最新更新日:2023/03/31
本日:count up4
昨日:9
総数:217989
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

感嘆符 ☆スキー場だより2日目−5☆

 先ほど子どもたちを乗せたバスが、大波小学校を通過しました。
到着予定が少し遅れておりますが、まもなく到着すると思われます。よろしくお願いいたします。【文責:教頭】

☆スキー場だより2日目−4

画像1 画像1
 石田っ子スキーチーム一行は、1時50分頃、楽しかったリステル猪苗代を出発いたしました。予定より少し遅れての出発になりましたが、ただ今学校に向かっております。
 スキーの時はもちろんのこと、2日間とも具合が悪くなったり、けがをしたりしたお子さんは、いなかったとのことです。良かったです。

 国道115号に入る岩谷下交差点を通過した時に、連絡メールを配信いしたます。【文責:教頭】

☆スキー場だより2日目−4☆

 「それいけ キッズアンバサダープログラム」で講師の先生のお話を聞きました。リステル猪苗代にご勤務されている講師は、執筆中の福島民報新聞の『民報サロン』の中で、「大学で外国語を学び、世界を知ることから古里の福島の良さに気づいた」と書かれていました。まさに本校の国際理解教育にぴったりの内容でしたので、講演をお願いいたしました。
 子どもたちは講師のお話を真剣に聞いていたそうです。【文責:教頭】
画像1 画像1

感嘆符 ☆スキー場だよりー3☆

 雪が降ってきたので、少し早めにあがって、今はおいしいホテルのカレーで昼食をとっているところです。おなかがとても減ったので、あっと言うまにカレーがなくなっていくそうです。

 スキーは19名全員が、一人でリフトに乗れるようになったそうです。子どもの力は偉大ですね。大人はそうはいきませんが・・・
 
 昼食後はホテルリステル猪苗代にご勤務されている方を講師にお招きして「講演会」を開催します。【文責:教頭】 
画像1 画像1

感嘆符 ☆通学路点検をしてきました−2☆

 今日は、学校から相馬方面に向かった学区内の、通学路の点検をして来ました。
 名目沢方面の県道広畑・月舘線は、除雪はされていましたが、やはり道幅は狭く、山の斜面には積雪が多いので、落雪も心配だと感じました。
 
 国道115号を東に向かい、相馬市東玉野の近くまで進むにつれて、国道115号の両脇の雪の量がとても多くなり、一番遠いところから通学しているお子さんの家の近くの雪は、背丈以上もありました。

 まだまだ除雪が進んでいない通学路がありますので、安全確保のために、ご協力をよろしくお願いいたします。【文責:教頭】
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 ☆スキー場だより2日目ー2☆

 お知らせが遅くなりましたが、子どもたちは朝食をしっかりとり、9時30分から元気にスキー教室を始めました。
 天気は曇りでちょっと風が強いそうですが、楽しくスキー教室に参加しています。【文責:教頭】
 
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 ★スキー場だより2日目★

 おはようございます。
石田っ子スキーチーム一行は、昨夜、ぐっすりと休み、今朝も元気に目覚めたそうです。
 夕食は、鍋もついてとても豪華そうです。
 今朝は8時から朝食になっています。朝食会場に入る前に、先生から指示を受けているようです。
 本日も予定どおりの日程ですすめてまいります。連絡が入り次第、ホームページでお知らせしてまいります。【文責:教頭】
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 ♪スキー教室だより−4♪

 午後のスキー教室が無事に終了し、子どもたちはホテルでのんびりくつろいでいます。
子どもたちの上達がすばらしくて、もう全員リフトに乗って、上から滑ることができたそうです。すばらしいです。さすが石田っ子です。
 これからお待ちかねのバイキングの夕食、そして入浴、班長会議等が予定されています。具合の悪いお子さんはいないそうですので、ご安心ください。
【文責:教頭】
画像1 画像1

