最新更新日:2024/04/30
本日:count up123
昨日:150
総数:452016
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

卒業証書授与式   3月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午前9時30分より本校体育館において、平成26年度卒業証書授与式を行いました。
 男子36名、女子52名、合計88名の卒業生が立派に学舎を巣立ちました。
 これまで、何事にも一生懸命頑張って来た6年生、4月からの中学校生活が楽しみです。
 卒業学年保護者の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。また、たくさんのご来賓の皆様には、卒業生を最後まで見守っていただきました。ありがとうございました。
 正面玄関前からの見送り時には、時折、雪が舞う寒い天気ではありましたが、すばらしい卒業式でした。

卒業式予行   3月18日(水)

画像1 画像1
 本日5・6校時、来週月曜日23日に行われる卒業式の予行を行いました。
 卒業生、在校生(4・5年生)、全職員で、本番と同じく、入場から退場まで式予行を進めました。
 6年生は、これまで練習を重ねてきているので、とても堂々としていて立派でした。

後期児童会総会が行われました 3月2日(月)

 後期児童会総会を行いました。来年度よりよい活動ができるよう、今年度の活動を報告し合いました。各委員会工夫した発表がありました。どの委員会の報告からも1年間の充実した活動ぶりがうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生なわとび記録会 (2月18日)

本日、6年生のなわとび記録会が行われました。一人一人が自己ベストを達成すべく、めあてをもって、一生懸命がんばりました。
今年の持久跳びは6分間。今日の記録会本番では、38人が跳びきることができました。おめでとう!
種目跳びは、二重跳びは全員がチャレンジ。他に交差跳びや後二重跳びなど7種目から1種目を選択しました。自分の記録を更新した児童がたくさんいました。
長縄跳びは、3分間8の字跳び。第1位2組A、第2位1組B、第3位3組Bという結果でした。最高記録を達成したグループもあり、互いに協力し合い、はげまし合うことの大切さを実感できたようです。
応援にお越し頂いた保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税のしくみについて学習しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は社会科に関連して、租税教室を行いました。講師に福島県県北地方振興局県税部の方々をお迎えし、お話を聞いたりDVDを視聴したりして、税についての理解を深めました。最後に1億円(模型)を持った子どもたち。想像以上の重さに驚きを隠せないでいました。

水溶液には何が溶けているのかな?

塩酸,炭酸水,食塩水,石灰水,アンモニア水にはどんな物がとけているか調べる実験をしました。色やにおいだけでは判別できないことに気づいた子どもたち。水溶液を蒸発させ,出てきた物からとけている物を判別できないかと考えました。果たして結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2

トートバッグ作り 11月27日(木)

 1年ぶりにミシンと再会。糸かけに悪戦苦闘しながらも、一所懸命トートバッグを作っています。ミシンの学習は楽しいな!
画像1 画像1

「渡り丸太」で大胆に

 今日のお昼休みは天気が良かったのでたくさんの子ども達が校庭で遊んでいました。6年が「渡り丸太」で仲良く遊んでいました。大きな体をめいいっぱい使って遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市児童陸上記録会 〜女子リレー「優勝」〜  10月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、信夫ヶ丘競技場において、第6回伊達市児童陸上記録会が行われました。
 朝から1日、6年生は、これまで練習してきた力を存分に発揮して、大活躍でした。
 女子4×100mリレーが優勝、男子1000m走1位、女子幅跳び1位・3位、女子800m走6位、女子高跳び4位・6位・8位に入賞しました。この他、多くの児童が自己ベストを出す、好記録が続きました。
 今回から、男女のリレー優勝チームには、優勝旗が授与されることになりました。第1回目授与校に本校女子が輝いたことは、本当にすばらしい結果でした。

修学旅行新聞から

 夜には落語を楽しみました。とても面白かったです。
画像1 画像1

修学旅行新聞から

東京国立科学博物館には、地球の不思議がいっぱいつまっていました。
画像1 画像1

修学旅行新聞から

東京スカイツリーの思い出を書きました
画像1 画像1

伊達方部水泳記録会   7月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後1時30分より伊達小学校プールにおいて伊達方部の水泳記録会を実施しました。
 昨年度まで伊達中学校のプールで行っていた方部の水泳記録会ですが、今年からは小学校のプールを会場として行うことになりました。
 参加学年は6年生です。
 大会には、伊達市教育委員会より佐藤課長様、伊達中学校の佐藤校長先生、両校のPTA会長さんとたくさんの保護者の皆様にお出でいただきました。ありがとうございました。
 これまでの練習の力を存分に発揮する子どもたちでしたが、最後のリレーを含め、あと2種目というところで強い雨となり、閉会式が実施できない大会となってしまいました。
 

