。


アンサンブルコンクール県北支部大会  12月15日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月15日(日)福島県文化センターで行われた第41回福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会に本校吹奏楽部の3チームが参加してきました。
 結果は、3チームとも「金賞」でした。
 演奏順に紹介します。
〇 管打楽器七重奏「月明かりの照らす3つの風景」・・・金賞(県大会出場)
〇 金管八重奏「イントラーダ」・・・金賞
〇 クラリネット八重奏「クラウナリー・フォー・クラリネッツ」・・・金賞(県大会出場)
 この結果、二つのチームが1月18日(土)いわき市アリオスで行われる県大会に出場することになりました。
 応援、支援いただきました多くの皆様に感謝申し上げます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210