最新更新日:2024/05/15
本日:count up124
昨日:151
総数:282667
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

大きくな〜れ,野菜たち!!

 生活科の時間に野菜の苗を植えました。ミニトマト、枝豆、シシトウ、ピーマンから自分が育てたい野菜を決めました。苗と土は保原のコメリさんより提供していただき、お店の方から苗の植え方や育て方を教えていただきました。
子ども達は、植木鉢に土を入れたり、苗を植えた後に土をギュッと押さえたり、最後にたっぷり水をあげたりして楽しく活動しました。「早く大きくならないかなー。」「野菜ができるの、楽しみ!」などの声が聞かれました。
 これからしっかりお世話していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点画のつながりに気をつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写の学習では、点画のつながりや字形に気をつけて「ふるさと」を清書しました。  「うまく書けない」「字が真っ黒になっちゃった」「難しい〜」などと口にしながら練習に取り組んでいました。
 授業の終わり頃には、無言で真剣に清書をする姿が見られました。

ロボットを動かそう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は子どもたちが楽しみにしていたプログラミング学習でした。Scratchを使い、画面上のキャラクターを動かす練習から始め、プログラミングとは何かについて学びました。
 いくつかの問題でScratchに慣れた後、タブレットとロボットを繋ぎました。自分が組み合わせた命令通りにロボットが動くことに驚いた様子でしたが、あっという間に使い方を覚え、自由にロボットを動かしていました。
 たくさん考え、やってみたいことにチャレンジできた2時間でした。次回の学習も楽しみです。

運動会に向かって

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の運動会にむけて、全員で黒板にめあてを書きました。
 その後、黒板の空きスペースに、運動会の絵を学級全員で描きました。
 全員で集中してひとつのことに取り組むいい経験となりました。
 運動会の準備を通して、みんなで同じ方向を向き、まとまることのできた瞬間でした。
 明日は、みんなの頑張る姿が楽しみです。

晴れますように!

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の運動会が無事行われるようにと、子どもたちは朝から一生懸命「てるてる坊主」を作っていました。
 まだ空は暗いですが、晴れることをみんなで祈っています!

がんばってお掃除をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、お掃除の時に雑巾がけをがんばっています。
 入学して1ヶ月がたち、床を拭くだけでなく、汚れているところを見つけ、雑巾が真っ黒になるくらいです。
 掃除が終わった後に、汚れた雑巾を見せてくれます。

15日間ありがとうございました!

画像1 画像1
 養護教諭を目指して教育実習に取り組んでいる先生の実習最終日でした。
 給食の時間のお手伝いや眼の授業など、5年生の子どもたちとたくさん関わっていただいたため、今日の昼休みは「プチお別れ会」をしました。
 子どもたちは「先生の授業楽しかったです」「保健の先生になれるように頑張ってください」と伝えられ、満足そうな表情でした。
 また最後まで別れを惜しむ様子も見られ、子どもたちにとって実習生との時間が充実していたことが分かりました。

カマキリの卵

画像1 画像1
 自治振興会の方が見つけたにカマキリの卵をいただきました。
 コミュニティセンターに来ると、もれなく見ることができます‼

組み合わせて大変身

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の学習では、文房具などの身の回りにあるものを組み合わせてものや場所を作り、絵に表しました。
初めは「何も思いつかない」「難しい」と言っていた子どもたちでしたが、友達と考えることを通し、「あれもいいな」「これはどうかな」「こんなのも思いついたよ」などと様々なアイデアが思いついた様子でした。
 集中して取り組み、面白い作品がたくさんできていました。

コミュニティセンター廊下“ポプラ展”

画像1 画像1
チャレンジ教室の先生から作品をかしていただきました。
 迫力ある作品です‼ぜひご覧ください!

ほうきの使い方が上手になりました

画像1 画像1
 4年生になり、雑巾での床ふき中心の清掃から、ほうきを使っての掃き掃除になりました。
 まだ、ほうきの使い方に慣れていませんが、先生に指導してもらい、徐々に上手に使えるようになってきました。
 これからも、ほうきの使い方だけでなく、いろいろな経験を積み重ねて成長していって欲しいと思います。

粘土作品が増えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が休み時間に作った粘土作品です。
 ぺろぺろキャンディーやロボットなど、工夫して作っています。
 見ているだけで癒やされる作品たちです。

全体練習を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会本番前の全体練習を行いました。
 「開会式」と「閉会式」の動きについて、全校生と先生方で確認しました。
 みんな生き生きと元気いっぱいがんばりました。

練習をがんばっています!

 運動会に向け、各学年とも練習に熱が入っています。
 団体種目の練習やリレーの練習など、力を合わせて取り組みました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛パレード看板設置

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんにちは、保原小PTAです

来週5/19(木)は、保原小学校児童6年生による鼓笛パレードが実施予定となっております。14:00〜14:30に市役所から本校までパレードを実施します。(途中,行進のみの区間あり)


事前準備として本日、パレード実施のための看板設置をPTA本部役員にて実施しました。

観覧の際は、コロナウイルス対策を各自とりつつ、児童の演奏に期待しましょう。

*コロナ感染拡大防止のため,鼓笛パレード実施の全校児童への文書配付,地域へのチラシ配布はしておりません。ご了承下さい。

休み時間の過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間には、室内で過ごしたり、校庭に出て遊んだりと元気に過ごしています。
 室内の遊びでは、粘土で色々なものを作って見せ合うことにはまっています。

秋には何が実るでしょう?

画像1 画像1
 連休中!自治振興会の方々のお力添えで、校舎西側の畑を耕していただきました。
 ありがとうございました。

お花をいただきました

画像1 画像1
地域の方にお花をたくさんいただきました‼
子どもたちがお昼休みにワークショップでいけました。
たくさんのお花ありがとうございます。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一週間後に迫った「運動会」の練習に力が入っています。
 今日は、「リレー」の練習が行われました。
 仲間を代表して、力一杯がんばってほしいと思います。

動きのあるポーズをイメージして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の学習です。
 ねん土で「ダイナミックな動きをしている人物」を作りました。
 できた作品はタブレットで撮影、保存しました。

 こちらの3作品は何をしているところか分かりますか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282