最新更新日:2024/05/18
本日:count up39
昨日:116
総数:283517
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

花粉の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科で、花から実への学習をしています。
 今日は,花粉の観察をしました。
 顕微鏡の使い方を何度も確認し,いざ観察スタ-トです。
 ピントを合わせるのに苦労していましたが,無事全員がヘチマの花粉を見ることができました。
 ヘチマ以外の花粉も観察し,植物によって花粉の形が違うことに驚いた様子の子どもたちでした。

上達したね!

 5年生は,専科の先生に音楽を教えてもらっています。先日,リコーダーの演奏を発表してくれるということで,音楽室へ行きました。
 曲は,夏休みから練習している「星笛」です。それぞれのパートがとても美しく重なり合っていました。授業でもたくさん練習したと聞き,練習の成果が出ていたと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰りの会で・・・

 帰りの会に,マジック係がトランプマジックを披露してくれました。
昨日から告知されていたため,子どもたちは楽しみで楽しみで仕方なかったようです。
 引いたカードを当てられた時の子どもたちの表情が最高でした。自然と拍手が起こり素敵な時間でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

身近な人を紹介しよう!

 外国語では,身近な人について英語で紹介する練習をしました。
「Who is ~?」「She is a friend. She can swim well.」などと長い英文の発音を何度も練習し,友達と紹介しあいました。友達の得意なことを英語で紹介するために,ALTに単語を質問する様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の配信に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の授業で対話(討論、ディベート)の練習をしました。
 「校長先生が犬を飼うか猫を飼うか迷っているので、犬、猫それぞれのよさを主張しあう」という設定です。
 発表の形とはいえ、あくまでも練習ですので、ぎこちない部分もありましたが、みんな初めての対話に一生懸命挑戦しました。

環境美化委員会9月の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 環境美化委員会では、各学年の下駄箱清掃をすることになりました。
 活動できる時間を自分たちで決め、自主的に清掃活動に取り組んでいます。

授業の様子 〜1年生〜

 1年生でも音楽の授業研究会がありました。
 楽しく取り組みましたが、他の学級の1年生もタブレットを使いながら、静かに自分たちで勉強ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 〜3年生〜

画像1 画像1
 国語の授業研究会がありました。
 みんな真剣にがんばっていましたが、自習になったクラスでも静かに集中して勉強する姿が見られました。
画像2 画像2

先生たちのICT研修

 各学年代表の先生方が「メタモジ」によるオンデマンド配信に向けて研修会に取り組みました。
 難しいですが、一生懸命タブレットに向かっています。
 児童のみなさんの様子がうまく配信できるといいですね!
画像1 画像1

神技ならぬ紙技の数々!

 4年生,図工の学習です。
 工夫がいっぱいの小物入れが完成しそうです!

 引き出しがあったり,取っ手がついたり,電話の形だったり,ロボットだったり…
 すごいなあ…あふれ出すアイディアに,担任はただただ感心するばかり!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のサツマイモ畑

 夏休み明けの、2年生の皆さんと草むしりボランティアの方々の除草作業のおかげで、だいぶサツマイモの成長が見えるようになりました。
 雑草は除草してもすぐ、あっという間に生えてきます。
 ボランティアの方々今後ともよろしくお願いいたします‼
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇の花がきれいです

 6月にボランティアの方々にご協力いただいて、環境美化委員会の児童が作業した花壇の花がきれいに咲いています。続いた厳しい暑さにも雑草にも負けず、多くの花を咲かせてくれています。
画像1 画像1

朝の風景 〜校庭編〜

画像1 画像1
 6年生は陸上練習、その周りを元気にマラソンする姿が見られました。それぞれに大会や体力作りに向けてがんばっていました。
画像2 画像2

縦割り班清掃開始!

 新しい清掃場所がきまり、班長さんを先頭に移動する練習を行いました。6年生がしっかりリードし、1年生もお兄さんお姉さん達の後を必死についていきます。
 明日から力を合わせて校内をきれいにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

心の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度2回目の心の授業を行いました。講師は前回に引き続き、「こどものこころのケアセンター」の佐藤先生です。「思い込み」「自分を責める」「きめつける」「〇〇すべき」などによるマイナスのイメージを、自分の気持ちが楽になる別のメッセージに変えることが大切であることを教えていただきました。

朝の風景 〜6年生〜

 陸上記録会の練習を終えた6年生は、ちょっと疲れた様子も見られますが、しっかり切り替えて授業に向かいました。
 さすが!と思わせる後ろ姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間です。
 ヒマワリやホウセンカをルーペを使いながら観察しました。
 いろいろな発見がありました!

授業風景 〜1年生〜

 風の力で動くおもちゃ作りをしたり、ビオトープで虫を探す元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 〜2年生〜

 体育の授業の様子です。
 元気よく走ったり、スキップをしてからだを動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合の時間に・・・

 総合的な学習の時間に,保原町調べのまとめをしています。
 1学期にたくさん調べたことを,聞いてもらう人に理解してもらえるように,工夫してまとめているようです。イラストなどを使おうと話し合ったり,どのように書くか悩んだりする姿も見られます。
 保原町をまだよく知らない私(2組担任)は,子どもたちの発表がとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282