何の花かな

 平成25年10月に種をまいたウサギのえさが今ちょうど花を咲かせ、種を実らせようとしています。この花は実はニンジンの花なのです。ニンジンの花を初めて見る子ども達もいて
「へぇ、こんな花が咲くんだ。」
と感想をもらしていました。もうすぐ種が実ったら学校の畑に種まきをしたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生修学旅行(追記6)  見学・体験(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は、昨年横浜に開館したばかりの「オービー横浜」の体験ゾーンで楽しんでいる子どもたちです。最新の科学技術を駆使して、楽しい体験、驚きの体験をしました。2枚目は、国会議事堂の正門前で、記念撮影待ちの子どもたちです。議事堂内は撮影禁止なので、外に出てきてやっととった写真の1枚です。3枚目は、スカイツリー天望デッキでの写真です。窓の外に建物が小さく見えます。ここは、高さ350mあります。

6年生修学旅行(追記5)  見学・体験(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、修学旅行中の見学・体験施設での様子をのせました。
 これまで、ブログにのせていないものをあげました。
 1枚目は、最初の見学施設、国立科学博物館での様子です。ここは、日本館、地球館ともたくさんの展示フロアを持っているので、どこを見たらいいか迷ってしまいます。班行動のスタート。まず、どこに行こうかな・・・?の場面です。
 そのほか、いろいろな施設を真剣に見たり聞いたりしてきた子どもたちでした。

6年生修学旅行(追記4)  旅行中の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行中の食事は、とてもおいしいものばかりでした。
 最初の食事は、国立科学博物館見学後の昼食でした。都内のバイキング・レストラン「大地の贈り物」というお店で食べました。トレイ一杯に、しかもデザートから飲み物まで取り放題なので、たくさん食べたようで、後で聞いたら、食べ過ぎたという子が多かったです。
 次は、宿の夕食と朝食ですが、こちらは各部屋にお膳を運んでもらう食事でしたので、なんともうれしいサービスの食事でした。メニューも子どもたちに合わせて、おいしいものを適量のせてくれておりました。
 2日目のお昼は、衆議院議員会館での食事でした。こちらも、いろいろ入っていておいしかったです。
 新幹線では、おにぎりが出ました。
 修学旅行中の食事は、どれもおいしくいただくことができました。食事もいい思い出になりそうですね。

6年生修学旅行(追記3)  落語出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の夜には、毎年、落語の出前講座をお願いしてきました。
 今年も、例年通り、落語を聞くことができました。
 鳳明館での夜の楽しみ=落語講座を今年も持つことができて、本当によかったと思っています。
 お話は、とてもおもしろくて、時間を忘れて聞き入り、笑い笑いの楽しい時間でした。

6年生修学旅行(追記2)  旅館「鳳明館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校修学旅行の宿は、ここずっと東京都本郷にある「鳳明館」(本館)を利用しております。
 この旅館(本館)は、平成12年に「登録有形文化財」の指定を受けた歴史ある旅館(建物)です。1枚目の写真右下に文化財であることを示すプレートがかかげてあります。
 100年以上の歴史を持つ、旅館として都内唯一の文化財に私たちは宿泊してきた訳です。
 東京とは言え、静かな環境、落ち着いたたたずまいの旅館です。

6年生修学旅行(追記1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(木)・13日(金)の1泊2日で行った修学旅行でしたが、まだ、のせていない内容・写真、のせきれなかった内容・写真がありますので、何日かにわたってのせていきます。
 今日は、2日間お世話になった観光バスです。
 今年は、東都観光のバスを利用しました。昨年までは、はとバスを利用していました。東都観光ははじめてでした。
 常時バスは3台。ゆとりの室内でしたし、2日目は天気も良かったので、すばらしい景色を眺めることができました。
 尚、私の乗った2日目1号車のガイドさんは、飯舘村出身のガイドさんでした。同郷の我々を心から歓迎してくれ、案内・誘導も上手なガイドさんでした。おかげでとても楽しく過ごすことができました。ドクターイエロー(新幹線)を見ることができたのも、そのガイドさんのおかげでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
4/3 新 学級発表

学校便り(若あゆのこら)

伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210