最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:41
総数:281431
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

1年生!第3学期スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2014年のスタートです。保護者の皆様、今年もお世話になります。
 1月8日(水)、1年生は無欠席で、全員元気に登校しました。とても立派なことですね。始業式で、校長先生のお話を聞く態度、校歌を歌う態度も素晴らしかったです。
 第3学期は1年間のまとめの時期です。全員が自分の力に自信を持って2年生に進級できるように、担任一同、一致団結してがんばります。保護者の皆様のご理解・ご協力を、重ねてお願いいたします・。

1年生!『学び合い』の公開、がんばりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(水)、本校の研究公開に、たくさんの先生方がいらっしゃいました。1年生も各学級で『学び合い』をがんばりました。参観された他校の先生方は、仲良く考えたり、優しく教え合ったりしている子ども達の姿に感心していました。授業後の話し合いでも、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。毎週水曜日の全校『学び合い』、月曜日に行う学年『学び合い』、そして各学級での『学び合い』。子ども達は『学び合い』を通して、ともに学ぶことの楽しさに触れ、大きく成長している第2学期です。担任4人が知恵を出し合い、課題や問題を準備しています。第2学期も残りわずか、保原小学校の1年生のさらなる成長を願い、『学び合い』は続きます。
 写真上(4校時の全校『学び合い』の様子)写真中・下(学級での『学び合い』)

1年生−持久走記録会!がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(金)、いよいよ1年生の持久走記録会本番です。朝から雨の予報で、お天気が心配でしたが、たくさんのみなさんに応援いただき、子ども達の気合もいつも以上でした。校庭のトラックを4周、800m走りました。初めての練習では、途中歩いてしまうことが多く見られました。でも、練習を重ねるにしたがって、自己記録をめざし、歩かずに頑張る姿が増えてきました。本番の子ども達の姿、いかがでしたか?
 10位まで入賞です。全員に記録証を配付します。惜しくも入賞を逃した子ども達も、ほとんどが最高記録を出ていました。
 寒い中、ご声援、ありがとうございました。

1年生‐親子ふれあい活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日火曜日、1年生の親子ふれあい活動が本校大アリーナで行われました。今回は、日本3B体操協会様のご協力をいただき、親子で楽しく体操をしました。3Bというのは、ボール運動、ベル運動、ベルタ−運動の頭文字だそうです。ベルはメガネの形をした用具で、ベルタ−はたくさんのベルトがつながった用具です。それぞれの用具を使って親子二人で引っ張ったり、投げたり、柔軟運動をしたりと...。次第に汗ばんで、体がぽかぽか。子ども達も保護者の皆さんも、とても楽しかったと感想を発表していました。 日本3B体操協会の先生方、そして、計画・運営に一生懸命取り組んでくださった学級委員の方々、ありがとうございました。また一つ、1年生の思い出ができましたね。

1年生‐むしとなかよくなろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科「いきものとなかよし」の学習では、虫を探したり虫を飼ったりと、体験的な学習をしています。現在、1年生の昇降口脇には、虫の先生の協力をいただき、数種類の虫を飼っている虫コーナーがあります。ショウリョウバッタやダンゴムシ、コオロギ等々。虫の先生に教えていただいたことや本で調べたことをもとに、当番制でお世話をしています。毎日お昼休み、各学級から3人、計12人の虫当番が集まり、お掃除やえさの交換、水分補給をしています。虫をさわることが苦手な子もいますが、えさの交換や水の補給で活躍しています。
 いつもコオロギの鳴き声が優しく響く虫コーナーを通るたびに、子どもたちとともに秋の深まりを感じる今日この頃です。

1年生‐生活科‐虫の先生にいろいろ教えてもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(月)に1・2組、10日(火)に3・4組、生活科の学習で、虫のお勉強をしました。スクールコミュニティーのご協力をいただき、各学級1時間、虫について教えていただきました。講堂には、まゆみ先生とあいこ先生(スクールコミュニティーの虫の先生です)が準備してくださった資料や、虫かごに入ったたくさんの虫が並べられていました。その光景を見ただけで、子ども達は大興奮!虫の体のつくり、虫の好きな食べ物、虫の飼い方などを、詳しくお話ししていただきました。
 講堂にはコオロギの鳴き声が響き、秋を感じさせる授業でした。カマキリやショウリョウバッタ、ダンゴ虫を、興味津々に見つめる子ども達!とても有意義な時間でした。
 今後、学年で虫を飼育します。学校にお寄りの際は、ぜひご覧ください。

1年生‐水泳記録会速報!!!−その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の水泳記録会、最終種目はクラス対抗水中かけっこリレーです。各学級14人のチームを2つ作りました。13mを14人で水中かけっこ!バトンをつなぎます。手で水をかきながら、ぐいぐい進む子!足の力でぐんぐん進む子!応援にも熱が入ります。
 アンカーたすきをした子ども達が全員ゴールインし、競技は終了です。
 最後に、各学級代表の子ども達が感想を発表しました。先生のお話を聞いて水泳記録会は無事終了しました。
 賞状、記録証は、現在作成中です。また、詳しい記録につきましては、次号学年だよりでお知らせいたします。お楽しみに!

