最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:17
総数:218129
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「放射線量も心配いりません!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「カブトムシ」 に 興味津々の子どもたちです。
昔と違って、あまり目にしなくなってきましたので、珍しいようです。
 岡山県の「カブトムシ」なので、放射線量も心配するに及びません。

「みんな大喜びでした!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岡山県の公設国際貢献大学校様からプレゼントされた「カブトムシ」を 
希望する子どもたちに配りました。みんな大喜びでした。

「国際理解・キャリア学習について打合せ!」

画像1 画像1
 本校は、大震災以来、ご縁があって、岡山県の「公設国際貢献大学校」様のご支援を賜り、「国際理解学習」や「キャリア教育」、「防災学習」などを、総合的な学習の時間を中心に推進させていただいております。
 今年度の学習内容と活動について、具体的に打合せを行いました。今年度も在京の外国大使館への訪問や大使が石田小へ来校されての交流活動などを検討しています。

「ペットショップみたいだね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岡山県の公設国際貢献大学校から わざわざ 「カブトムシ」 とその観察セット(土や養分も)をプレゼントしていただいたものを、児童用に小分けしました。
 的野理事長さんは、それをご覧になられて、「ペットショップみたいだね!」
 本当に遠方からわざわざありがとうございました。

「とっても喜んでくださいました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岡山県の公設国際貢献大学校様からいただいた笹竹に 七夕の願い事の短冊を飾ったものを 的野理事長様に見ていただきました。とっても喜んでくださり、国際貢献大学校の皆様にも見ていただくようにと 写真を撮られていました。

「的野先生と会食!」(本日のメニューは豚肉の生姜焼き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     〈本日の給食のメニュー〉は
   豚肉のしょうが焼き
   たくわんあえ
   なめこ汁
   御 飯
   牛 乳 で   598 ㎉ です。

 「豚肉」などの肉類は、私たちの体を作る「赤(あか)」の仲間です。肉類の中でも豚肉には、体の疲れをとってくれる ビタミンB1が、豊富に含まれています。食品全体でもトップクラスです。

 また、今日も 国際貢献大学校の的野先生と会食することができました。
「カブトムシを持ち帰りたい人?」と聞いたら、ほとんど全員が手を挙げました。

「さらに調べたいことは何か?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年理科の本時のめあては、
「これまで学習したことから、さらに調べたいことは何か?」 ということで、
夏休みの自由研究のテーマを PCのインターネットも使って 調べました。
 今回、岡山県の 公設国際貢献大学校から 贈呈された
「カブトムシ」 について 調べてみようという子もいます。

「みんなが乗るには、あまりを?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数科の本時の問題は、
「子ども23人が 4人乗りのボートに 分かれて乗ります。みんなが乗るには
ボートが 何そうあれば いいですか?」です。
 
 23÷4=5あまり3 ですが、全員乗るために あまりをどうしたら
よいか考えさせます。

「合同な平行四辺形を描くには?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生 算数科の 本日のめあては、 
「合同な平行四辺形を描くには、どんな方法があるか?」 です。
見通しを立てて、自分の考えを発表し、質問を受けました。

「やっぱり、笹の葉に短冊をつけると違うな!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公設国際貢献大学校の的野先生が、わざわざ 岡山県から持ってきて
プレゼントしてくれた 笹竹に、今まで 壁に貼っていた短冊を
飾り付けすることになりました。
 「やっぱり、笹の葉に短冊をつけると違うな!」 という声が、
子どもたちから上がっていました。

「小規模校のいいところですね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 企画委員会が中心になって、七夕の短冊を 
公設国際貢献大学校様から いただいた笹竹に 飾っていたところ、
みんな集まってきて、飾り付けが 始まりました。
 小規模校のいいところですね!

「企画委員会の働きぶりが光りました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員で笹に短冊を飾りながらも、企画委員会の児童が、笹を机に固定するなど
積極的な 働きぶりが 光りました。

「全員で飾り付け!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
企画委員会の児童だけでなく、1年生から 全員出てきて 飾り付けをしました。残りの笹を手にとって うれしそうにしています。

「後片付けまでしっかりやる企画委員会!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 岡山県の公設国際貢献大学校 的野理事長様が持ってきてくださった笹竹に
七夕の願いを書いた 短冊を飾りました。
 後片付けまで しっかりやる 企画委員会です。

「復興について貴重なお話を伺いました!」

画像1 画像1
 このたび、「だて青年会議所」理事長様が、夏休みに 東京都檜原(ひのはら)村での 2泊3日の 「サマーキャンプ」 についての お知らせのため 来校されました。
 日本青年会議所東京ブロック協議会と 福島青年会議所共催で、福島と東京の子どもたちが 共同生活の中で お互いが 助け合うことにより、相手を思いやる気持ちを 育むことを目的としています。
 4年生から6年生までが 対象ですので、チラシを配付いたします。なお、締め切りは22日です。
 
 また、福島や伊達の復興について、非常に貴重なお話しを賜り、大変勉強になりました。つい、話し込んでしまい、大変お忙しいなか、お引き留めしてしまい 申し訳ございませんでした。
 

「公設国際貢献大学校様からの笹竹とカブトムシの贈呈式!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大震災以来、「キャリア教育・国際理解学習」 の全面的なご支援を受けております「公設国際貢献大学校」様から「笹竹とカブトムシ」 のプレゼントをいただきました。
 的野理事長様は、岡山・鳥取・島根の集中豪雨の影響で、予定を変更され、お一人で前日の午後1時頃、岡山を出発され、今朝ほど福島に到着されました。また、夕方は二本松の岳温泉での 「講演会」 と超ハードスケジュールです。
 17日(水)は、再び来校され、今年度の「キャリア教育・国際理解学習」について、打合せを行う予定です。

「的野先生のご挨拶」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山陽新聞 「さん太タイムズ」 の読者から 「カブトムシ」 のプレゼントを
いただき、お持ちいたしました。
 「車で移動中、カブトムシが一匹、ケースから脱走し、車の中を
飛び回っていました。」

「わざわざ岡山県からありがとうございます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わざわざ 岡山県から 私たちのために 笹竹とカブトムシを持ってきていただき、大変ありがとうございました。

「七夕の短冊を飾ります!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いただいた 「笹竹」 を使わせていただいて、
企画委員会が 中心となって、「七夕の短冊」 を 飾ることにしました。

「児童に配る予定です!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 カブトムシの幼虫は、衣装ケースに 3つもいただいたので、
希望する 児童 全員に配り、夏休みに観察したり、
学校で 学習に使用したいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 (祝)春分の日
3/22 週休日
3/23 週休日
3/24 学年末休業日(〜31)、新入生オリエンテーション8:30〜10:30(霊山中)、小中連絡会、『明日の石田小学校を考えるプロジェクト』19:00(会議室)
3/25 臨時市校長会議9:30、霊山三育保育園卒園式10:00、職員会議13:00
3/26 教職員離任式⇒3/28(金)へ、新年度準備
3/27 新年度準備、転出職員事務引継ぎ、廃棄物処理13:00〜16:00
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024