最新更新日:2024/05/01
本日:count up7
昨日:41
総数:281437
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

感動のコンサート!(4年生)

 本日、アンペルマン四重奏団の演奏会を聴きました。
 普段なかなか聴くことができない生の演奏。
 柔らかく響く弦楽器の音色にうっとりと聴き入る子ども達の姿がとても印象的でした。
(実は、今日の演奏会の中で、保原小学校初演となる曲目もあり、子ども達にとって最高のプレゼントになったと思います)
 また、今回の演奏会には、寛仁親王妃信子様がおいでになりました。優しく話しかけられる信子妃殿下のお姿に子ども達もとてもうれしそうでした。
 忘れられない最高の演奏会になったと思います。

ミュージックフェスタ校内発表会頑張りました(3,4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ11月2日に迫ったミュージックフェスタ。
 それに先駆け、本日、校内発表会が行われました。
 自分たちでは互いにそれぞれのグループの発表を見合ってはいたものの、他の学年や先生方に見てもらうのは初めて。
 緊張気味に発表が始まりました。
 3,4年生はプログラムナンバー1。
 ちょっと緊張はしていたものの、しっかりとこれまでの練習の成果を出し切り、頑張る姿が見られました。
 本番はさらにいい発表にしようと意気込んでいる子ども達。
 心に残る最高の発表にできるようにみんなで頑張っていきたいと思います。

楽しい学年朝の会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年朝の会に恒例コーナーが誕生しました。
 毎朝1問のクイズです。
 「4組の先生の車の色は何色でしょうか?」
 「4年生のホールに水道はいくつあるでしょうか?」
と身近な話題をクイズにして出しています。
 今朝の問題は
 「3組の先生の好きな食べ物は?」
 1 お寿司   2 焼き鳥   3 焼きそば
 「え〜!!」と言いながらも「1かな? 2かな?」「3じゃない?」とその日一日の運試しに楽しんで取り組んでいます。
 さてさて答えは…。
 次回の問題はどんな問題になるのでしょうか? 楽しみです。

ミュージックフェスタに向けて頑張っています(3,4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよミュージックフェスタが近づいてきました。
 本番に向けて練習にも熱が入っています。
 アリーナにみんなで集まって全体練習も行っています。
 今までそれぞれのパートに分かれての練習を進めてきましたが、みんなで集まってお互いの発表を見合う機会をもつと、「お〜!」という歓声があちこちから上がります。
 友達が頑張る姿に大きな刺激を受けているようです。
 あと一週間。どんな発表に仕上がるかとても楽しみです。

台風の影響で…

 台風の影響で、今日は伊達市内の学校はすべて休校だそうです。
 やっぱり子ども達のいない学校はとても静かで活気がありません。

 今、保原小学校では、11月のミュージックフェスタへ向けて練習が始まったところです。
 3,4年生は「絆」をテーマに、合奏や表現、ダンス…など練習を進めています。
 みんなで心に残るミュージックフェスタにしていこうと、子ども達も気合十分。
 どんな発表になるかとても楽しみです。

おいしいお弁当!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、今週とお弁当の日が続いています。
 やっぱりお家の人が作ってくれるお弁当はとてもうれしいようです。
 友達と一緒にニコニコ笑顔でお弁当を食べる子ども達。
 自然と会話もはずみます。

見学学習に行ってきました(4年生)…その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 見学学習の後半は、地区の清掃センターに行きました。
 教科書ではわからない、広さや大きさ、そして臭いなど、実際現場に足を運び、実際に働いている人に聞いたからこそ、わかるということがたくさんありました。
 「ゴミの収集車は何台あるのですか」「埋立地はまだ余裕があるのですか」と疑問に思ったことを質問し、答えてもらう中で、ゴミに対する理解が深まったようです。また、自分たちの出すゴミの量を今後、減らしていきたいという思いも高まったようです。
 今後は本日学んだことを整理し、まとめていきたいと考えています。
 充実したいい見学学習ができました。

見学学習に行ってきました(4年生)…その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、4年生は見学学習に行ってきました。
 午前中は「こむこむ」に行って学習をしてきました。
 プラネタリウムをもとに月や星の学習をしたり、ワークショップ形式で放射線についての学習をしたり…。
 集中して楽しく学習を進めることができました。
 特にプラネタリウムでは、天井に描き出される星座の様子に「あ〜」と感動の溜息が…。充実したいい学習ができました。

学年イベント集会(その3)…4年生

画像1 画像1
 第4学年の学年イベント集会で、今回、大きな盛り上がりとなったのは「お笑い」。
 ニュースキャスターに扮する友達が、「しっくりこないニュース」という題で話し始まると、子ども達は自然と発表している友達の周りに集まり、ホール全体が爆笑の渦!
 「あ〜、面白かった〜」
と、子ども達の表情を見ると、弾けるような笑顔が見られました。
 次回、10月のイベント集会も、どんな発表がされるのか、今からとても楽しみです。

学年イベント集会(その2)…4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年イベント集会では「ダンス」や「楽器演奏」など、定番となりつつある発表も行われました。会を重ねるたびに、だんだんとバージョンアップし、ダンスは衣装を工夫したり、動きにキレが出てきたり、見ている友達からも自然と拍手がわき起こります。
 楽器演奏も、独奏あり、二重奏あり、合奏あり…と様々なバリエーションをもって、生き生きと楽しそうに発表する姿が見られました。

