最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:49
総数:76796
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

卒業間際の風物詩

あと1週間後は卒業式です。
この時期になると,本校で行われる儀式が2つあります。
その一つは,似顔絵贈呈式です。
本校庁務員さんの似顔絵描きの腕はプロ級です!
そして,卒業時に一人一人の似顔絵を色紙に描き,プレゼントしてくれているのです。
本校児童は入学時にも同様に似顔絵をプレゼントされており,つまり,入学時と卒業時の2枚の似顔絵をいただいているというわけです。
その贈呈式を本日行いました。
「家に大切に飾っておきます!」とお礼を言って受け取っていました。

もう一つの儀式は,同窓会入会式です。(その写真はありません・・・)
同窓会とはどういう組織,どんな活動をするのかなどについて説明を行いました。

この二つが行われると,いよいよ卒業式も近いなあ・・・と感慨深い気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.11震災集会 〜あなたの命より偉大なものは 何もないんだ この地上には〜

令和5年3月10日,東日本大震災から12回目の3.11を翌日に控え,震災集会を行いました。

「この集会の目的は2つ。そのひとつは,2011.3.11に東日本大震災と呼ばれる災害が起きたということを福島県に生きる人として知っておいてほしいこと,そして忘れてはいけないこと。2つ目は,毎年この日に合わせて,改めて命の大切さを一人一人に考えてもらうためです。」

はじめに「あなたが夜明けをつげる子どもたち」の歌で,鎮魂と命の大切さを訴えました。
  
    あなたの命より偉大なものは
          何もないんだ この地上には

    あなたが未来に生きる子どもなら
          みんなでいっしょに歩いていきなさい
     
    たとえ悲しい今日があっても
          生きるってすばらしい明日があるかぎり
  
    あなたが夜明けをつげる子どもたち
            素足で大地を駆け抜ける子どもたち


その後,震災の概要とトルコ地震などの話題を「命を大切にするということはどういうことか」「一生懸命に生きるとはどういうことか」を考えながら真剣に聞いていました。真剣に集会に参加するその姿は,集会の2つの目的をしっかり理解して臨んでいることがうかがわれる,とても尊い姿だと思いました。


最後に,全員で黙祷を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トルコ地震募金贈呈

3日間の募金活動を終え,集まった9300円あまりを,日本赤十字社福島支部の担当の方へ代表委員から贈呈をしました。

少ない児童数ですから,金額は決して大きい金額ではありませんが,そこにこもっているJRCの精神の大きさは何にも替えがたい尊いものです。

今日の午後行う,12年目を迎えた東日本大震災に関する集会にも,きっと新たな何かを感じて参加する児童が多いのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トルコ地震JRC募金活動

12年目の3.11を2日後に控えて、各学級では、それに関する学習が進められているところです。その学習で感じるところがあったのか、「募金活動をしてはどうか」という声が起こり、代表委員会のリードで、昨日から明日までの3日間、募金活動が行われています。
多くの児童が、自分のお小遣いから持ってきてくれたのか、浄財を募金してくれていました。
とても尊い活動、姿だと思います。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひな祭り献立!(&クイズ付き)

画像1 画像1
画像2 画像2
あかりをつけましょ ぼんぼりに
  おはなをあげましょ もものはな

今日の給食はひな祭り献立でした。
茶色の四角いのは、マグロの竜田揚げです。
「たつたあげだけに、たった1枚?」と言うなかれ!
1枚でも栄養十分で、そしてとっても美味しいんです!
ん? 見たことがないデザートが・・・ひなあられは今までも出たたことはあるけど、そうではなさそうな・・・?

正解は菱餅(アイスゼリー)でした。(給食の時の教室は大騒ぎだったかなあ!)

あっ、そういえばクイズ!
書き出しの「あかりをつけましょ・・・」の歌詞で始まる、あのひな祭りの歌のタイトルは「○○しい ひなまつり」ですが、○○に入る言葉は何でしょうか!
(シンキングタイム15秒)

ごにんばやしの ふえたいこ
 きょうは たのしい ひなまつり

ですが、正解は「うれしい ひなまつり」でしたぁ!
この歌の歌い終わりの歌詞が
 はるのやよいの このよきひ
   なにより うれしい ひなまつり
だから、きっと「うれしい」なのでしょうね。(引っかかりました・・・ね?)

ところで、菱餅のあの3色は何を表しているんでしょうねぇ?
こんなことも今はネットでググるとすぐ出てきますから、今日、明日あたりは夕飯を食べながら、そんな話題でコミュニケーションを図ってみるのはどうですか?





