最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:17
総数:218057
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「プレゼント贈呈!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」 では、6年生にプレゼントが贈呈されました。
下級生は、いったい いつの間に作っていたのでしょうか?
 6年生も感心していました!

「メダル贈呈!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「班対抗ゲーム」 の表彰が行われ、班のリーダーに
お手製のメダルが贈られました。

「カーリング?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」 の 「班対抗ゲーム」 のスタート前の様子です。
ソチオリンピックの 「カーリング」 を思わせるような緊張感です。
 いざ、始まってみると、慎重派やチャレンジャーなど、性格が出ているのかも? 

「戦う前に気合いを入れました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「班対抗ゲーム」 なので、負けられない戦いになってきました。
戦いの前に、各班とも気合いを入れました。 「エイ・エイ・オー!」

「負けられない戦いが........!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」 の3班対抗ゲームです。どの班も負けられない戦いに
なってきました。まずは、班ごと作戦会議。出走の順番が大きな鍵です。

「わざと失敗して見せました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の 「6年生を送る会」 のコーナーは、
「6年生といっしょのゲーム」 です。
 5年生が、リーダーシップをとって、進めます。
箱をいっぱい重ねて運ぶゲームのようです。
 まず5年生の代表が、やり方を説明し、やって見せました。
 わざと失敗してみせるところが にくいですね!

「似顔絵にカレンダーも!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」 の 「6年生ありがとう」 のコーナーでは、
1・2年生がダンスを披露し、そのあとすばらしいプレゼントをしました。
 6年生の似顔絵に カレンダーまで付いています。部屋に飾れそうですね。

「石田の踊り子!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の 「6年生ありがとう!」 のコーナーは、いよいよ 「石田の踊り子!」
1・2年生の 『スーパーガールズ』 の登場です。
 曲は、AKBの 「恋するフォーチュンクッキー」

「3・4年生ご苦労さま!」

画像1 画像1
 「6年生ありがとう」 のゲームの表彰式が行われました。
6年生は、いっぱいプレゼントをいただいたようです。
 3・4年生ご苦労さまでした。
画像2 画像2

「家庭科室のマークは?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生ありがとう」 のコーナーです。
3・4年生が、6年生のために、学校にまつわるゲームを用意しました。
「家庭科室のマークは、包丁とまな板 それとも 鍋?」
全部二者択一の問題で、AかBで答えるクイズでした。答えは、鍋です。
 正解すると、折り紙で作った作品がもらえたようです。

「いよいよ開幕!」〈6年生を送る会〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」 の開幕です。
1・2年生がまだ廊下にいると思ったら、6年生を席までエスコートです。
 
 先週の鼓笛移杖式、そして通学班の引き継ぎなど、6年生から在校生の皆さんに、いろいろなバトンが渡されていきます。

 そして今日は、これまでお世話になった6年生の皆さんに感謝の気持ちを表すために、「6年生を送る会」が実施されます。
 
 下級生の皆さんは、これまで6年生に大変お世話になってきました。
 掃除の仕方を教えてもらったこと、毎朝の登校の時に面倒をみてもらったこと。一緒に遊んでもらったこと。縦割り班活動ではいつもリードしてもらったりと、数え切れないほどお世話になりましたね。きっと下級生の皆さんの心の中には、その時々のあこがれの6年生の姿がしっかりと焼き付いているでしょう。下級生の皆さんは、今まで6年生にしてもらったことを忘れずに、しっかりと石田小学校の伝統として引き継いでいきましょう。

 特に、校長先生が6年生の皆さんの日ごろの姿を見ていて感心していたことの1つに「最上級生だからといって、威張ったり、下級生に命令したりしてやらせたりという姿でなく、いつも優しく丁寧に教えたり、手伝ったりしていたことです。」

 ぜひ、1年生から5年生の在校生の皆さんは、石田小のすばらしい伝統とともに、今年の6年生のすばらしいところをしっかり受け継いでほしいと思います。

 今日は、短い時間ですが、6年生の皆さんへの感謝の気持ちと卒業おめでとうのお祝いの気持ちを込めた楽しい会にしていきましょう。

「リラックス!リラックス!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、「6年生を送る会」 の本番です。
初の大舞台の5年生は、本番前の最終リハーサルに余念がありません。
 当日になって、緊張感が感じられます。リラックス!リラックス!

