最新更新日:2024/05/07
本日:count up51
昨日:56
総数:204170
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

今日も学級清掃です。

今日は、5・6年生が特別時程のため、学級清掃にしました。

1〜4年生は、各学級でしっかりとお掃除を進めています。
3・4年生は担任の先生と分担を確認しながら、細かいごみまで探して、丁寧にお掃除をしていました。

1・2年生は、お掃除が好きな様子で、自分たちで話し合いながらお掃除を進めていた姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の様子☆

5・6年生教室では、テスト問題を解き、終わってからその解説を受けていました。

基本的なところで間違えないように、担任から熱の入った解説を受ける子どもたちです。

2学期まとめの時期です。しっかり復習して、3学期につなげられると良いですね!
画像1 画像1

3・4年生の様子☆

3・4年生も国語の時間でした。

4年生は漢字ドリルの問題を解いています。
思い出せないところもあるようで・・・がんばれ!!と心の中で応援しました。

授業終盤に回ったため、3年生は学習室で国語の授業を終え、戻ってくるときの様子です。
教科書、ノート、筆箱などを持って移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生の様子☆

1・2年生の国語の時間の様子です。

1年生は、教科書に出てくる場面の絵を描いていました。
よく見ながら、色合いを工夫していました。

2年生は、教科書の登場人物の心情について、想像して理解を深めていました。
真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は・・・☆

今日の給食の時間の様子です。

各学級ともに手際よく準備を進めていました。
準備をしたあとは・・・手を合わせて「いただきます!」

食べるときの姿勢はどうかな? お茶碗は持っているかな?
と、声をかけながら回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属の板を使って

 4年生の理科「金属はどのようにあたたまるのか」の学習の続きです。今日は、金属の棒ではなく、金属の板のあたたまり方を調べました。金属の板以外は、同じ器具を使っているので、手際よく実験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の復習

 5・6年生の算数は、これまでの学習してきた内容の復習の時間でした。集中して問題を取り組んでいたので、教室には鉛筆の音が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慣用句を調べよう

 4年生の国語の時間です。慣用句の学習で、体に関係する慣用句を国語辞典を使って調べました。「頭」をキーワードに慣用句を調べ、「頭をひねる」「頭をかかえる」「頭かくしてしりかくさず」など、どんな意味があって、どんな使い方をするのかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動

 今年度最後のクラブ活動を6校時目に行いました。参加している4〜6年生の子どもたちが、今年度の反省を行い、残った時間でドッジボールをしました。生き生きと活動する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

連続技の発表

 5・6年生の体育科「マット運動」の連続技発表前の練習です。側転や開脚前転、倒立前転、ブリッジなど、自分で発表に組み込んだ技の確認をしていました。2人組で友達の技を補助する姿も見られました。自信をもって、これまでの練習の成果を友達に披露してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2人組になって

 3・4年生の体育の様子です。授業を参観した時は、縄跳び運動をしていました。2人組になって跳んだ数を数え合い、跳んだ回数を学習カードにメモしていました。いろいろな跳び方に挑戦している子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検(1・2年生)

1・2年生は石上牧場さんで馬のあづきちゃんの見学をさせていただきました。
子どもたちはあづきちゃんの大きさに子どもたちはびっくり。
少し緊張しながら、人参をあげていました。
あづきちゃんのご飯の後は、質問タイムです。
生き物を育てていて楽しいことや大変なことなど、たくさん質問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属の棒を熱すると

 4年生の理科は、理科室で行いました。今日の学習のめあては「金属はどのようにあたたまるのだろうか」。サーモテープの貼ってある金属の棒を火で熱して、あたたまり方を調べ、記録しました。金属の棒の端を熱した場合、中央を熱した場合の実験結果から、規則性を導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検(石上牧場)

 1・2年生の町探検出発の様子です。きちんと整列して、学校近くの馬を飼っているお宅へ出発しました。天気も良く、絶好の探検日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の健康運動タイム☆

朝から太陽が出ていて、気持ちの良い朝です。

今日の健康運動タイムは校庭でランニングをし、そのあとなかよし班ごとに上学年が先頭になって並び、ブラジル体操を一通り行い、体を動かしました。

運動後、新たに分担された水やりもしっかりと行っています。

寒さはありましたが、気持ちの良い朝の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康クイズラリーの結果は・・・☆

今日の昼休み、健康運動委員会の児童が、先週実施した健康クイズラリーの採点をしていました。

クイズはなかなか難しかったようですが、満点賞はいるのでしょうか!?
結果をもとに、正解数が多かった児童を表彰するようなので、楽しみに待ちたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会による児童集会でした☆

今日の3校時目は、児童集会でした。

今回の担当は図書委員会です。
図書委員で相談して、○×クイズ、本の題名カルタ、ケードロを企画してくれていました。

1年生から6年生まで、全員で楽しむことができました。

リードしている上学年の姿を見て、下学年の児童も頼もしく感じたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は学級清掃です。

今日は、3校時目に児童集会があり委員会の児童が準備でいないため、各学級で清掃を行いました。

学級ごとでも、一生懸命協力してお掃除をする姿がありました。
1・2年生も、お掃除のやり方がわかってきて、手際よく進めることができていて素晴らしいなぁ、と思いました。

最後はあいさつをして、手洗いもきちんとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう、小国園芸さん

 1・2年生が、見学学習でお世話になった小国園芸さんに、お礼の手紙を書いていました。見学学習を通して思ったことや分かったこと、やってみたいことを手紙の中に入れながら、感謝の気持ちを表現していました。小国園芸さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自己新記録を目指して縄跳び運動

 3・4年生の体育の時間に、縄跳び運動を行いました。自分のできるようになりたい跳び方を練習したり、得意な跳び方で自己新記録を目指したり、自分なりのめあてに向かって一生懸命頑張っていました。縄の回転スピードが確実に上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446