最新更新日:2024/05/18
本日:count up105
昨日:116
総数:283583
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

陸上練習

 今週の様子です。マラソンや体力づくりをしたり、講堂で陸上の話を聞いたりしました。来週は外で練習できる日が増えるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習開始!

 今日の朝は先週よりも気温が低く、外で活動できる暑さ指数だったため、陸上に向けた運動に取り組みました。熱中症に十分気をつけて活動させています。
画像1 画像1

拡大図と縮図 〜6年生〜

 算数では、拡大図と縮図の学習をしています。今日は習熟を図る時間を設定し、練習問題に取り組みました。お互いの苦手なところを減らそうと、友達と教え合いながら学習をしました。
 「こうした方がいいと思う」「ここまでできたら次は?」など子どもたちの学ぼうとする声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 手芸クラブの様子です。今日は刺繍糸を使って、ミサンガ作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木と金属でチャレンジ! 〜6年生〜

 木と金属を使って作品作りをしています。久々のノコギリに苦戦する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習 〜6年生〜

 国語では、本の魅力を紹介する学習に取り組んでいます。図書室で紹介する本を選び、早速読みました。来週、本の魅力を文書でまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間に… 〜6年生〜

 業間の様子です。
 教室で何しようかな?と子どもたちが悩んでいましたが、気づいたらほばらっこカルタが始まっていました!どんどん友達が集まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定 〜6年生〜

 発育測定がありました。「困ったときにどうすればいいのかな」「イライラしたときどうすればいいか分からないんだよね」など普段子どもたちが思っていることについて養護教諭からお話を聞きました。
 日々の生活に活かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期も頑張ります! 〜6年生〜

 昨日の始業式では、6年生らしい立派な姿を見せてくれました。卒業まで約半年です。自分の得意なことを伸ばしたり、苦手なことを復習したりして、充実した2学期にしてほしいです。
 写真は夏休みの出来事を話したり、楽しそうに給食を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中してます!

 夏休みの宿題や読書をしに学校に来ていた6年生がいました!頑張っていますね!
画像1 画像1

楽しい夏休みを! 〜6年生〜

画像1 画像1
 みんなで元気に帰りの挨拶をしました!
 充実した小学校最後の夏休みになりますように!

1学期最後の… 〜6年生〜

 5校時目は学活でした。夏休みの生活について話を聞いた後、マジック係からの新マジック披露がありました。楽しい気持ちで夏休みがスタートできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子 〜6年生〜

 1学期最後の給食です。これからおかわりジャンケンが始まることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 〜6年生〜

 教室だけでなく、普段使っている水道やトイレも分担して掃除しました。家庭科のおかげか、普段の掃除のおかげか、手際がいいな〜と感じました。
 夏休み中、この調子でおうちのお掃除も頑張ってもらいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 〜6年生〜

 1学期の汚れをきれいに!を目標に、みんなで掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活の様子 〜6年生〜

 夏休みの学習計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期のまとめ 〜6年生〜

 1学期のめあてを振り返ったり、身の回りの整理をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

折り紙で… 〜6年生〜

 折り紙でひたすら鶴を折っている子がいました。千羽鶴を折って、広島に送りたいとのことでした。
画像1 画像1

水泳記録会 〜6年生〜

 水泳記録会の様子です。最後までよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会 〜6年生〜

 水泳記録会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282