感嘆符 ☆通学路点検をしてきました☆

 子どもたちがスキーに行っている間に、再度通学路の状況確認をしてまいりました。地域の方々が道路に出て、わだちの部分の雪かきをされていました。

 食堂みずのさんから上の中馬舘方面は、除雪されていても、脇にうず高く雪が積まれており、車が1台やっと通れる幅しかないので、子どもたちが通学のために歩くにはまだまだ困難な状況でした。子どもたちの安全確保のために、担当部署に除雪をお願いしてまいりたいと思います。
 
 食堂みずのさんの南側では工事が行われていたので、作業員にお聞きしたところ、前からお話のあった、橋の工事をしているとのことでした。春には完成するので、通行量が多くてとても狭い、115号の橋を渡らなくてもよくなり、さらに安全に登校できそうです。【文責:教頭】
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 ♪スキー場だより−3♪

画像1 画像1
 午後の部がスタートしました。
 写真は上級のグループのようです。一生懸命インストラクターの説明を聞いて、スキーをはいてるみたいです。【文責:教頭】

感嘆符 ♪スキー場だより−2♪

 お昼はホテルで、おうちのみなさんが作ってくださった、愛情たっぷりのお弁当をおいしそうにいただきました。
 いよいよ午後からはインストラクターによる、石田小学校スキー教室が始まります。【文責:教頭】
画像1 画像1

♪スキー場だより−1♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 10時30分、無事にホテルリステル猪苗代に到着して、開会式を行った後、色とりどりのスキーウエアに身を包み、さっそく準備運動をして練習を始めたそうです。 
 天気もよくて、滑りやすいとの情報が入りました。【文責:教頭】

♪サービスエリアで休憩中♪

 先ほど、安達太良サービスエリアでトイレ休憩をとったそうです。全員元気とのこと、ご安心ください。【文責:教頭】
画像1 画像1

♪スキー教室に出発いたしました♪

画像1 画像1
 インフルエンザのため、延期していたスキー教室の日になりました。子どもたちは、大きな荷物を持って元気に登校してきました。みんなにこにこ笑顔です。
 体力の向上と冬の体育科の学習の充実を図るために、昨年度から始めたスキー教室も今回で2回目となりました。昨年度は1日目だけスキー体験を行って、2日目は雪遊びが中心でしたが、子どもたちには、雪遊びよりもスキーが大人気でしたので、今年は、2日間ともスキー体験にしました。
 真っ黒に雪焼けして、たくましくなって帰って来るのを、お留守番をしながら待っています。【文責:教頭】

『自分から・共に(みんなで)!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生体験入学終了後、2年生が、自主的に 新入生用の椅子を
片付け始まると、全員で取組み始めました。
 今年度の学校スローガン 『自分から・共に(みんなで)』 が
達成されているようです。 

「入学式で待っています!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いっしょに作って遊ぼう」 では、
最後は、登っていく折り紙で作った人形です。
 もう、新入生の皆さんは、楽しくてしょうがありません。
 入学式で待っています!

「よく面倒を見ています!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「トントン相撲」 で、いっしょに遊びました。 新1年生は、
非常に楽しそうでした。1・2年生がよく面倒を見ているようです。

「力士を折り紙で!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生体験入学では、1・2年生といっしょに学習しました。
「いっしょに作って遊ぼう」 では、 「トントン相撲」の 力士を
折り紙で作りました。 1・2年生が優しく教えています。

「ずいぶん、お姉さんに!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いざ、下級生が入ってくるとなると、1・2年生の皆さんも ずいぶん
落ちついて、お姉さんに見えました。

「まず、自己紹介!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生体験入学では、1・2年教室で いっしょに勉強しました。
まず、自己紹介です。得意なことや 好きな食べ物、将来の夢などです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 『スキー教室(第2日目)』、職員会議:延期
2/22 週休日
2/23 週休日
2/24 全校集会、校内研修
2/25 スポーツタイム、サポートティーチャー来校(最終回・昼食会)
2/26 『石田川へ鮭を放流する会』8:15〜30、学級なかよしタイム、『第2回ノート展示』(2/27〜3/5)
2/27 『校内なわとび記録会』
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024