最新更新日:2024/05/07
本日:count up30
昨日:116
総数:184636
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

待ってました、学級クラブ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から始まったクラブ活動。自分が入りたいクラブに入り、毎時間楽しみにしているのですが、「2つのクラブで迷ったんだよな…」「あのクラブも楽しそうだな…」という声がちらほら。そんな子どもたちの声にお応えし、学級クラブを開きました!音楽、工作、卓球、将棋・オセロ、4つのクラブを作って、思い思いに楽しみました。好きなことをやっているときの顔って、輝いていますね!これが1学期最後の楽しみと思いきや、最終日にはお楽しみ会が待ってます!楽しいこと続きの4年生です!

心をこめてありがとう! 〜学期末清掃〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期もあと2日になりました。今週は学期末清掃の期間。全校生一人一人が心を込めて、清掃に取り組んでいます。6年生は班長として、リーダーシップを発揮し、1年生はお掃除の仕方が分かり、上手になってきました!班のみんなで協力し、きれいにしてきた学校も夏休みに入ります。ぼくたち、わたしたちの校舎、1学期の間、ありがとう!

霊中のみなさん、キャップをお願いします!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、集まったキャップを霊山中学校に届けに行ってきました。今日は体育館を借りるのではなく、生徒会にキャップを届ける重大な任務を背負っての訪問です。ドキドキ、ドキドキ。霊山支所の方も取材に来てくださいました。さらにドキドキ、ドキドキ。そんな緊張の中でしたが、しっかり27,335+α個のキャップを渡すことができました!
 霊山中学校のみなさん、キャップをよろしくお願いします!またいつでも協力します!

ミニ運動会〜6年生 その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニミニ運動会6年生の3種目めは「水ふうせんわり競争」です。赤と白に分かれて行いました。白組が出発すると赤組が白組をタッチしようとします。赤組は2カ所で待ち構えているのでそんなに簡単に通ることはできません。やっと赤組の場所を通り抜けても、今度は水ふうせんわりがまっています。「こわい」と言っていたら点数にはなりません。どの子も必死になって水ふうせんをわりました。特に、白組は全員で作戦タイムを作って相談する力の入れようでした。でも、風せんわり競争の結果は赤組の勝ちとなりました。
 これで掛田小学校ミニミニ運動会の全種目は終了しました。全校の結果は、来週のお昼の放送で、全校生にお知らせする予定です。

ミニミニ運動会〜6年生 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニミニ運動会6年生の2種目めはバレーボールです。男子と女子の紅白に分かれて活動しました。バレーボールは6年生になってから始めた球技なので、うまくサーブが入らなかったり、ボールがとんでもない方向へ行ってしまったりしました。でも、みんな真剣に頑張りました。結果は、赤白引き分けでした。

ミニミニ運動会〜6年生 その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とうとう最後のミニミニ運動会です。6年生はかくれんぼ(運動ではないのですがおおめに見て下さい)、バレーボール、水風船わり競争の3種目に挑戦しました。
 かくれんぼは、子どもたちがミニミニ運動会の計画を立て始めた頃から「絶対やりたい」と、とても楽しみにしていた競技です。校長先生に許可を取って、安全に配慮をして行いました。楽しみにしていただけあって、なかなか見つからない場所を考えていた子どもたち。最後まで誰にも見つからなかったのは一人だけでしたが、宝探しのようでたいへん盛り上がる活動となりました。競技の結果は白の勝ちでした。

ミニミニ運動会〜6年生の取り組みPART5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のミニミニ運動会が雨天で延期になったことから、今回は体育館でできるものにしようと相談しました。障害物にこだわった男子と、借り物競走にこだわった女子の両方の意見を取り入れた種目となりました。でも、問題になったのが借り物競走をしたら、ついつい5年生が廊下を走ってしまうのではないかということでした。そこで、廊下を走らないように5年生一人一人にずっとついていく審判役がいればいいのではないかと考えました。はじめは気楽に始めた審判でしたが、5年生は競争ですから早歩きです。審判役の6年生は6回も体育館と教室を往復したので汗でぐっしょりです。でも、5年生に「楽しかった。」と言ってもらえて満足げな6年生でした。また、職員室を代表して教頭先生にも手伝っていただきました。ありがとうございました。

