最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:145
総数:184752
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

おみせやさんごっこをしよう 〜part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中央のレジでは、合計金額をレジで出すので、大変なお仕事になりました。それでも、暗算ですぐにおつりを渡しており、すごい店員さんでした。みんなの商品カードも素敵でしたし、値段の付け方がユニークでした。お客さんとして来店してくださった皆さん、ありがとうございました。

おみせやさんごっこをしよう 〜1年生 part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、今まで準備してきた「おみせやさんごっこ」をしました。「虫のお店」「お菓子屋」「海の生き物のお店」「くだもの屋」がそろいました。お客さんは、それぞれほしい商品をお店で受け取り、中央レジで販売してもらいました。1年生だけでなく、お兄さんたちにも協力してもらい、とっても楽しいお店やさんごっこができました。

〜2年生へ〜大切に育ててね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、3年生ではオクラを育てました。そのオクラの種を2年生にプレゼントしました!「大切に育ててね」「来年育ててみてね」などと声をかけながら渡す姿から、お兄さんお姉さんになったと感じました。

1年間お疲れ様「フルーツ飴パーティー」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理と平行して洗い物をする人もいて、チームワークばっちり!後片付けまでしっかりやりました。

1年間お疲れ様「フルーツ飴パーティー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間の最後に、「お疲れ様会で何をやろう」と話し合ったとき、一番人気だったフルーツ飴作り。みんなで作り方を確認した上で、調理開始。おいしいフルーツ飴ができあがりました。ちょっと甘すぎる!という感想もありましたが、楽しくおいしいひとときでした。

今日もやりました ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、理科室、音楽室、図工室、家庭科室をきれいにしました。一生懸命取り組む姿は、さすが6年生です。掛田小学校、ありがとう!!

ボランティア活動 お世話になった校舎をきれいに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日、17日、6年生は、お世話になった校舎をきれいにするボランティア活動を行いました。「自分たちがよく使った場所」「きれいにしたい場所」を考え、1日目は階段・トイレ・渡り廊下・職員室の窓を掃除しました。いつもの掃除ではやりきれていない床の汚れ落としを中心に行いました。約3分間、黙々と清掃に取り組みました。
 

1年間ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
17日(金)5時間目は、美化活動の時間でした。
まず、全校生で教室をきれいにします。床や壁、棚の上の汚れを落とします。1年間過ごした自分の教室。ぞうきんを真っ黒にして一生懸命お掃除しました。

子どもたちが帰った後は、先生方みんなでワックスがけもしました。
ぴかぴかになった教室の床を楽しみにしていてくださいね。

ALT 本年度の最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALT…14日が本年度の最終日でした。本年度も、楽しい授業、新しい発見のある授業をありがとうございました!

卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は予行練習を行いました。昨年、一昨年と大きく違うところがありますが、写真を見てお気づきでしょうか?そう、今年度は、児童と教職員は、歌と別れの言葉以外は、基本的にマスクを着用せず、式に参加します。卒業まであと1週間です。

職員室へようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 掛田小学校は、手話が身近なところにあります。今日も手話を使いたくて、職員室を訪れた2年生がいましたよ!

小学校で学習したこと 〜ふりこ編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふりこの秘密は覚えているかな?ふりこの1往復の速さは、重さによっては変わらない!?答えは分かっているけれど、本当にそうだったかな?「本当だ!重さを変えてもほとんど変わらない!」この新鮮な驚きが大切ですね!

清掃班長会 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生からバトンタッチされた清掃班の班長。今日は5年生全員が集まって、班長会を行いました。おそうじ上手な人、清掃で困っていること、それぞれの班の様子を伝え合った5年生。先頭に立って活動することにも慣れてきたようです!

図書室の本の貸し出しについて

画像1 画像1
 今週の金曜日は、図書の返却日になっています。ご自宅に、学校から借りたままになっている本はありませんか?来週は石田小からも本が届き、来年度に向けての図書室整理が始まりますので、ご家庭でも返却の声かけをお願いします。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月13日は6年生を送る会が行われました。前半は、鼓笛移杖式。4・5年生が6年生から鼓笛隊を引き継いで、校歌の演奏を披露しました。後半は仲良し班それぞれごとに、感謝状やメッセージのプレゼント、楽しいゲームなど、お世話になった6年生に感謝の気持ちを表そうと、5年生が中心に工夫を凝らして、仲良く楽しく過ごしました。6年生に感謝をこめて、がんばっていた5年生。こうして6年生から5年生へと掛田小学校のバトンが受け渡されていきます。

花粉にご注意を!

画像1 画像1
 暖かくなるこの季節に困る方も多いでしょう。掛田小学校周辺の山からも、たくさんの花粉が飛んできているようです。「先生、花粉が見えます!」指さす方には確かに大量の花粉が!症状がある場合は、何か対処、対策をして、厄介な季節を乗り切りましょう!

クイズの答えです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の理科のクイズです。
Q.金属を熱すると、どうなるでしょう?
A 大きくなる
B 小さくなる

答えは「A おおきくなる」です!
固い鉄も、大きくなるんですよ。

震災前日の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オンラインでの全校集会では、校長先生から、震災の日のこと、命を守るためにしてほしいこと、考えてほしいことのお話がありました。1日早いですが、14:46には全校生で黙祷をし、下校しました。3学期もあと8日。みんな元気に過ごせることを願っています。

食べた食べた!

画像1 画像1
画像2 画像2
全てのサケが、水面まで泳いでこれるようになりました。
エサやりを開始できる合図です!
エサに食べつくサケを、食い入るように見る子どもたちです。

震災に関連した道徳科の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全ての学年、学級でも、東日本大震災に関連した教材で道徳科の授業を行いました。震災の記憶はなくても、震災について考え、話し合う時間をもつことはとても大切なことです。ご家庭でもお話されると思いますが、授業についても聞いてみていただければと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371