「5年生のリーダーシップを期待!」

画像1 画像1
 明日は、いよいよ 「6年生を送る会」 です。
今日の昼休みには、5年生のリードのもと、準備やリハーサルが行われました。
 5年生が、最上級生の役割を果たす 最初の大きな行事ですね!
画像2 画像2

「PTAの会計監査と役員会が開催!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日は、授業参観、鼓笛移杖式、学級懇談かと学級会計監査が行われ、最後に、PTAの会計監査会とPTA役員会が開催されました。
 来年度のPTA総会の準備として、各委員会の反省や
来年度への展望が協議されました。
 大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

「伝統が継承!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新鼓笛隊のメンバーの演奏の様子です。練習を通してみても
最高のできばえでした。見事に伝統が受け継がれました。
 
 新鼓笛隊の演奏を聴いて、6年生が 一人一言 感想を述べました。
 
 下級生は、鼓笛の練習によって、演奏の技術はもちろんのこと、
人と人との関わりも学んできたと思います。
 
 6年生から教えてもらったことを大切に、また1年間練習に励み、
小粒でも ピリッと 引き締まった演奏を 目指してほしいものです。

「バトンタッチ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 石田小学校では、代々先輩が後輩に鼓笛を引き継いできました。

 旧指揮者と新指揮者が向かい合い、旧指揮者があいさつし、
続いて、新指揮者があいさつしました。

 今日のこの鼓笛移杖式では、指揮者が6年生から5年生へバトンタッチされ、
新メンバーでの 新しい鼓笛隊が誕生しました。

「最後の晴れ姿!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の運動会でも 立派な演奏を披露した 鼓笛隊の最後の晴れ姿です。
6年生といっしょに演奏できる最後の機会です。
 久しぶりに、地域の方々にも参加していただいた運動会でしたので、とても喜んでいただきました。

「最後の演奏!」(鼓笛移杖式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 石田小の鼓笛隊は、11月の楽器の希望調査から始まり、パート発表、それ以降、朝や昼休み、放課後など時間を見つけては 練習を積み重ねてきました。

練習は基本的に6年生が中心になって自主的に進めてきました。6年生の皆さんは後輩のために優しく、丁寧に演奏指導をしてくれました。特に、新しい楽器を担当することになった皆さんは、はじめのうちはなかなかリズムがとれなかったり、音にならなかったりしましたが、6年生の皆さんのおかげで日を追うごとにいい音が出せるようになってきました。

最高学年として、本校をリードしてきた6年生。今その責任を下級生に引き継ぎます。これが終わるといよいよ卒業へのカウントダウンが始まります。6年生の思いが、目には見えない大切なものが受け継がれていくでしょう。

 今日は、6年生を中心とした鼓笛隊の 最後の演奏です。

『かぼちゃグラタン!』(給食日記)

画像1 画像1
      3月4日の給食の献立は
   かぼちゃグラタン
   こんにゃくサラダ
   卵スープ
   コッペパン
   牛 乳     で、565 キロカロリー です。

 かぼちゃは、代表的な緑黄色野菜です。
 冬のイメージがありますが、夏の野菜です。保存がきくので
冬に良く活用されます。
 カロテン、ビタミンCを含むので、かぜの予防になります。
食物せんいも豊富なので、おなかの掃除もしてくれます。

「スピーチを聞き合い、感想を伝え合う!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の最後の授業参観の様子です。
 5年生は、「私の『とっておきの一枚』」 という国語科の単元で、大切にしている写真についてのスピーチを聞き合い、感想を伝え合う学習でした。
 6年生は、「伝えよう、大切にしたい名言」 という単元で、自分の心に残った名言についてのスピーチを聞き合い、感想を伝え合う学習でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 スポーツタイム
3/12 学級なかよしタイム
3/13 スポーツタイム、霊山中卒業式
3/14 卒業式練習、職員作業(ワックスがけ)
3/15 週休日
3/16 週休日、石田地区育成会卒業を祝う会
3/17 交通街頭指導、全校集会(式歌練習)、卒業式練習、職員打合せ
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024