最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:142
総数:183793
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

重要 卒業式について

保護者の皆さんへ
 子供たちの安否確認のご協力ありがとうございました。全員が元気に過ごしていることが分かり安心しました。
 さて、23日の卒業式について最終確認の連絡をさせていただきます。感染症予防対策として式を縮小し、マスク着用で挙行します。具合の悪いお子さんには無理をさせないで休ませてください。欠席扱いにはなりません。
 登校時刻は在校生8:05、卒業生・保護者9:00です。寒さ対策はタイツや制服下のセーター等で調整ください。上履き、椅子カバー(在校生)等の準備物を忘れずに、マスク着用で登校させてください。卒業式、修了式後、12:00下校となります。また、バス通学の児童の皆さんには、登校時は福島交通の生活バスが時刻表通り運行され、下校時はスクールバス(申し込んだ児童のみ)が12:05学校発で運行されます。よろしくお願いします。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月23日は令和元年度卒業証書授与式です。6年生の一生に一度の卒業式のために、教職員一同、心を込めて準備を進めているところです。今週にはお花が届き、祝電が届き、たくさんの方のお祝いの気持ちと共に式を行うことができること、うれしく思います。小学校最後の一日が、より思い出深いものになるように、心をひとつに臨みます。
 掛田小学校 ONE TEAMで!

臨時休業

 先週、お子さんの安否確認をさせていただきました。臨時休業に入り、1週間程経過しましたので、3月12日(木)〜18日(水)の間に、再度お子さんの安否確認をさせていただきます。担任より保護者の方へ電話をかけます。その際、お子さん本人とも話すことができると助かります。また、児童クラブに通っているお子さんには、職員が出向き、直接安否確認をおこないます。お忙しいところと存じますが、ご協力をお願いします。

令和元年度が終了しました 〜下校風景より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で令和元年度は終了です。青空の下、みんなたくさんの荷物を持って、笑顔で帰っていきました。明日から長いお休みとなりますが、みんなが無事過ごせることを願っています。

臨時休業について

 本日「臨時休業の対応について」の文書が伊達市教育委員会より配付されましたのでご覧ください。
(1)3月 4日〜3月23日 臨時休業期間
   3月24日〜4月 5日 春休み
(2)卒業式 3月23日 登校日 卒業生と保護者、在校生が参加します。来賓は不参加になります。通知表・修了証書はこの日に渡します。
(3)離任式は実施しません。  
(4)入学式は卒業式に準じて、来賓不参加で行います。
(5)放課後児童クラブは臨時休業中も行います。朝7:30〜19:00の間ですが、具合の悪いときは家庭で休養させてください。

以上です。その他、詳しくはプリントをご覧ください。

3月2日(月)の登校について

伊達市教育委員会の方針により、3月2日(月)は通常通り授業・給食を実施します。時間割や準備物は学校からの便りをご覧ください。
なお、3月3日(火)以降の対応については、市の方針が決まり次第お知らせいたします。

そろばん教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そろばんの先生に来ていただき、初めてのそろばんの学習をしました。見たことはあったけど、やったことはない子どもたち。全くのゼロからのスタートでしたが、玉の読み方、簡単なたし算、ひき算などがあっという間にできるようになりました。そろばんの先生には、豆知識なども取り入れながら、楽しく授業をしていただき、ありがとうございました!

「生命の誕生」の勉強をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も助産師の庵原先生に来ていただき、5年生は「生命の誕生で、わずか0.1ミリの「命の始まり」から、お腹の中で成長していく様子や、赤ちゃん自身も頑張って命の道を通って産まれてくること、命は自分だけのものではなくみんなの大切な命であることなどを学びました。最後に赤ちゃん人形をだっこして、産まれたばかりの赤ちゃんの大きさを実感しました。

おへそってなあに?(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 性教育の一環として、ゲストティーチャーを招き、「おへそってなあに?」の学習を実施しました。お母さんのおなかの中では、へその緒を通してつながっていたこと、たくさんの人たちに支えられて生きていること、自分たちの命は長い年月を経てつながっていることを学習しました。最後に、生まれたばかりの赤ちゃんの人形をだっこして、命の尊さを実感しました。赤ちゃんの人形をだっこするときには、首のところをしっかり支えたり、やさしく抱えたりしました。どの子も優しい笑顔にあふれていました。 

「おへそのひみつ」を勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時目に助産師の庵原先生に来ていただきました。おへそはお母さんとつながっていた命のパイプである「へその緒」の跡であることや、絵本「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」から、命はず〜っとつながれていることを学び、実物大の赤ちゃん人形をだっこしました。最後に、児童からは、「自分を大切にして、健康に過ごしたい。」という素敵な感想が聞かれました。

なわとび記録会 その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も、なわとび記録会を行いました。みんなが新記録目指して、全力でチャレンジ!!昨日より今日、今日より明日と、毎日着実に成長している姿が目に見えます。今年度のなわとびの学習は終了です。みんな、本当にがんばりましたね!

