最新更新日:2024/04/28
本日:count up4
昨日:44
総数:183913
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

なわとび記録会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時目になわとび記録会がありました。一人一人が自分の記録に挑戦していました。「自己ベストを出すことができた」と話している友達もいました。長縄もみんなで力を合わせて上手に跳ぶことができました。

サケの観察日記〜77日目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きゅうに体が大きくなってきたようなかんじがします。体の色も前よりももっと黒くなってきました。およぐのもはやくなりました。前はがんばっておよいでいるようだったのに、今はピュッと上まできます。えさをたくさん食べてくれました。(写真:5はん・先生 文:5はん)

なわとび記録会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時目になわとび記録会を実施しました。2分間持久跳びの合格者が練習の時よりも多かったのもよかったのですが、長なわとびで男女ともに100回を超えることができたのが本当にうれしかったです。男子は122回、女子は102回でした。100回を超えるのは男子は2回目、女子は初めてでした。「やったー!」とみんなで喜び合いました。

☆ 自己ベスト ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび記録会の応援へ。
お互いに励まし合い、声をかけ合い、たくさんの自己ベスト・新記録が生まれました。みなさんのがんばる姿、とっても素敵でした!

6年生へ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に描いた絵に、なかよし班の写真とメッセージを添えて、6年教室前に掲示しにいきました。早速ながめている6年生を見て、一人の3年生が「喜んでくれてうれしい!」と伝えてくれました。先生もうれしかったです。

電池2個のパワー炸裂!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 電磁石は電池を2個に倍増。電磁石の力も倍増し、くぎやクリップがおもしろいようにくっつきました!

サケの観察日記〜76日目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、えさを食べるところをしゃしんにとりたいと思ってがんばりました。えさをあげると、いきおいよく上にあがってきました。ちょっとぼけちゃったけれど、いいしゃしんだと思います。(写真:4はん・先生 文:4はん)

みんなで楽しもう会パート2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「プラ板」をみんなで作った3年生。実は、プラ板もみんなでやりたいという声が、多く挙がったものなのです!感謝の気持ちを込めて、掛田小の先生方にも作りました。

ドキドキ心理テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のにこにこタイムは「心理テスト」を行いました。意外な結果になり、みんなで盛り上がりました!

水の凍らせ実験の結果は!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しっかり凍ったもの、真ん中は凍らなかったもの、水のままのもの、いろんな結果になりました。色をつけた氷はとってもきれい!もちろん、水は凍ると体積が増えることも学習できました。

サケの観察日記〜75日目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、「カムバック サーモン 広瀬川」というビデオをみました。二へいさんが、広せ川をきれいにした記ろくをうつしたものです。サケがたくさん出てきました。サケが大きくなっていくようすにびっくりしました。さいしょは小さかったのに、川に帰ってきたサケはとても大きくなっていました。今、そだてているかわいいサケが、あんなに大きくなるなんてしんじられません。ふしぎなかんじです。帰ってきたサケに会いたいです。(写真:3はん・先生 文:3はん)

水の凍らせ実験 第2弾(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は一人一人、「この量なら凍るだろう!」「この場所なら凍るだろう!」と予想をして、いろんな場所に水を置きました。さあ、明日の朝、凍っているかな!?

もくもくと…

画像1 画像1
黙食中。

プロジェクト進行中!?

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の下駄箱を撮影している1年生に出会いました。なんだかとってもうれしそうでした♪どうやら、例のプロジェクトのようです。

今日から新班長です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からお掃除の班長は5年生。でもまだ見習中です。班長ってやっぱり大変!班長の大変さが身にしみた時間でした。少しずつ、少しずつ!

みんなで楽しもう会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学級活動は、パフェ作りをしました。2月にみんなで何か楽しいことをしたいという話が出たので、話し合いました。その結果、パフェ作りとプラ板製作をすることになりました!一人一人が自分のイメージにあった、盛りだくさんのパフェを作ることができました。月曜日にラッピングをして持ち帰ります!

なわとび名人、見ーつけた!

画像1 画像1
 雪の舞う寒ーい日でしたが、名人を見つけましたよ!もうすぐなわとび記録会ですね!

電磁石の学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は電磁石の学習に入っています。どうすれば電磁石の力を強くすることができるか!最後に振り返りを送信したら授業終了。今日は家にタブレットを持ち帰りましたので、授業の様子、のぞいてみてくださいね。

サケの観察日記〜71日目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぼくたちが水そうにちかづくと、サケがにげます。前は、にげずにじっとしていたのに。みんな、水そうのむこうがわにかたまっています。先生が「赤ちゃんじゃなくなったんだよ。」と言いました。ちょっとかなしいです。(写真:2はん・先生 文:2はん)

サケの観察日記〜70日(2年生)

画像1 画像1
 サケのおはかをつくりました。弱っていたサケ3びきが、なくなってしまったからです。朝、ぐあいがわるいのにろうかの水そうはさむいだろうと、教室のあたたかいところへつれてきていました。でも、きゅうしょくを食べている間に、えらがうごかなくなっていました。「やすらかにおねむりください。2年生のためにありがとう。」とみんなで言いました。おはかは、2年生教室のすぐわきにつくりました。いつでも見られるし、みんなにふまれないところだし、カブトムシもうめてあげたところだからです。(写真:1はん 文:1はん)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371