最新更新日:2024/04/25
本日:count up16
昨日:31
総数:203736
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

健康運動タイム☆

今週も健康運動タイムが始まりました。

今日は、長なわに取り組みました。

どの班も最初はバラバラでなかなか跳べませんでしたが、後半になると続けて数回、跳べるようになっていました。
1年生は、跳ぶタイミングや跳ぶ位置がつかめていないようでしたが、これから休み時間などで練習して、どんどん上達していくでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も募金活動をしました。

昨日に引き続き、5・6年生が募金を集めに来てくれました。

自分の役目を果たせ、にんまり笑顔の5年生。
ありがとう!

毎日募金するお金を準備している職員室の先生方です。
さすがです。

明日は誰が来てくれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めコンクールに向けて(硬筆)

 2年生の書写の時間に書き初めコンクールの練習をしていました。2年生の課題は、「楽しいそりすべり」です。手本を見て、画の長さや方向に注意しながら一生懸命に練習をしています。今後、素晴らしい作品ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トートバック作り

 5・6年生の家庭科の時間です。ミシンを使ってトートバック作りをしていました。何回かミシンを使っているので、準備も操作も上手です。作品が完成しうれしそうな子どもたちが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流体育

 5・6年生が、小中交流体育で霊山中学校に行ってきました。中学1年生との交流です。中学生と一緒に、押し相撲や力比べ、メトロノーム、しっぽ取りなどの体つくりの運動に取り組んできました。押し相撲や力比べでは、中学生に勝つ子どももいました。広い体育館で気持ちよさそうに体育を楽しむ5・6年生の姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の国語科の様子

 5年生の国語科の学習です。今日はこれから学習する「やなせたかじん〜アンパンマンの勇気〜」の新出漢字の練習をしていました。書き順を確認しながら、一画一画丁寧に漢字を書くことができています。また、その漢字がどのように使われるのかも確認しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金に参加しています☆

今週一週間、児童会で赤い羽根共同募金の活動をしています。
朝、職員室に6年生児童が集めに来てくれました。

集められたお金は、県内の災害支援や福祉活動に役立てられるそうです。
多くの人の役に立てますように・・・☆

募金は16日㈮まで活動しますので、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボールをしてあそびました☆

今日の業間は「ふれあいタイム」の日でした。

全校生で体育館に集まり、何をして遊ぶか話し合いで決めました。
ドッジボールです。

ボールをよけることが得意な児童、ロングパスが得意な児童、するどい投球が得意な児童など、それぞれの得意なところが見えた全校生ドッジボールでした。

上学年から下学年にボールを譲る様子もあり、思いやりのある行動を見ることができてうれしかったですよ。

また遊びたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTと一緒に

 1・2年生が、ALTと一緒に、ゲームを通して外国語に親しみました。ジェスチャーゲームやクイズなどが行われ、友達と協力して答えを出していました。子どもたちが楽しみにしているクリスマスと関連させた質問や答えもあり、大盛り上がりの1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は特別教室のお掃除です!

今月はクリーン活動を行っています。
今日は特別教室のお掃除で、音楽室、階段、図工室、1階水道、図書館、児童会室のお掃除をしました。

特別教室は学期に一度しかお掃除する機会がないので、その様子に、教室が喜んでいるようにも見えました。

窓のレールを拭いて、その汚れにビックリしている様子や、図工室を掃除できて「楽しい!」と言ってくれる児童もいました。
気持ちよくお掃除できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属のあたたまり方は?

 4年生の5時間目は理科の学習でした。「金属はどのようにあたたまるのだろうか」を学習のめあてに、ガスコンロを使って金属のあたたまり方を調べました。目で見てあたたまり方が分かるように、金属に示温テープを貼って色の変化を観察します。しっかり規則性を導き出すことができた4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

手回し発電機

 6年生の理科は、「発電」の学習でした。世の中にはいろいろな発電の仕方があります。今日の授業では、手回し発電機を使って、自分で発電をする活動を行いました。手回しのレバーをぐるぐる回すと豆電球が点灯し、発電していることを実感した子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

材料の特徴を生かして

 3・4年生の図画工作科の様子です。3年生は、材料を触ったときに感じたことを生かして作品作りをする「さわってわくわく」の学習です。4年生は、キラキラした紙等を使って作品作りをする「キラキラワールド」です。どちらも材料の特徴を生かして、自分の思いを表現していきます。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康運動委員会による集会

 2時間目の休み時間に、健康運動委員会企画の児童集会がありました。全校生が集会に参加し、健康に関するクイズをしたり、体を動かす「けいドロ」をしたり、楽しく活動していました。クイズはなかよし班対抗で、1位には金、2位には銀、3位には銅の手作りメダルがプレゼントされました。企画・運営をしてくれた、4名の健康運動委員会の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算九九7の段

 2年生は、かけ算九九の学習に取り組んでいます。今日は7の段の学習です。単に暗唱するだけでなく、おはじきを使って答えを確かめたり、仕組みについて考えたりしていました。あとは何の段の学習が残っているのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にっこりニュース

 1年生の図画工作科の時間です。楽しかったこと、びっくりしたこと、うれしかったことを「にっこりニュース」として、絵で表現しています。クレヨンを上手に使って、みんなに知らせたいことを描くことができている1年生です。完成したらアナウンサーのように紹介してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

森林環境学習

 森林環境学習でりょうぜんこどもの村に行ってきました。残念ながら天気が悪かったので、森林散策はできませんでしたが、館内で木工工作や自然現象装置の体験、見学を行いました。
 みんな自分で作った木工工作「バードコール」を持ち帰ります。本物の鳥の鳴き声のような音がする作品になっています。ぜひ、家庭でもお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物のはたらきについて知ろう!

3校時目に、養護教諭が3・4年生教室におじゃまして、食についての学習を行いました。

全国平均の身長・体重と比べると、小国小学校の中学年の平均した体格は小さめということが身体測定の結果からわかっていたので、食べ物の働きや、自分の体に合った食べる量についてお話しました。

最後に「いのちをいただく」という紙芝居を読み、人間は植物や動物の命をいただいて生きていることを伝え、できるだけ残さずに食べることで、命を粗末にしないこともお話しました。

食事への意識が少しでも変わってくれると嬉しいなと思います。
画像1 画像1

クリーン活動が始まりました。

今日のお掃除から学期末清掃に入りました。

いつものお掃除にプラスして、教室はレール掃除、トイレはドアなどの水拭きをしました。
一生懸命にお掃除に取り組んでいました。

年末に向けて校舎をきれいにして、すっきりした気持ちで2学期を終えることができるとよいですね。
画像1 画像1

ひみこのはがいーぜで健康に☆

2日金曜日、養護教諭が2年生教室で食の授業を行いました。

よくかんで食べると、「ひみこのはがいーぜ」という体に良いことが8個あるよ、という話をしました。

昔の人の食事と現代の人の食事を比べたり、洋食より和食の方が噛む回数が多いことなどを学んだりしました。

これからもたくさん噛んで、体によい食べ方をしていってくださいね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
3/23 卒業証書授与式・修了式
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446