ミニミニ運動会〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は5年生のミニミニ運動会です。雨天による延期を避けるため、今回は屋内で行う「借り物競走」を実施しました。まず、体育館の中の障害物をのりこえてカードを拾います。次に、どこの教室から何を借りてくるかが書いてあるカードを拾います。そして、できるだけ急いで指定されたものをもって体育館に帰らなくてはなりません。ところが、職員室のチョークを借りにいくと教頭先生がじゃんけんやクイズを仕掛けてくるのでそんなに簡単には帰れません。6年生教室の国語辞典を指定された子は、一番遠い教室までとりに行かねばなりません。しかも、廊下を走らないように常に6年生がついてくるので大変です。結果は7対8で白組の勝ち。学校全体の結果は6年生のミニ運動会を残すのみです。さあ、どうなるのでしょう。

エコキャップ集め最終日!ご協力ありがとうございました!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年度から続けていたエコキャップ集めは、今日が最終日でした。全校生に呼びかけたところ、たくさんのおうちの方からご協力をいただき、なんと合計27,335個集まりました!こんなにたくさん集まったことに、子どもたちは大喜びです。掛田小学校のみなさん、家族のみなさん、本当にありがとうございました!月曜日に、キャップを集めている霊山中学校に届けに行ってきます!

みんななかよし!ハムスターと一緒♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕まつりで仲良くなった2年生が、毎日のように4年生の教室に遊びに来ています。お目当てはハムスターのちょろくん。学校探検をしたので、ハムスターがいるのは知っていたけど行くきっかけがない…、そんな2年生でしたが、「失礼します。2年の○○です。ハムスターを見にきました。」と、会いにきてくれるようになりました。4年生も「今日は2年生来るかな〜」と、2年生のお世話を楽しみにしています。いいですね、生き物を大切にしてくれる子どもたち、大好きです!

縫い物が上手になったよ!! 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の「ソーイング はじめの一歩」では、簡単な手縫いの仕方を学習してきました。はじめは、針に糸を通すこともままならなかった子達が、「玉どめできました。」「なみ縫い上手になったよ」「ボタンも付けられるようになった。」と、めきめき上達してきました。そして、自分の作品を作るときには、教室中が静まりかえり、とても集中しています。そして、小物入れを2個・3個作ったり、ポケットティッシュ入れを作ったりすることができました。すごいね、みんな!!子ども達の作品の一部と、教室の前に掲示しているみんなのフェルトの葉っぱを紹介します。

気持ちいい!水遊び!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育の時間を利用して、かねてから計画していた水遊びをしました!今日は先週とは打って変わって天気も良く、気温も上がり、最高の水遊び日和だったので、思う存分びしょ濡れになって遊びました。直前の社会の時間に水を大切に使おうという学習をしたばかりだったのですが、「気分転換に使うのも大事!」とちょっと贅沢に使ってしまいました。夏空の下、子どもたちの笑顔がきらきらまぶしい1時間でした!

ミニミニ運動会〜6年生の取り組みPART4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のミニミニ運動会が雨のためになかなか実施できず…でも5年生の競技についての話し合いは進み…という中での4年生のミニミニ運動会の実施でした。今回は、障害物競走らしいものをやってみようということで、子どもたちが4年生でもできることを考えました。4年生がよくやっている竹馬に着目して竹馬を取り入れたり、運動が苦手な子にも少しチャンスをあげたいという発想からじゃんけんを取り入れたりしました。今回は昼休みの時間を当てたので自分たちの楽しみはなくなってしまったのですが、片付けまでしっかり終わらせて、時間に間に合うように次の活動の清掃場所に行き、班長としての役割をしっかり果たしていました。そんな姿に「6年生としての自覚ができてきたな」と、うれしくなった担任でした。
※集合写真の一部がぼやけているのは雨でレンズがぬれてしまったためです。

