最新更新日:2017/03/23
本日:count up1
昨日:0
総数:38904
伊達市立白根小学校のホームページへようこそ。白根小学校児童の学校生活の様子を随時発信しております。どうぞご覧下さい。

平成26年11月25日(火) 簡易電子黒板の活用

 白根小学校では、簡易の電子黒板が入っています。書画カメラで教科書を写して、数直線を提示し、学習していました。教科書やノートを拡大して子どもたちに見せることができるようになり、子どもたちの学習意欲も高まってきます。
 授業の中でどんどん活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年11月25日(火) 計算がとっても速くなりました。

 1,2年生が計算カードを使って繰り返し練習をしています。1年生は繰り下がりのあるひき算、2年生はかけ算です。お互いにタイマーで計りながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月25日(火) エプロンも完成間近です

 エプロンの首のひもも通し、形になってきました。後は、ポケットをつければ完成です。みんなで相談したり、手伝ったりしながら楽しくエプロン作りに取り組んでいました。
画像1 画像1

平成26年11月21日(金) 6年生の理科

ビーカーに入った5種類の水溶液について調べる学習です。においをかいだり熱したりしながら中身について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月21日(金) 1,2年生の算数

1年生は、数直線を使って数の大きさの学習をしていました。
2年生は、8の段や9の段のかけ算の問題を作っていました。
1年生は十の位や一の位の意味がなかなか理解するのが難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年11月20日(木) 6年生理科の学習

 コンピュータを使って、理科の復習をしました。基礎問題から応用問題まで単元ごとにあります。自分で選んで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月20日(木) 1,2年生の体育

 跳び箱の学習です。1年生がなかなか跳べなかったのですが、最後には、がんばって、全員跳べるようになりました。みんなで万歳して喜び合いました。できた喜びは最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年11月20日(木) 3,4年生の国語の授業


3年生は、一人一人植物について調べたことを研究レポートに書いていました。
4年生は、一人一人が調べたことをグループで新聞にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月19日(水) 栄養教室NO4

 それでは、1日どれくらいの野菜をとればいいのでしょうか。

<答え 350g>

 実際にとる量が、下の写真です。結構食べなければなりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年11月19日(水) 栄養教室NO3

 ニンジンの効果は何かな?

 ニンジンをすり下ろして、フィルムケースに入れ、その中に秘密の液を入れるてふたをすると、なんとロケットが飛び出しました。子どもたちもびっくりでした。

ニンジンは、このように威力があり、ばい菌をやっつけてくれるというこうかがあるということです。

おもしろい実験でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年11月19日(水) 栄養教室NO2

小松菜をすりつぶして、気づいたことを発表してもらいました。
子どもたちからは、緑の汁が出る、においがする、すじが残るなどの発表がありました。

<青汁の効果>
・病気にかかりにくい。
・目を丈夫にする。
<食物繊維の効果>
・おなかに残って、おなかを掃除してくれる。

という効果があることを先生からお話をいただきました。

画像1 画像1

平成26年11月19日(水) 栄養教室NO1

 野菜には、どんな秘密があるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月18日(火) 5,6年生の社会

 6年生は、社会の定着確認シートに取り組んでいました。なかなか難しい問題であるため、途中から教科書を見ながら取り組みました。
 5年生は、自動車工場について特に環境への配慮について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月18日(火) 1,2年生の算数

教室に入るやいなや1年生の女の子が「今日はは難しい問題をやっているんだよ」と話してきました。十の位や一の位の意味は、1年生でとても躓きやすいところです。担任の先生が2年生のかけ算を教えているときに、1年生と一緒に楽しく勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月17日(月) エプロン作り

 5,6年生が家庭科でエプロンを作っています。生地のガラは、子どもたちが自分で選んだということです。生地を切るのも慎重にやっていました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月17日(月) 1,2年生の体育

 ちょっぴり寒い体育館ですが、子どもたちは元気いっぱい体を動かしていました。縄跳びや後転の学習です。できるようになると子どもたちはとてもいい笑顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月14日(金) 校内授業研究会

 今年度最後の授業研究会です。今回は3,4年生の算数の授業を伊達市の指導主事の先生にご指導いただきました。3年生は正三角形の作図ができること、4年生は、長方形を組み合わせた図形の面積を求めることができることがねらいです。3年生も4年生も今回は、ちょっと難しい活用問題に挑戦させてみました。友達と相談しながら、なんとかがんばって難しい問題を解くことができ、みんな満足そうな顔で授業を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月14日(金)3,4年生の社会

 すりかみ浄水場で見学して分かったことをもとに、新聞にまとめる学習をしました。みんな工夫しながらまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年11月14日(金) カッターの使い方がこんなに上手になったよ

 2時間でカッターの使い方がこんなに上手になりました。作品もだいぶ出来上がってきました。みんなお家は完成したようです。窓が開いたときに何が見えるのかが楽しみです。
画像1 画像1

平成26年11月14日(金) 初めてのカッター

 1,2年生が初めてカッターを使って作品作りをします。はじめにけがをしないように、カッターの使い方を学びました。練習するうちにだんだんカッターの使い方が上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立白根小学校
〒960-0721
住所:福島県伊達市梁川町白根字馬場10
TEL:024-577-0314
FAX:024-577-0425