1年生‐水泳記録会速報!!!−その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(月)に実施しました1年生の水泳記録会、1種目目は石ひろいです。足でとってはいけません。潜るのが苦手な子も、大きく息を吸ってがんばって石を拾いました。挑戦した子ども達は全員合格!みなさん、がんばりましたね。(写真上)
 2種目目は、15mビート板競争です。元気に水しぶきを上げて、15mに挑戦です。スピードよりも15m完泳が目標です。(写真中)
 3種目は15m自由泳ぎです。男子8名、女子5名が挑戦しました。ビート板を使わずに、自分の力で15mを泳ぎます。男子2名、女子3名が完泳しました。(写真下)

1年生!−水泳記録会‐速報!!!‐その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(月)、2・3校時、先週の木曜日に延期になった1年生の水泳記録会が実施されました。今朝は気温が低く、実施が危ぶまれましたが、思ったよりも水温が高く、天気も徐々に晴れるという予報を信じ、実施に踏み切りました。
 燦々と輝く太陽が顔を見せ、絶好の日和となりました。司会から開会のことば、選手宣誓、感想発表、閉会のことばと、代表の子ども達が活躍し、素晴らしい記録会となりました。
 応援に来てくださった保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。子ども達の頑張る姿、いかがだったでしょうか?今日の記録会で今年度の水泳学習は終了となります。来年に向けての目標をしっかりともたせたいと思います。
 各競技の様子は、明日の速報!!!−その2をお楽しみに!

第2学期‐スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2学期がスタートしました。8月26日(月)、1年生は欠席0、全員そろって始業式に参加しました。とても立派ですね!始業式の後、作文や絵、夏休みの友など、宿題をニコニコしながら提出していました。
 第2学期最初の全校での『学び合い』を、8月28日(水)に行いました。全校『学び合い』では、1年生から6年生までが集まり学習します。1年生は時計の問題「なんじ?なんじはん?」と足し算の練習問題に取り組みました。1年生の友達はもちろん、お兄さんやお姉さんに教えてもらったり、まるをつけてもらったりしながら、楽しく学習することができました。
 同日の昼休みは、ふれあいタイムです。お掃除を一緒に行っている縦割り班で、一緒に遊ぶ時間です。6年生が中心となって遊ぶ内容や場所を決めます。1年生は、とても楽しみにしています。ニコニコ顔がいっぱいのふれあいタイムでした。
 
 

第1学期終了です。楽しい夏休みを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1学期が終了しました。終業式で校長先生のお話を聞く態度も、とても立派でした。(写真上)本校では、『学び合い』の学習を進めています。入学以来、少しずつ、おともだちと協力し、教え合って学習することが上手になっています。おともだちと一緒に勉強することがとても楽しいと感じる子ども達が増えています。2学期も頑張ります。(写真中)あいさつも頑張りました。大人の人に、自分から、相手の目を見て、元気にあいさつを合言葉に、あいさつの花を咲かせました。(写真下)個別懇談の際に、ぜひおご覧ください。
 さあ!いよいよ夏休みです。元気に楽しい夏休みになりますよう、担任一同願っております。

水泳学習、張り切っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ夏休み!三連休明けの7月16日(火)、子ども達が楽しみにしている「水泳」の学習です。朝から29度のこの日、「先生、今日プール入れる?」と何人の1年生に聞かれたことでしょう。「はいれますよ!」と答えると、みんなニッコリ!
 シャワーを浴びた後、各学級ごとに水に慣れる練習をし、みんなでカラーボール拾いやビート板練習に励んだ学習でした。
 
 

学校探検はじまるよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日(水)、第4校時に2年生と一緒に、学校探検の計画を立てました。2年生のお姉さん、お兄さんにいろいろなことを教えていただき、自己紹介をしたり、学校探検をする場所を話し合ったりしました。
 その後、学校探検の班でお弁当を食べました。1年生にとっては初めてのお弁当!!!わくわくドキドキのお弁当でした。

1年生を迎える会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(水)ふれあいタイム,アリーナに全校生が集まって「1年生を迎える会」が行われました。2年生に手をつないでもらって入場。○×クイズに嬉々として参加していました。1年生のお礼の言葉は,「お兄さんお姉さん,楽しかったです。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。」と「1年生になったら」の元気な声です。教室に戻ると,「先生,楽しかった。」「クイズ全部当たったよ。」,大喜びでした。
1年和田
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282