なわとび大会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとびび大会を行いました。2分間持久跳び、種目跳びを2つ、長なわとびの4種目に挑戦しました。2分間持久跳びには、体育の準備運動の一つとしてたくさん取り組んできました。本番で合格したお子さんは9人でしたが、それぞれ記録を伸ばすことができました。種目跳びも、昨年度よりも難しい跳び方に挑戦することができました。長なわとびでは、全員が跳べるように、間をおかないで次の人が跳ぶように、練習をしてきました。大きな声で跳んだ数を数えながら頑張りました。結果は、紅組の勝ちでしたが、どの子も一生懸命頑張りました。互いに励まし合って跳んでいる姿がとてもうれしかったです。なわとびは、体力作りとして引き続き行っていこうと思います。

ゴムの力でトコトコ〜図画工作の時間から〜 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回はゴムの力で動くおもちゃ作り。「あー、2年生のときに作った『トコトコかめ』だ!」「作ったことある!」また作れる!とやる気満々の子どもたちですが、今回の仕組みは各段にバージョンアップ。作れるかな…様子を見ていると、みんなで教えあって作っています!そして、全員よく動くおもちゃが完成しました。これで終わりではないのが3年生。作った後のお遊びタイムで大盛り上がりとなったのでした。大変良くできました!

給食時間訪問ありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(水)伊達市中央給食センターから栄養教諭の佐藤さんと副主任栄養技師の伊藤さんが、給食時間訪問にいらっしゃいました。給食の準備や様子を見ていただいた後、給食時間中に6年1組と2組で、ミニ講話をしていただきました。給食は栄養のバランスを考えて作られているんですね。

見学学習に行ってきました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、伊達中央消防書と伊達警察署に行ってきました。実際に消防車やパトカーなどを目の前にすると、その迫力に圧倒された子どもたち。緊急出動などもあり、とても緊張感のある見学学習となりました。署の方々には、お忙しい中、大変丁寧に案内していただき、また質問にもたくさん答えていただきまして、ありがとうございました。これからも私たちのくらしを守ってください!

国語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は「おもちゃ教室をひらこう」で、手作りのおもちゃについて紹介したり,作り方と遊び方の手順を説明したりすることの学習を、4年生は「報告します、みんなの生活」で、アンケート調査をもとに、書く事柄を整理し、分かったことと考えたことを区別して文章を書くことの学習をそれぞれ進めていました。どちらもグループでの話し合いを通して真剣に取り組む姿に感心しました。

新入学児童保護者説明会

画像1 画像1
 2月13日に令和2年度入学児童の保護者説明会・体験入学を開催しました。入学予定児童は現1年生と幼稚園ホールでゲームや歌で楽しく交流しました。4月の入学を待ってます。保護者の方は新しくなった家庭科室で説明会です。疑問なことがありましたら、いつでも遠慮無くお電話ください。

クラブ見学交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブ活動の見学会が行われました。各クラブが参加型の楽しい活動を計画し、お互いに他のクラブを見学しました。クラブ活動に初めて参加した3年生はもちろん、4年生も5年生も、他のクラブの楽しさやすごさを実感できたようです。さあ、来年度はどのクラブに入ろうかな!?今から楽しみにしている掛田っ子でした!

うまいぞ!5年生(調理実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が調理実習を行いました。朝、授業が始まる前から準備をし、2・3校時にかけて、ご飯をガラス鍋で炊き、みそ汁は出汁をとるところから行いました。出来上がったご飯とみそ汁の試食を職員室に届けてくれました。びっくり!炊飯器で炊いたごはんよりおいしい!みそ汁もしっかり出汁が出ていました。これで、自炊もできそうですね。ぜひ、お家でも実践してみてくださいね。(作業風景の写真がなくて、すみません。)

学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(金)、家庭科室で学校保健委員会を開催しました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師の皆様、PTA役員の方々に参加いただき、児童の実態や課題についての説明、情報交換、情報モラルの伝達講習等を行いました。最後に、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の皆様から、今後の児童の健康づくりについて貴重なご助言をいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371