最新更新日:2024/05/07
本日:count up21
昨日:116
総数:184627
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと誇れる子ども

お話お母さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月9日、3,4年生は「お話お母さん」がありました。
詩の朗読や昔話を含めた、5つのお話を聞きました。
おもしろいお話、不思議なお話、自分の気持ちを見つめる
お話…どのお話も、子ども達は真剣に聞き入っていました。

久しぶりのプールでした!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週木曜日、1年ぶりにプールに入りました。
水中にらめっこやもぐりっこに大はしゃぎ。
伏し浮きやバタ足の復習も行いました。
自分の泳力を少しでも高めることができるよう、
一人一人目標を持ってがんばります!

見てびっくり!聞いてびっくり!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日、4年生は社会科見学学習に行ってきました。
 見学場所は「伊達中央消防署」「すりかみ浄水場」
「伊達地区清掃センター」でした。学習した場所を実際に
見たり、話を聞いたり、においをかいだりしながら、おどろく
ことがたくさんありました。
 お世話になった施設のみなさん、本当にありがとうございました。

宿泊学習 スタンバイOK!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生の宿泊学習まで2週間となりました。
 6年生を中心に、会津フィールドワークの予約をとったり、キャンプファイヤーの話し合いをしたりしてきました。
 協力しながら課題を克服し、充実感を感じられる活動にしていきたいと思います。

 写真は、キャンプファイヤーのダンスの練習と出し物の練習の様子です。
 6年生がリーダーシップを発揮し、準備を進めていました。

町探検第2弾

 2年生は先週に引き続き町探検にでかけました。今日は地域のお寺である「三乗院」さんにいろいろと教えていただきました。子どもたちの質問に答えていただいたり,座禅の作法を教わったり,お釈迦様の話を紙芝居で教えていただきました。身近であるお寺にもたくさんの初めてを知ることがありました。
 お忙しいなか教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

LET'S TRY!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生 外国語活動の様子です。
ALTグリーン先生と一緒に、ゲームや歌にトライしながら外国語を学んでいます。

この日、5年1組・2組は ”How many〜?”を使った表現、6年生は ”I can〜.”を使った表現を学習しました。

学んだ表現を使って話してみようとする意欲を高めたり、外国文化への興味をもったりできるように、指導を工夫しています。


町探検にでかけました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は2.3校時に生活科の学習で霊山中央交流館に行ってきました。交流館では担当の方に質問に答えていただいたり,交流館の施設を丁寧に説明していただいたりしました。身近にある交流館でしたが初めて知ることができることがたくさんあり,充実した学習になりました。交流館の皆様ありがとうございまいた。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月2日(火)のにこにこタイムに全校集会がありました。表彰伝達,校長講話,今月の生活のめあて発表の後に今月の歌(歌えばんばん)を全校生で歌いました。

安全運転

 学級活動で「自転車の安全な乗り方」を学習しました。
 自転車の正しい乗り方を確認したあと、実際に模擬道路で走行の練習を行いました。

 乗るときは後方確認もしてから乗る、横断歩道は降りて渡る、歩行者優先で道路を通るなど、一つ一つ確認しながら練習しました。
 子どもたちからは、「いつも交差点で止まっていなかったなあ。」「横断歩道ではないところを渡ってしまった。」など、正直な反省が聞かれました。

 ヘルメットを持ってきてくれたお子さんもいたので、実際に装着してもらったり、命を守る大切な道具であることを話したりしました。
 自転車の乗り方だけではなく、歩行の仕方や遊ぶ場所の注意など、今後も安全への意識を高めていけるように話をしていきたいと思います。

 自転車のご協力、ありがとうございました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

安全に歩きましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月28日3校時目に学級活動で『安全な歩き方』について学習しました。校庭に模擬道路を作成し,横断歩道の歩き方や横断歩道のないところ,また,停車している車の脇などの歩き方を学習しました。今回学習したことを実際の生活で生かしてほしいです。

レッツゴー宿泊学習(5・6年)

 7月の宿泊学習に向けての準備が始まりました。
 第1回目の今日、宿泊学習での内容や心構えについて話を聞き、班の発表が行われました。
 
 最初の共同作業は「班のネーミング作り」です。子どもたちは、意見を出し合いながら楽しいネーミングを考えました。発表タイムでは、振り付けをしながらお披露目をする班もあり大いに盛り上がりました。

 次回は会津フィールドワークに向けた話し合いを行います。


 楽しみにしていることもあれば、不安に感じることもあるかもしれません。全員が元気に参加できるように配慮していきたいと思います。

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

楽しく体を動かしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すこやか教室を行いました。今日は2校時目に2年生,3校時目に4年生が取り組みました。体を動かすことは楽しいことを実感できる時間になりました。2年生・4年生それぞれにあった運動をプログラムしてくださった地域おこし支援員の方にお世話になりました。ありがとうございました。いつも取り組んでいる『運動プログラム』の取り組ませ方なども勉強になりました。

全国チャレンジデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全国チャレンジデーの取り組みとして掛田小学校として体育館でラジオ体操とダンスを行いました。ラジオ体操は運動委員会委員長が指揮をとり,ダンスは計画委員が中心となって踊りました。リズムにのって楽しく体を動かすことができました。

全体練習の様子。

1年生の開会の言葉。
画像1 画像1

5・6年生 運動会練習開始!

 5・6年生の運動会練習が行われました。
 徒競走の並び方や入退場について確認をしました。さすが高学年、短時間でマスターでき、暑さに負けずきびきびと行動していました。
 当日の力強い走りも楽しみです。
 来週から練習が本格的になります。熱中症対策として水分をしっかりとるように声をかけて行いたいと思います。水筒や汗ふきタオルの準備をよろしくお願いします。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

ようこそ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月8日(金)代表委員会と6年生が中心となって全校生で「1年生を迎える会」を開きました。1年生とより仲良くなろうというめあてのもと自己紹介をおこなったり,計画委員会企画のゲームをおこなったり,1年生と仲良くなれた会でした。今回の会を企画・運営をしてくれた代表委員会・6年生・計画委員会さんご苦労様でした。

はじめての調理実習!

 5月1日、5年生の調理実習が行われました。
 メニューは、「ゆでたまごとゆで野菜」です。グループで協力しながら、「安全・衛生・エコ」を合い言葉に調理することができました。
 「家でよく教科書を読んできたつもりでいたのに、いざ始まったら戸惑うことばかりだった。」「家の人は毎日こうやって作ってくれているんだなあと思った。お手伝いしないといけないなあ。」など感想が聞かれました。
 「家でも挑戦します。」という積極的な意見もたくさんありました。家の人と相談しながら安全に行えるように声をかけています。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お話お母さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月7日(木)に今年度初めてのお話しお母さんがありました。こどもたちがとても楽しみにしている活動の一つです。今年度もよろしくお願いします。

「1年生を迎える会」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連休明けの5月8日に、「1年生を迎える会」があります。
2〜6年生が、それぞれ分担をしながら準備を行っています。
4年生は招待状を作りました。同じなかよし班になる1年生のことを思い浮かべながら、
宛名書きをしたり色を塗ったりしました。
 

楽しい会になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(火)2・3校時に低学年ブロックの「1年生を迎える会」を行いました。歓迎の言葉やゲーム(○×クイズ・転がしドッジボール・ふやしおにごっこ)学校巡り,プレゼント贈呈などの活動を行いました。これからも遠足や運動会など行事ごとにブロックで活動する機会があるので仲良くなるきっかけになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371