最新更新日:2024/05/30
本日:count up79
昨日:171
総数:453866
教育目標:心豊かに たくましく 生き生きと学ぶ 若あゆの子

3,4年生 遠足

 先週(9/22)、3,4年生は仙台市科学へ行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業の様子

 今日(9/22)は、伊達市社会福祉協議会の皆様を講師にお迎えし、車椅子の扱い方や高齢者の体力や気持ちを理解するための体験学習を実施しました。伊達市社会福祉協議会の皆様大変お世話になりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業の様子

 今日(9/22)は、伊達市社会福祉協議会のみなさまを講師にお迎えし、車椅子の取り扱い方や実際の高齢者の方の体力や気持ちを理解するため、体験学習を実施しました。伊達市社会福祉協議会のみなさま大変お世話になり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰披露

 今日(9/21)は、夏休みから現在まで行われた吹奏楽コンクールや各種スポーツ大会での表彰を全校生に披露しました。練習に一生懸命取り組み、すばらしい成果を上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

 今日(9/21)は、書写の授業がありました。正しい姿勢で話を聞き、練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

今日(9/20)は、タブレットの入力の仕方を集中して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

 今日(9/20)の国語の授業では、自分の考えをノートにまとめたり、積極的に発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

 今日(9/19)の図工の授業では、プラスチックなどをはさみで切って“スケルン”を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

今日(9/19)の図工の授業では、プラスチックなどをはさみで切って“スケルン”を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業の様子

 今日(9/15)の図工の授業では、わりばしペンを用いて絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

 今日(9/15)の、音楽の授業では、友達と楽しく歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業の様子

 今日(9/14)は、書写の授業がありました。集中して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

 今日(9/14)は、アサガオでリースづくりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

 今日(9/13)は、窓の形を工夫して、カッターで切り抜いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

 今日(9/13)は、算数の課題に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

 今日(9/12)の図工の授業では、うちわやプラスチックを使って動物などを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業の様子

今日(9/11)は、絵画制作に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業の様子

 今日(9/11)は、書写の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 今日(9/8)は、授業参観日でした。雨天の中ご来校いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

 今日(9/8)は、授業参観日でした。雨天の中ご来校いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立伊達小学校
〒960-0467
住所:福島県伊達市舘ノ内20
TEL:024-583-3028
FAX:024-583-2210