ミニミニ運動会〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雨で延期になっていた4年生のミニミニ運動会を実施しました。今回も、6年生による企画運営の運動会です。種目は障害物競走。はじめに6年生とじゃんけんをして勝ったらハードル、竹馬、輪っか跳び、スキップと続き、最後にダッシュでです。校庭を1周するのでなかなか大変でしたが、どの子も力いっぱい走り抜きました。結果は赤白引き分け。学校全体で、赤白どちらが勝つかはまだまだ分かりません。来週は、5年生の挑戦です。

大内コーチの授業〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日3校時、今年度2回目の大内コーチの授業でした。成長期を迎える高学年の子どもたちへの大内コーチからの熱いメッセージから始まりました。成長のためには、毎日「たんぱく質」がとても必要になるとのことです。話を聞いて、子どもたちはその日の給食のたんぱく質のグラム数を気にしながら食べていました。しっかり栄養をとって、どんどん成長していってほしいです。
 その後は、たっぷりと全身を使っての運動を行いました。今回は、台車を使っての運動です。ぞうきんがけ・後ろ向き・正座の姿勢から手で漕いで進む運動を行いました。やってみて楽しいけれど、意外に疲れる運動でした。大内コーチ、ありがとうございました!!また、教えてくださいね。

6年生 給食の返し方 ナンバーワン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃から給食をきちんと返す6年生。牛乳パックのまとめ方もきれいですが、1番はなんと言っても納豆の容器の返し方。見てください。こんな風に、いつも見事にきれいに重ねて返します。他の学年も返し方が上手になってきて、ゴミもコンパクトになってきました。

ミニミニ運動会〜6年生の取り組みPART3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生主催のミニミニ運動会。今回は話し合いの司会進行も、全て子どもたちが行いました。グループごとに話し合って、どのような競技にするか全体で練り上げました。当日は、3回目と言うこともあり、準備や運営に戸惑うことはなく、スムーズに活動することができました。次回は4年生です。雨雲がどこかへ行ってくれることを祈るばかりです。

ミニミニ運動会〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニミニ運動会。今回は3年生が挑戦しました。競技名は「運だめし競争」です。スタートしてから「いちご」や「ちこちゃん」などのキーワードが書いてあるカードを拾います。そして、そのキーワードの看板を付けている6年生から赤玉をもらってゴールします。ところが、キーワードを背負っている6年生は自由気ままに動き回ります。6年生を追いかけて捕まえないと赤玉はもらえません。3年生は一生懸命走って追いかけました。今回も入賞者の人数で勝敗を決めましたが、結果は赤の勝ち。この次は、どちらが勝つでしょうか。

7月分学校集金口座振替のお知らせ

保護者のみなさまへ

 7月10日(金)に7月分学校集金の口座振替を行います。
 つきましては、振替日前日までに登録口座へご入金をお願いいたします。
 詳しくは、6月30日に配付した集金のお知らせをご覧ください。
 なお、ご不明な点は学校までご連絡ください。

七夕まつり開催!(2年生と4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は七夕。4年生が2年生を招待して、七夕まつりを開催しました!教室や廊下には笹を飾り、お店屋さんの準備は完了!朝からわくわくしてくれていた2年生が、笑顔で来てくれました。「先生、思ってた以上に並んでて大変です!」「何回もやりたいって言ってます!」「景品が足りません!」どのお店も大繁盛、大成功の七夕まつりでした。その後は…待っていましたとばかりに、4年生がお店屋さんで大盛り上がりしたのでした。2年生のみんな、ありがとう!また一緒に遊んでね!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
保護者参加
3/5 分散型授業参観・学級懇談・PTA総会
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371