卒業を祝う会<メイキング・ショット>

4年生を含む代表委員と5年生が大活躍でした。
リハーサルなどもしっかりやって本番に臨んでいたのですね。
だから、当日は先生に頼らず、始めから終わりまで自分たちの手で会を進められたのでしょう!
安心して、来年の5・6年生をまかせられそうですっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会7

最後にもう一度・・・
手前みそでなんですが,本当に温かい,とてもいい卒業を祝う会だったと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会6

5年生からのプレゼント・・・色紙と感謝の言葉と感謝と感謝と・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会5

3・4年生のプレゼント・・・手作りメダルと感謝の言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会4

1・2年生からのプレゼント・・・花束と感謝の言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会3

スライドショー「6年間の思い出」
当時の面影はあるものの,みんな,6年間で大きく,おとなっぽくなったんだねえ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会2

ジェスチャーゲーム
問題は「授業」「もちつき」「おにごっこ」「ゲーム」などだったかな?
みんな正解していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暖かい日に 温かい卒業を祝う会開催

3月になりました。卒業の月です。
卒業式は学校の年間行事の中でも最重要な行事の一つですが,今日は,子どもたちの手による卒業式と言ってもよい「卒業を祝う会」が行われました。
「卒業生にインタビュー」「ジェスチャーゲーム」「6年生クイズ」「スライドショー6年間の思い出」「各学年からのプレゼント」などのコーナーで進められました。
事前には各担任や担当者からの指導はあったにせよ,当日の会は児童集会らしく,すべて自分たちの手で運営されていたことにとても感心しました。

ヒーターをつけても少し寒い体育館でしたが,6年生に感謝する在校生とこれまでの自分たちの活動への感謝を受ける6年生とのやり取りは,なんとも温か〜いものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の全校集会

 本日2月22日、全校集会を行いました。
 伊達市教育振興に努めたと認められて受賞した児童、県書き初め展入賞の各学年代表児童を表彰しました。
 また、書き初め展に全校生で取り組んだ本校は「学校奨励賞」を受賞しました
 本日、全児童が賞状を持ち帰ります。どうぞ、作品と一緒に誉めてあげていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動内容報告会

今日はタイトルにある報告会が行われました。
昔は小学校でも行っていた「児童会総会」にあたるものと考えていただいていいものです。
今日は、その1日目。ヒーロー保健美化委員会、ドリームブック委員会からの報告でした。
明日は、熱血スポーツ委員会と柱沢っ子放送委員会からの報告が行われます。
(先の紙芝居の配信同様、こっちでもタブレットが使われています。もう、子どもたちは授業のみならず、生活のいたるところでタブレットを活用していますね! 令和だ!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜日の昼の放送「学校司書の紙芝居」

「それではご紹介いたしましょう。連続冒険、空想科学大活劇! 黄金バット、ナゾー編であります。・・・続きは次回のお楽しみであります。」の口上でおなじみの、昔なつかし自転車紙芝居ではなく、本校の火曜日の昼の放送は、学校司書による紙芝居を校内テレビ放送で行っています。
とは言っても、放送システムが経年劣化で古くなり、機能しません。修理、システム入れ替えには莫大な予算が必要だし・・・でもノー・プロブレム!
現代はタブレットという、強い味方があります!
今や、会議のみならず、昼の放送もオンラインですっ!
画像1 画像1

職員室がブラック化!?

「職員室がブラック化」とはいっても、ニュースなどで報道されている「学校はブラック企業」の「ブラック」ではありません。
校務パソコンが入れ替えされまして、パソコンの色がアイボリーからブラックに変わったということで・・・
パソコン入替えを機会に、教員の仕事はブラックからアイボリーに働き方改革が進むといいんですが・・・
画像1 画像1

音楽では・・・

「マルセリーノの歌」のリコーダー演奏。名曲です!
映画の名作「汚れなき悪戯」のテーマ曲ですね。(まだ、白黒映画の時代です)
主人公の少年マルセリーノが、キリストのもとへパンなどを運びます。ある日、キリストから「願いをかなえてやる」と言われ「お母さんに会いたい」と答えます。そして・・・マルセリーノは戦争で亡くなった天国の母のもとへ・・永遠の眠りにつくのでした・・・このシーンに流れる短調の名曲です。(音楽はやっぱり短調だなぁ)
淀川長治の「一度は見たい映画ベスト10」にランクインするんじゃないかな?(知らんけど)
5年生は「星笛」 これも短調で美しい曲です。きれいに2部合奏できていました。

「それでは皆さん、またお会いしましょ。さいなら、さいなら、さいなら」(わかった方は昭和世代)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育では・・・

開脚跳びっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2時間目

算数の勉強
一年生は「かたちづくり」
二年生は「はこのかたちをしらべよう」
どちらも図形の勉強でした
おっ! さかなの形ができて鱒(マス)・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045