学年イベント集会(その1)…4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 恒例の学年イベント集会の開催です。
 今回はどんな出し物が飛び出すか楽しみにしていましたが、今回も子ども達は期待を裏切らず、盛り上げてくれました。
 本当に、子ども達のアイディアにはいつも驚かされます。
 今回のイベントでは、新たな発表内容として、「テニス」「スポーツチャンバラ」「マジック」などがありました。
 スポーツチャンバラでは、実演はもちろん、判定を見ている友達に模擬体験させるなど、みんなを楽しませるしかけが随所に散りばめられ、おおいに場が盛り上がりました。

学年朝の会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 二学期の学年朝の会がとても充実しています。
 子ども達のアイディアが次々と生まれ、工夫した取り組みが進められています。
 あいさつ隊はハチマキをまいて、活動を進めています。
 毎朝、校門に立ち、みんなのあいさつの様子をチェックしながら、元気で明るい朝のスタートが切れるようにしています。
 イベント係はジャンケンをするようになりました。
 今日の運勢を占うジャンケン。
 「じゃんけんぽ〜ん」の4年生全員の元気なかけ声がホールいっぱいに広がります。
 金曜日にはイベント大会が予定されています。
 今から、イベント大会に向け、出し物の練習に一生懸命取り組む子ども達の姿も見られます。どんな発表が出てくるか、とても楽しみです。

ブロック集会を楽しみました(3,4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みに3,4年生のブロック集会を開きました。
 今回、子ども達が考えたのは「しっぽ取りオニ」。
 3年生vs4年生で対戦しました。帽子をしっぽに見立てて、いざ対戦開始!
 ニコニコした表情で楽しいひとときを過ごすことができました。

頑張った水泳記録会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、4年生の水泳記録会を実施しました。
 昨年度まではビート板を使いながら、種目に挑戦する子も見られましたが、今年は全員がビート板なし。自分の泳力で記録会に挑戦しました。
 7月の練習の頃に比べ、確実に泳力を伸ばし、成長した子ども達。
 堂々とした力強い泳ぎに上学年としての自信も感じられました。
 後半に行った学級全員リレーでは、どの学級も強い団結力のもと、一生懸命泳ぐ姿が見られ、おおいに盛り上がりました。
 やり切った満足感を感じさせる子ども達の表情がとても印象的でした。
 とてもいい水泳記録会になりました。

イベント隊の取り組み(4年生)

画像1 画像1
 4年生で進めているパワーアップ隊。
 2学期のイベント隊の子ども達もいろいろなアイディアを取り入れ、工夫を凝らしながら活動を進めています。
 「今日のジャンケンをします。今日の運勢がわかります。」
と、画用紙に書いた巨大な「グー」「チョキ」「パー」。
 「じゃんけんぽん!」の合図で、係の子ども達が一枚、ジャンケンのカードを出します。
 「僕たちに勝った人は、今日一日ラッキーな一日になります。」
 「負けた人たちは、落ち着いて一日過ごしましょう。」
と、コメントを言って締めくくります。
 ジャンケンでの一日のスタート。
 「やったあ、勝ったあ!」「うわあ、あいこだった〜」と子ども達も一発勝負のジャンケンを楽しみにしているようです。
 さまざまなアイディアを盛り込んだ朝の学年集会。
 今後の子ども達の活躍がますます楽しみです。

あいさつ隊パワーアップ!(4年生)

画像1 画像1
 昨年度までの取り組みをパワーアップさせていこうとスタートした2学期。
 何事にも意欲的に取り組んでいこうという子ども達の姿が見られ、とてもうれしく感じています。
 あいさつ隊の子ども達の話し合いでは、1学期以上にあいさつの輪を広げていこうということで、アイディアを出し合いました。
 話し合いを進める中で、今回はハチマキを巻き、正門に立ってあいさつを進めようということで、さっそく活動が始まったところです。
 お昼の放送でも、生徒指導の先生、そして、校長先生にほめられて自信がついたようです。
 今後のあいさつ隊の取り組みがとても楽しみです。

お弁当はうれしいな。(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期初日の今日はお弁当の日。
 おいしそうなお弁当を、うれしそうに食べる子ども達の姿がとても印象的でした。
 「とってもおいしかった〜」の子ども達の声が弁当の喜びを表しています。

二学期のスタートです。(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 37日間の長い夏休みも終わり、本日より、2学期がスタートしました。
 充実した夏休みを過ごし、一回りも二回りも大きく成長した子ども達。
 一学期の頑張りをさらにパワーアップしたものにしていこうと、新たな意気込みを胸に、頑張ろうという気持ちがみなぎっています。
 学年集会では、パワーアップ隊を新たに編成。
 これからの子ども達の活躍に大きな期待が高まります。

一学期最後の学年イベント(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一学期最後の学年イベント集会を行いました。
 毎回、子ども達はいろいろと趣向を凝らしながら、イベントを盛り上げています。
 今回も、子ども達の趣向を凝らした特技がたくさん披露されました。
 これまでは女子中心で発表していたダンスも今回は男子が挑戦!
 マジックの披露があったり、卓球発表があったり…。
 歌もただCDに合わせて発表するのではなく、自分たちで伴奏をし、踊りをつけて発表するグループも…。
 とても楽しい充実した時間を過ごすことができました。

防犯教室の学びから(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 伊達警察署の生活安全課の方をはじめ、外部講師の方を招いて行われた「防犯教室」。
 夏休みを前に、安全な生活に対するとても内容の濃い、充実した学習を行うことができました。
 「万引き」や「いじめ」など、自分には関係ないと感じていたことも、実はとても身近にある問題であることに気付いた子ども達。
 今回の学習を通して、社会のルールに目を向けながら、安心で安全な社会づくりに努めていくことができたらいいなあと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282