最新更新日:2024/05/20
本日:count up23
昨日:20
総数:204705
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

図工の作品が完成したよ

 1・2年生の図工の作品が完成しました。自分の作品を持って、「はいポーズ」。この後、作品カードを書いて展示します。みんな上手にできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康運動タイム

 朝の健康運動タイムです。青空の下、全校生で校庭を走りました。11月に入ると校内持久走大会があります。自分の目標に向かってがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの種をプレゼントしよう

 4年生の理科の学習です。4年生が、ヘチマの種を3年生にプレゼントする企画を立てました。今日は、種を入れるための袋の準備をしました。袋には、ヘチマの絵やメッセージを書きました。種と一緒に、小国小学校の伝統も引き継がれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生の国語

 1・2年生の国語の様子です。1年生は、見つけた生き物の紹介文を書く学習をしていました。2年生は、「馬のおもちゃの作り方」の単元で、教科書で説明されている作り方のとおりに馬のおもちゃを作ろうとしていました。5時間目も一生懸命に学習する1・2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生の給食の時間

 1・2年生の給食の時間です。今日の給食は、「だてふるさとメニュー」で、ささみフライに伊達鶏が使われていました。ご飯、玉葱と豆腐の味噌汁、伊達鶏のささみフライ、野菜のゆかり和え、牛乳の「だてふるさとメニュー」に大満足の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習(3・4年)

 3・4年生の学習発表会練習です。子どもたちは、発表の中で行うマット運動の練習をしていました。体育科の学習を生かした発表で、劇「三年とうげ」のどの部分で披露されるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱の練習

 業間に全校合唱の練習をしました。手首にはキラキラとリストバンドが輝いていました。スポットライトが当たるととてもきれいです。学習発表会でお客様に楽しんでいただけそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図形の体積

 6年生の算数は、いろいろな形の図形の体積を求める学習でした。まず、自分の考えをノートに書き、終わった人から友達と意見交換をしました。意見交換をすることで、求め方が1つではないことに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

偶数と奇数

 5年生の算数は、偶数と奇数の学習をしていました。本時のめあては、「偶数や奇数を式にあらわしてみよう」。偶数は2×□で、奇数は2×□+1となることを、具体的な数字を入れて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のおもちゃ作り

 1・2年生が、生活科の学習で木の実や木の葉などと身の回りにある材料を使って、秋のおもちゃ作りをしました。友達と相談したり、作品を作ったり、とても意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語で表すと?

 6年生は、ALTと一緒に外国語科の学習をしていました。前回の続き、「地球の生き物たちについて伝えよう」の題材で、動物を表す英単語を話したり、英単語の書き表し方を学んだりしました。繰り返し練習して、忘れないようにしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科「流れる水のはたらき」

 5年生理科「流れる水のはたらき」の学習の様子です。雨天時の校庭の様子を撮影した動画を見て、今日の課題を確認しました。課題は「流れる水には、どのようなはたらきがあるのだろうか」です。この後、実験をして確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の保健目標「目を大切にしよう」

保健室前の掲示が変わると、子どもたちがすぐに気づいてくれ、立ち止まって見てくれます。

10月の保健室前の掲示は、目に関する掲示です。
視力低下を防ぐために大切なことについて学べるようになっています。

小国小の児童の視力は、他の学校に比べ良い結果となっていますが、ゲームやSNSに費やす時間は、決して少なくはありません。

ほけんだよりでも載せましたが、視力低下を予防するためにも
1.早寝・早起きをして睡眠時間をたっぷり取ること
2.好き嫌いせず野菜もしっかり食べる
3.運動をする

という基本的生活習慣を身につけ、一生使う目を守っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生方もお掃除☆☆☆

いつも、子どもたちと一緒に先生方もお掃除をしています。

全員は撮れませんでしたが、見かけた先生方の写真です。

掃き掃除、校内の消毒、蜘蛛の巣とり。

小国小学校がきれいに保たれているのは、児童だけでなく、先生方の支えもあります。
これからもこの校舎をきれいに大切に使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もお掃除☆☆

月曜日の業間、お掃除の時間です。

いつも、お掃除を頑張っている子どもたちの写真を撮りながら励まして歩きます。

今日は、撮ってほしいという要望を伝えてくれた児童がいたので、集めたごみを見せてもらいました。ちりとりにたくさんのごみやホコリが集められていました。

頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の書写

 4年生の書写の学習です。毛筆で「はす」と書きました。手本を見ながら一画一画丁寧に文字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の外国語活動

 3年生の外国語活動は、アルファベットの学習でした。今回は、アルファベットカルタをしました。これまでの学習の成果を、ゲームを通して確認することで、楽しみながら学習を振り返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習(1・2年生)

 1・2年生の様子です。学習発表会が間近になり、本番と同じようにステージを使って発表練習をしていました。衣装を着けたり、背景となる小道具を置いたりすることで、子どもたちのやる気も倍増です。
画像1 画像1
画像2 画像2

正方形や長方形を見つけよう

 2年生の算数の時間です。身の回りから正方形や長方形を探していました。見つけた正方形や長方形は、タブレットで撮影し、友達と共有しました。身の回りには、正方形や長方形がたくさんあるんですね。お家でも探してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

形写し

 1年生の算数の時間に、身の回りにある箱や筒を使って、形写しをしました。選んだ物をしっかり押さえて、鉛筆でなぞります。渡された紙には、いろんな形が写し取られていきました。写し取った形を組み合わせて、ロボットを描いている子どももいました。楽しみながら学習できていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446